新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

蒸気機関車の軌跡

蒸気機関車の軌跡>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/31 18:27:50

    icon

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/31 13:24:51

    icon

    函館本線・冬の倶知安駅にて(その2-3):

    そしてカマボコドームのD51857号機やラッセル車たちも迎えてくれました。

    そしてカマボコドームのD51857号機やラッセル車たちも迎えてくれました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/30 14:33:26

    icon

    函館本線・冬の倶知安駅にて(その2-2):

    そして、79618号機の右側面です。

    そして、79618号機の右側面です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/29 15:35:59

    icon

    函館本線・冬の倶知安駅にて(その2):

    迎えてくれた79618号機の雄姿です。

    迎えてくれた79618号機の雄姿です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/28 16:23:26

    icon

    函館本線・冬の倶知安駅にて:

    小沢から倶知安までは1駅なので、すぐに到着しました。倶知安機関区では、顔馴染みの79618号機が出迎えてくれました。

    小沢から倶知安までは1駅なので、すぐに到着しました。倶知安機関区では、顔馴染みの79618号機が出迎えてくれました。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/25 18:42:07

    icon

    函館本線・冬の小沢(その9):

    また激しくなった雪を突いて、D5164号機牽引の上り普通旅客列車がプラットフォームに入って来ました。私はこれに乗って倶知安まで行き、急行ニセコ3号の発

    また激しくなった雪を突いて、D5164号機牽引の上り普通旅客列車がプラットフォームに入って来ました。私はこれに乗って倶知安まで行き、急行ニセコ3号の発車を撮るつもりです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    from: Dr. Slipさん

    2022/12/28 08:29:19

    icon

    山田洋二監督のC61復活ドキュメント、私も見ました。ボイラーのリユーアルは大阪で行ったのですね。

    from: 団長さん

    2022/12/27 10:29:48

    icon

    そうでした出だしの松山省二から繋がっていますね、何かと鉄道に絡めるのは山田監督ならではですC61が復活する時にドキュメンタリーを撮りたいと、吉永小百合

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/22 08:07:28

    icon

    函館本線・冬の小沢(その8):

    そして急行ニセコ1号が去って約30分後、岩内線の貨物が通過する頃にはマニアは3人ほどに減っていました。ところで、この79618号機はフルに使われていた

    そして急行ニセコ1号が去って約30分後、岩内線の貨物が通過する頃にはマニアは3人ほどに減っていました。ところで、この79618号機はフルに使われていたんですね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/18 14:50:45

    icon

    函館本線・冬の小沢(その7):

    シリーズ1枚目のニセコ1号の写真の連続シャッターで、列車の背向シーンです。急な冷え込みで排煙やドレンの蒸気凝縮が著しく、2輌の機関車は殆ど隠れています

    シリーズ1枚目のニセコ1号の写真の連続シャッターで、列車の背向シーンです。急な冷え込みで排煙やドレンの蒸気凝縮が著しく、2輌の機関車は殆ど隠れています。前方の有名な撮影ポイントに20名ほどのマニアが認められます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/17 09:13:54

    icon

    函館本線・冬の小沢(その6-3):

    その連続シャッターです。

    その連続シャッターです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: Dr. Slipさん

    2022/12/15 12:50:48

    icon

    函館本線・冬の小沢(その6-2):

    次は同じポイントから、79618号機が牽引する上り貨物列車です。雪の中の小学校が印象的でした。

    次は同じポイントから、79618号機が牽引する上り貨物列車です。雪の中の小学校が印象的でした。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

もっと見る icon