サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: eichanさん
2019年02月14日 20時34分37秒
icon
こんばんわ
元気さんのところの従業員の方、コンビニへの駐車で運が良かったですね。これが何処か山の中とかへ停めていたら気がつかない間にあの世へ、かも知れませんから。
元気さんのところの従業員の方、コンビニへの駐車で運が良かったですね。
これが何処か山の中とかへ停めていたら気がつかない間にあの世へ、かも知れませんから。
こういうことを見聞きするにつけ、家族は仲が良くないといけませんね。
改めて思い知りました。
他人事ながら早くに退院できることを願っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 63
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019年02月26日 21時35分16秒
icon
皆さんこんばんわ
ゆうさん 私も天井は貼り替えたくてもちょっと手が出ません。
元気さん
床板は、ホームセンター購入で自分で張り替えは正解ですね。
板へ組み入れる切り欠きがあるのでそこへ釘を打てば大丈夫ですよね。
ただ一番最初の1枚は、上から見えない方の切り欠きを、切りとっておかないと強度に影響しますから。
下が平らな面の切り欠きへまず最初に釘を打ち、次の板を上から被せ目地が開かないように木槌で板を締め、次の板を被せ上が欠けている個所へ釘を打つ。
とよく打つと、釘を打つ部分が凹みますから、その力具合が微妙です。
その繰り返しですから。
天井板
天井板は、屋根裏へ上がって見るとどうなっているのか判りますよね。
普通は、吊天井になっていて、屋根裏から見ると小屋組から垂木を半分にした程度の木で天井板を吊っていると思います。
両端は板受の桟が廻っているので、それを利用して糸を張るんです。
天井下へ、天井板の幅で長さ方向へ2本の糸をピンと張って水平を見て、その上に天井板を吊るので、結構器用さが求められると思います。
天井板の端には薄い厚さ2cmあるかないかの角板程度の木が取り付けられていて、その木へ上からの吊り木を止めるんです。
簡単なのは大引き天井で、畳の下へ畳を支える大きな木がありますが、その木をカンナを掛けて天井へ掛けてあって、それに直角方向へ天井板を載せるので、居たが下がることは無いので、きちんと仕上がります。
余程の家で無いと、大引き天井は無いので、殆どが吊天井だと思います。
紙を張るのは簡単ですが、糊が時間の経過とともに劣化して茶色に変色してくるのではと、危惧します。
フィフォームは、簡単に出来るものと職人にお願いすることとが出てきますね。
勝手なようですが、息子さんの納得される方法でされると、それが一番だと思います。
好き勝手を書きました、ごめんなさいです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆう、
from: ゆうさん
2019年02月26日 19時53分38秒
icon
元気さん、皆さん、今晩は!
元気さん、お孫さんにとって良い お爺様ですね〜。 とても頼りにされている様です、お爺様に任せておけば大丈夫! 仲良くしておられて 私迄。。。嬉しいなぁって思うわ。。。。頼りにされる内が華とか! 家の床張りは難しくないと思いますが、天井を張るのは難しいので、ペンキを塗るのは如何ですか?意外と綺麗になりますよ、我が家も旧いので、ダンナがペンキを塗ると部屋が明るくなります。。。こういう事はえいちゃんが、お詳しいと思ってますが! ゆう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 元気な老人さん
2019年02月26日 18時37分05秒
icon
こんばんは。
今日は、取引先の支店長さんが転勤の挨拶に見えました、そうかそんな季節です。
新しい家、寝室の床と天井板の張替えの見積もりを業者さんへ。
額みてびっくり、結局は床は自分でフローリングをホームセンターで買って来ました。
天井板はこれから考えるけど、簡単に出きる壁紙を張るというのはどうかな
誰かこの式でうまく行った人知っていますか、家が家だもんで出来るだけ安く
と思っています。
明日孫娘の引っ越しに福岡に行きます。
孫娘呑気にまだ追試が残ってるなんて今月いっぱいで部屋は出なくては
行けないのに、周りだけイライラで本人はのほほんとしています。
弟の方は専門学校の方もうまく行けそうも有りません、爺頼みでも無理は無理
自動車免許取って働いたらと言っていますけど、それもお金がいります。
孫たちは免許や車や月謝などは、自動的に落ちて来ると思ってるみたいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト