サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 元気な老人さん
2020年01月26日 09時33分18秒
icon
おはようございます。
おはようございます。昨日の雨はどうにか止んだようです、冷たい空気です。良かった、10年前多々だったかな、台風で近所の倉庫の屋根のスレートが飛んできて我
おはようございます。
昨日の雨はどうにか止んだようです、冷たい空気です。
良かった、10年前多々だったかな、台風で近所の倉庫の屋根のスレートが飛んできて
我が事務所の外壁に突き刺さった事が有ります、それをそのままにしていたのですが
昨日やっと片づけました、当然張り替えました自分で、くたぶれました。
車の修理が終わると同時に雨が降り始めたけど間に合いました。今時簡単な修理も
しませんからね、頼むと時間とお金かなり掛かります、なんとか自分での時代は
無理なのかも知れませんね。
夕方家内が自分の若いころの、オーデイオ売れるからと言って自分専用の部屋を
掃除始めました、二人しかいないので空いた部屋に自分に関係ある物を納めて
いる見たいです、思い出と洋服とで足の踏み場もない見たいくらい散らばっています。
昔の写真を探して来ました、一瞬思い出話が出たのですが、考えてみたらこれらの
思い出個人に取ってはいい思い出かもしれないけど、子供や他人に取っては
処分する年代に成って来たとは皆さんは思いませんか、特に写真アルバム等
今年は、写真、洋服、寝具食器私個人では、大工工具、車の修理工具。
これから処分場に通う回数が増えそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 34
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2020年01月29日 21時30分47秒
icon
ゆうさん
こんばんわ
>田んぼ、山。。。ご先祖様が汗されて手に入れられたであろうものが。。どうして?
7年前に、息子にボチボチ名義変更をしようかと投げかけたら、「僕はもうここへ戻ることはないので、相続するのは家の周りの畑と宅地だけにして、それ以外の田と山林は目の黒い内に始末をしておいてくれ]と。
なぜかは解るんです。
嫁御が弁護士ですから定年はなく、自分さえ元気であれば何歳でも仕事が出来る。
ですから、ここへ戻ってくれるあては無いんです。
私で見れば戻ることはなくても、相続だけはしてくれると思っていましたが、子供にしてみれば、不便な処へ戻っても自分達が私の年齢になった頃には、周りには数軒人が住んでいればいいほうです。
そんなところへ戻れとも言えませんし、私が嫁の立場でも、ここへ居ついても、不便なだけでどうしようもないと思います。
ですから田を1か所、山3か所を処分しないと、とあれこれ心当たりをあたっているんです。
田は、同級生に耕作して貰っていて、昨年暮れに孫がするというので、わしに分けて貰っても良いと言ってくれました。
山林は、タダなら登記代をもって貰い受けてもいい、という方がいるので、そうしようかと考えています。
ただ、1か所は3人の共有林で、1人は故人になられているので、その相続人が名義変更もしていないと思うのです。
これは後々残るでしょう、不在地主ですからそれを探すのも大変です。
それらに比べると家の中のものは、息子が自分たちで金を出してでも、引き取ってもらうでしょう。
墓も、家の墓と刻んだ墓石と墓碑板を自分達で住まいの近くへ見つけて、面倒を見ればいいとは話しています。
ただ、何処までそれをするやら?ですけどね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト