サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 元気な老人さん
2023年03月25日 10時36分23秒
icon
おはようございます!
おはようございます、いい天気です。近くの桜の名所の公園の桜も満開に咲いています。悲しいかな、帰った後のゴミの後始末誰もしない、だったら売らなかったらと
おはようございます、いい天気です。
近くの桜の名所の公園の桜も満開に咲いています。
悲しいかな、帰った後のゴミの後始末誰もしない、だったら売らなかったらと思うけど、子供連れの方後始末だけはお願いしますね。ゆうさんお帰り、体が大丈夫に成ったのかな、参加だけは忘れないように、同じ仲間は元気に生活しているよ、私も元気何処も悪くない、もちろんコロナの影響で仕事のめんでは多いに有るけど成る様にしか成らないと割り切って生活しています。
tokiさん、軽四輪の車検が10万だって、ビックリした、私の会社も車検しているけど、半分行かないよ、修理工場さん、これで生活してるだもんね、我々運送屋も車検は自社でやってます。
トラック、車検に掛けるお金が無いから、新車から10年は大丈夫だから、担当者一人管理させていた方が安くつく。
エイちゃんの方は、梅の花だって、まだ雪は残っているの、こちらは暖かいけど、ゆうさん京都まで協会の旅行で、新幹線で新神戸に着いた時、初めて会った時の事思いだしました、ゆうさん
もう一度会いたいと思っています。私はコロナの影響が無く成ったら又新神戸に行きたいと思っています、それまで体丈夫に
私ももう82歳に成りました、体や気持ちは元気でも、簡単に出れないけど、お互いもう一度会えることを目標にして、頑張ろうね
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 10
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: akaneさん
2023年03月28日 08時33分18秒
icon
皆様おはようございます、
ゆうさん!
お久しぶりです!!
お元気のご様子、良かった! 本当に良かった!!
嬉しいです!
天は一人去ると、こうしてまたゆうさんにお会いできるように
計らってくださるのですね・・・・
感謝です!
これからもまたどうぞよろしくお願いいたします。
口で、言葉で人に物を伝えることの大切さを、いま強く感じています。
古人はすべてのものは言葉から生まれるといっています。
聖書では「光あれ」と言ったかか光が現れた。
日本では「言霊の幸はう國」として、言葉を大切にしてきました。
孔子は一度出た言葉は四頭立ての馬車で追いかけても追いつかない、といっています。
人を幸せにもできる言葉、ひとをあやめることもできる言葉・・
大切にしたいと思うこの頃です。
元気さん
昨日、近くに桜を見に行きました。
満開で、綺麗でした。
桜の花の香、ご存じですか??
知らない人が多いですが…・
かすかな香りですが、人の心をざわつかせるような香りですね、
お花見で皆が騒ぐのも、いろいろなドラマが生まれるのも、
桜の香のため?なんて考えています^^
eicyan
同窓会のお世話。うらやましいです!
私は神奈川からお嫁に来たので、同窓会には行けない。
子供の頃の友達に会うこともない・・・・
特に両親が亡くなってからは、実家にもいかない・・・
淋しいです・・・
tokiさん
私も今年は人を呼び、お茶会や食事会をしようと考えています。
一人でいると、話さない、ろくに食べない、すぐに寝る・・・
悪循環です!
折角生きているのだから、これからの人生、生き生きと楽しく生きなくてはダメですね!!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ゆう、
from: eichanさん
2023年03月26日 19時12分11秒
icon
皆さんこんばんは
今日は1日太陽も出ず、曇りの日でした。
元気さん
雪はもう一切ありませんよ、2月にチラツイてから無いかも知れません。
桜も近所のソメイヨシノが遠くから判るくらい開いていますし、我が家の河津桜も上て5年目の今年やっと花開きました。
暖かいところを好むのでしょうから、寒さに慣れるまで時間がかかりました。
ハクモクレンも紫?のモクレンも同じように咲こうとしていますし、カタクリも昨日見たら花が開かんばかりです。
カメラの調子が悪く、旅に出るまでに修理をして貰おうと、明日はメーカーに電話して引き取り修理を依頼します。
ゆうさん
県立美術館、家内と行った時、見たことある人がカフェから出て来るなと見ていて、思い出したのは、設計者の安藤氏でした。
ユトリロが好きですか?
私も家内が、C型肝炎ウィルスが居なくなってフランスへ行きたいというので、2013年4月にツアーで行きました。
家内から初めてパリへ行った時ルーブルへ入っていないというので、1日自由行動日にルーブル美術館と近くのオランジュリー美術館にセーヌ川を隔ててオルセー美術館の
3館を観に行きました。
朝一番から昼間で掛かってルーブルを早足で見て、その後オランジュリーでユトリロも見ました。
かなりの数の絵を写しましたが、今憶えているのは、“ベルの商店前”という絵を写していたことだけですが、まだほかにも探せばあるかも知れません。
その絵をアップしますね。
tokiさん
同窓会
何時も地元へいる私にお鉢が回って来て、幹事をさせられます。
地元へ7人残っていますが、誰一人私が遣ろうとは言わず、出た人の親や兄弟がおられるて出た者の消息が分かるので、まあして遣らなければと思って遣るんですよ。
地元では出来ないから、出入りの便利の良い福山駅前のホテルを利用します。
今回は皆年を経ているので、63人に発送しましたが、半分も出席しないのではと思います。
それではユトリロの ベルノ商店前、我が家の河津桜などを
良く判りませんが、絵の中の右上の教会はモンマルトルの丘のサクレ・クール聖堂の一部では?
この近くにカンカン踊りのキャバレー赤い風車がありました。
ホテルからモンマルトル?の丘を
河津桜 どれが花?程度です
モクレンを 赤い花は遅い山茶花
カタクリは
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ゆう、