新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たかが77されど77元気ですか

たかが77されど77元気ですか>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: eichanさん

    2019年07月15日 14時25分42秒

    icon

    皆さんこんにちわ

    ゆうさん

     雨は恵みの雨ですが、このところ太陽を拝んだ日は数えるほどで、作物が育ちません。
     雨もいるけど太陽も欲しい。

     寅さん、特定健診でひっかるとは?どこが悪くなっても大変ですよね。

     私は特定健診は一切受診しません、行政は電話をしてまで受診を督促してきます。
     金が要っても自費での健康診断を毎年受けています。
     通り一遍の健診でしかないので、私みたいにアチコチ傷んでいると、大した健診ではないのです。
     頭の中から足の先まで、良い所は一切ありませんが、それを考えると生きていくのが辛いから、それなりの注意を払いながら生きています。

     今日、生があることを喜びながら、ありがたく生きようと。
     
     雨が降ったおかげで、カボチャが育ちつつあります。
     今朝も蜂に負けずに、受粉作業をしてやりました。
     蜂に任せると広域を飛び回るので、他所の家の品種と交配し、形も味も何じゃこりゃになるので。

     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 11
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    ゆう

コメント: 全11件

from: さん

2019年07月21日 08時30分14秒

icon

ゆうさん 皆さん おはようございます

えいちゃん
細長いカボチャはこのまま伸び続けたら2尺ぐらいは伸びるでしょうかね
食べごろもあるでしょうがどこまで伸びるか見ているだけでも面白そうです

ゆうさん
イチジクの実を野鳥に食べられないように、色が付いて来たら
うちでは果実用の袋を被せています。
一番困るのはキーキリ虫の幼虫が木の幹に入り込んでやがては木を枯らして
しまうことです。芯くい虫ともいうのかなぁ?
木の幹に入り込むと鋸の切りくずみたいなのが出てくるので
入っているのが解りますね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆうさん

2019年07月20日 09時02分34秒

icon

元気さん、皆さん、おはようございます!

寅さん、 イチジクは 我が家では網を掛けていますよ、鴉が来るので。。鴉は餌があると仲間に知らせるので、無くなるまできます。。 鴉が怒ってたり仲間を呼んだりするのを聞き分け出来るよね。。。言うとダンナが笑うけど、嘆いたりするのもわかるのよ。。 えいちゃんが鴉が賢馬鹿と言うてはったけど、全部に網を張らなくても半分でも来ないのよ。。 隅田川。。聞いてみたいです。。私は歌は下手だけど、セリフは得意?なのよ。。 因みに城之内早苗の隅田川は 違う歌ですよ。。 子茄子みたいな子供がポロポロ出来たなら 良い歌ですよ! えいちゃん。 驚く程 大きな スクナカボチャですね。。保存方法はどうするのですか? 何をしてもお上手なんですね。。 ゆう

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: eichanさん

2019年07月20日 08時36分03秒

icon

おはようございます。

 ゆうさん

 先週13日の写真をアップしましたが、同じものを昨日午後写しました。

 1週間で大きくなり、網を被せないとカラスに目を付けられていると思い、木曜日に網を購入してきました。

 雨でも上がると被せて遣ります。

 昨日のカボチャです。40㎝になりました。これが1週間前に写したものです。
 
他もアップします



4本の苗で20個は付いていますが、ドンダケきちんと育つかは?です。
 1枝に3本は成り過ぎで、1個は落とさないと・・・。それに芯を止めないといけない。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ゆう

from: eichanさん

2019年07月20日 08時28分03秒

icon

おはようございます。

 カラス避けの網は、カラスの嘴が届かない程度に、カボチャの葉っぱより高く浮かせて被せ、網の配車はいられないように止めるんです。

 キューリなどは、同じように周りへ杭を立ててそれに添わせて網を回し、天辺へも網をかけ、上からも入られないようにします。

 ただ、収穫時には面倒ですがそうしないと口に入りませんから。

 彼らは人間が寝ている時間にはもう起きて活動するので、エサに与えるには惜しいですから。

 わが家は今年はキューリが始め育たなかったので、網掛けはまだしておりませんが、1本だけかじられていました。

 今は、出来るだけ早どりをすることにしたら、それ以後はカラスの餌にはなっていません。

 トマトも網を被せて今年は鉢の中で育てています。
 畑の中で雨除けビニールをかけたり網を張ったりは大変なのと、面積の無い畑でド真ん中へトマトを植えると、他の作物の陰になったりするので、今年は家内が鉢植えで済ませると。

 何れにしても、野の生き物との知恵比べです。
 アナグマも出るし、イノシシも徘徊していますから。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019年07月20日 07時04分15秒

icon

おはようございます

えいちゃん

カボチャに網をかけないとカラスに食べられては困ったことです。
彼らも食事は困っているのでしょうが食べられてしまっては腹立たしい
でしょうね。
あの細長いカボチャは道の駅などで見たことがありますので
今度見つけたら買ってきます。
私はイチジクが鳥に食べられます。
色づくころには鳥の方が早いです。
鳥たちも毎日来て食べごろを見ているんですね

元気さん
>ちっともうまく成りません
嘘ついてはだぁ~メ(笑
ゆうさんが甘い歌声で素敵だって言っていますよ
舞台で歌を披露されてさすがですね

ゆうさん
隅田川をうたわれるんですか~
実は私も…
セリフを言い出すと仲間たちが腹を抱えて笑い出します^^
男が言うセリフ出ないですから~
聞いている人は面白いんでしょうね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆうさん

2019年07月19日 10時33分22秒

icon

元気さん、皆さん、おはようございます!

昨日からのテレビで、酷い事件が! 酷いですね。。。 最近では感情が枯れた様に思っていた私でも涙が出て止まらない! どうして こんな理不尽な事を。。33人の若い人たちが亡くなられた、どんなに悔しくてつらかったでしょう、そうすると少なくとも100人以上の方が運命を変えられ。。。悲嘆にくれる事に、セキュリティが。。そんなに簡単に入れたのが疑問ですが。。息子が研究室に居た時も会社勤めをしてる今もカードが無ければ入れないそうですが。。 黙祷。。 ゆう

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆうさん

2019年07月18日 20時50分22秒

icon

元気さん、皆さん、今晩は!

えいちゃん、カボチャ30センチにもなるの?大きくて食べきれないですね。。我が家でもカボチャはダンナに切ってもらいます、レンジを使うと切れるのですが。。味が落ちますね、網を掛けないと鴉が来ますね。。 我が家の枇杷にもいろんな鳥が食べ頃にはきますがテグスを張ると来ません。。でも終わりがけに少しだけ鳥に残してやります。。ヒヨとかはつついてゴミになるけど、鴉は綺麗に食べて種を等間隔に塀の上に並べてますよ、賢いんですね。。。。。寅さん、元気さんは演歌、流してられたそうですよ。。甘い歌声だと思います。。近くだと教わりたいです。。。 元気さん、 ステージ姿 素敵ですね、お洋服は奥様のお見立てですか?城之内早苗の歌は私には歌いやすい気がします。。キイが合うのかも。。よりそい蛍も歌います。 男性が歌うと 感じが変わるでしょうね。。夏には隅田川を歌いますね。。ゆう

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 元気な老人さん

2019年07月18日 19時03分38秒

icon

こんばんは。
こちらは今大雨が降っています。これでダムの水も増えるでしょうね。
エイチャン、網かけってどうするのですか、
又新しいスイカが出来て来ています、カラスって目が見えるのですか。
今までかじられていた、トウモロコシ、かじられていたスイカの一部
切り取って捨ててしまったけど、まだ探したりするの、いままで
そんな事が無かったので安心していたけど。
草刈盆前に刈ったら草の伸びが無く成る、と聞いたけど本当ですか
暇見て少しづつ刈っているけど、ミカンの実が少し成り始めました
今は小さくて青いけど、ニックキカラスに食べられますか、
教えて下さい。
寅さんこんばんは、カラオケ教室にはもう二年に成りますが
ちっともうまく成りません、最も自分の声に合わない物は、なかなかね
仲間の会う事とたった12人しかいないので先生の月謝も出せないので
辞める訳には行けないのが実情です。
城之内さなえの(よりそい蛍)女歌歌えますか、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ゆう

from: eichanさん

2019年07月18日 17時05分22秒

icon

皆さんこんばんわ というくらい、今我が町は雨が音を立てて降っています。
 5時過ぎまでは、この調子で降るとの予報で、雨雲の動きを見ても結構な雨のようです。
 今日は街での買い物デー、カツオの良いのがあったので片身を購入、藁でいぶしてたたきを頂こうかと。

 この雨では外で藁を燃やせず、そのうち小止みになれば外で、待っても埒があかない時は、石窯の中で煙突を目いっぱい開けていぶそうかと思っています。

 カボチャ、スクナ(宿灘)カボチャは、岐阜県高山市で以前は丹生川村の特産品でした。
 平成合併で高山市丹生川町だと思われますが、結構種子を厳選して特産品に仕立てて上げているんです。

 味はうまいんです、栗南瓜とどっちが美味いかと云うと、私はこっちがいいんです。
 真ん中を包丁で回し切りしないと切れませんが、あとが楽です。

 皮が固いので切るのはいつも私の仕事です。

 写真のカボチャは既に30㎝を超えたので、網をかけるように今日購入して戻りました。
 いい加減な時期には、網をカボチャから浮かせて書けないと、元気さんではないですが、カラスにつつかれて、穴を開けられますから。

 彼らも食べごろを知っているので、いい加減な大きさになったら網掛けをして何とか人間様の口に入ることをしないことには・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: さん

2019年07月18日 05時15分08秒

icon

おはようございます

えいちゃん
カボチャってまぁ~るい物ばかりだと思っていたことがありました。
畑にたくさんあるのを初めて見た時には何だかわからなかったですね
小さいものはキュウリのようにも見えたけど
大きいものはキュウリには程遠いし…
食べたことないです。
お味の方は?

現役の時には組合から補助が出ましたので人間ドックでしたが
退職後は特定検診で我慢しております。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ゆうさん

2019年07月17日 09時25分55秒

icon

元気さん、皆さんおはようございます! えいちゃん、今朝は久しぶりにカンカンと お日様が照っています。 見事なカボチャですね、此れは そうめんカボチャに似てるわね。。一度頂いた事があるけれど見事に立てに素麺の様になるカボチャが有りますね。。受粉も大変。。蝶が飛ばない、蜂がたまに、で少ししかないトマト🍅に受粉すると実を付けてます。。ミニトマトは実って食べているのに大きなトマトは(桃太郎)未だ2個しかとれてません。。 元気さん、帰宅されたかしら。。お疲れでしょうね! 寅さん。。大丈夫かしらん。。 ゆう

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト