サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2019年07月21日 10時14分15秒
icon
皆さんおはようございます
今は雨も上がっていますが、何時降り出しても不思議ない曇り空。
それでも、家内が今日は30km南へ出るというので、役場支所まで乗せてもらい、選挙権の行使だけして戻りました。
ゆうさん
カボチャの保存は、11月初めまでは外へ置いても大丈夫で、気温が10℃を割る日が続くようになると、もみ殻を発泡スチロールの箱へ入れ、その中へ保存します。
リンゴの箱の発泡スチロールが重宝します。
ほかには、煮物用に切って面取りをして、ジッパー付きのビニール袋で冷凍保存すれば、正月を回っても口へ入れられます。
発泡スチロールの箱だと、置く場所が良ければ3月まで保てます。
寅さん
10年以上前には、長さが67cmになった時がありました。
それ以後はそこまで長くはなりませんが、1蔓に1本だとそこまで大きくなりますよ。
この種類も蜂に交配させると、近所の栗カボチャと交配してラグビーボール状の物が出来ます。
油断はできないので、早起きして自分で交配させます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件