新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

たかが77されど77元気ですか

たかが77されど77元気ですか>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 元気な老人さん

    2021年10月11日 11時55分34秒

    icon

    心配かけてすみません。

    皆さんこんにちは。家内は今病院に定期診断に行っています。喘息が有るみたい
    都会から田舎に嫁に来て、喘息に成ったなんて言っています、私本当かね
    これだけ山に囲まれ、木に囲まれているのに喘息とは聞いた事無いと言ったら怒ってた。
    今はラッパの練習、上達しない、ただ吹くだけ、そのうちにと思ってるけど、今は我流で
    曲が吹けるのは、引っかかり、もっかりで4曲後はドレミの音を探って吹いています、
    今は練習の後、時々携帯のフエスブックですか見ています、なんの参考にも成らないけど。
    ゆうさんそのご体のどこが痛いの、気力は有りそうだし、体はお互い騙し騙しで生きて
    行くしか無いよ、あまり無理しないでね、これは皆さんにも言える話です。
    悪かった。私が昔話を始めたばっかりに、今の時代とはわかってるけど、どこかで
    苦労話をしてみたいなんて自分に甘えて思い出を、反省しています。
    でもみんなそれぞれ生きると言うことに当時は自分が無しえる事を精一杯やって来た
    それはそれぞれが関係した人たちも判ってくれてると思います。
    現に誰にも迷惑かけているわけでも、誰の世話に成ってる訳でもない、助け合って
    その時時を生きて行く、それで生きて行く。
    ゆうさんと違って私の時は、姉二人いるけど、何の世話にはならなかったけど、助けることも無かった、我が家では気位の高い祖母が中心だったので、そのしわ寄せが長男に
    来た、明治の人だったのでそれは親父は大変だったろうと思います。
    お陰で母からいろんな意味で、教えられました、今でもその影響は残ってると思う。
    その影響は娘に出ている、息子の方は前の家内の性格そっくりで、生きて行くことに
    心配している、他所の家とは反対に成っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    eichan

コメント: 全5件

from: eichanさん

2021年10月16日 20時47分01秒

icon

 元気さん
 サックス音がスムーズに出ませんか?
 練習あるのみですが、リードがある分難しいことは確かですが、トランペットよりはたやすいのではと思います。
 頑張って下さい。
 お子さん達が将来運送業をどうされるか?成るように成りますよ。
 
 私は、田んぼも山林も処分中で、あと1箇所6反半弱を処分すれば、息子から云われた家の周り以外の不動産は全て処分できます。
 一応協会が隣接した方へ持ち掛けますが、もし駄目な時はタダならいつでも、という知り合いがいるので、最終的にはそこへ行くかもしれません。
 
 私達がいなくなれば、家も土地毎人手にタダで渡ることでしょう。
 あとはどうなっても、ケ・セラ・セラでしかありません。
 

 ゆうさん
 3回忌を済ませたら、少し気持ちが楽になりました。
 これまでは、叔母も従弟も私を頼っていましたが、従弟が再婚したことで、これからは、自分のことと思ってきちんとしてくれるでしょう。
 1泊は、鳥取市街地から20分程のひなびた岩井温泉へ宿泊しました。
 ここは木造3階建ての建物が数軒残っていて、宿泊した旅館も3階建てでした。
 砂の美術館
 久し振りにチェコやスロバキアの風景を、思い出させてくれました。
 ハンガリーにスロバキアとチェコには2度行ったので、1度だけよりは記憶に残っているところも多く、2度目は午後半日自由行動時間があって、その間に行きたかったムハ(英語ではミュシャ?)の美術館へ行き、彼の絵を見ることが出来たのが良かった。
 砂の美術館では、チェコとスロバキアの歴史を建築物や人物像を砂で拵えていて、そのモニュメント毎作者が違い、しかも全てが欧州人でした。

 tokiさん
 >サビた頭に刺激を与えようと、先週木曜夜から、富山外語専門学校の夜の公開講座に参加し始めた。生徒は12人。私が一番年長かと思ったら、80代らしき爺さんもいたんで、ちょっと安心。
 向学心が素晴らしい、私なんぞ頭を使うことが無くて、脳の老化はひどいもんですよ。
 何とか運転免許の認知機能検査は合格はしましたが、3年後が危ないと自覚しています。
 そのことを家内に話したら、発破を掛けてくれますが、いかんせん脳は反応しない方が多く、これじゃ駄目と思うけれども、これも得意の、ケ・セラ・セラで生きるしか無いかなと。

 宿泊した旅館や砂の美術館内の彫像を

館内にチョット見にはレトロ調の公衆電話が2台も 下に数字ボタンが並んでいて、その右に効果投入口があった。私の小学生以下の頃は、右側へ回すハンドルがあって、回すと交換手が出ていた。
 
砂の美術館の中の右端を除き、ほぼほぼ全景

 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

toki

from: tokiさん

2021年10月13日 20時10分38秒

icon

皆さん、今晩は!

元気さん、
昔話も、たまにはいいですよ。年取った今しか、昔を語ることはできないもの。

英語のセリフに Your days are numbered.ユア デイズ アー ナンバード(あなたの残された日々は数えことができる=あなたはまもなく死ぬよ)って意味。

ハズにこれを教えたら、My days are numbered. マイ デイズ アー ナンバード(私の残された日々は数えることができる=私はまもなく死ぬ)に置き換えて 今のうちに何でもしようとする。サックス演奏然り、ダンスのデモ出演然りです。

ゆうさん、
あなたの世代で、タブレットやってる人は 私の周囲には、ほとんどいないよ!あなたは今まで、常に前向きで生きてこられた! 賞賛に値します!
私の姉など、ガラケーの携帯すら持とうとはしないの。姉に急いで連絡したいことがあっても、摑まらなくて困る。周りが迷惑してるのに、本人は全然不便を感じていないと言うのだから、始末に困る。


eichan


>暇つぶしに何かをしないと、完全に脳は老化の一途ですから
ホントにその通り。私の頭、だいぶ壊れかけてきたみたい。
最近、本当にモノをよく忘れるのよ。

サビた頭に刺激を与えようと、先週木曜夜から、富山外語専門学校の夜の公開講座に参加し始めた。生徒は12人。私が一番年長かと思ったら、80代らしき爺さんもいたんで、ちょっと安心。

講師は、若いイギリス人のあんちゃん。30代かな? 一気に昔に戻ったような気がして、楽しかった。でもスムーズに単語が出てこない。マスク越しじゃ、しゃべり辛いし。英語オンリーの1時間半は、あっという間にすぎた。

夕方6:30~8:10迄(週1回)の10回コースだが、私、果たして、いつまで続くかな?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

ゆう eichan

from: ゆうさん

2021年10月13日 19時56分52秒

icon

元気さん、皆さん、今晩は

元気さん、奥様の喘息如何でしょうか?今は昔の様にリンデロンばかり使わずに病状を軽く出来るようですね、私の友人もそうですが。。コロナの時代にマスクしていても咳をするのも気兼ねそうで、可哀想なのよ。 なって良い病いは無いので!お大事になさってくださいね。
 
えいちゃん、何時もお心遣いありがとうございます。お庭には色んな花が咲いている事でしょうね。。優しい色のサザンカですね、 砂の美術館、初めて知りました、胸に迫って来るようです。。  行く事を目標にしよう! 若い頃なら作る側に携わりたい。。砂を運ぶだけでも。。。叔母様。。もう3回忌ですか早いものですね。私も姉の所へ行こうとお思い乍らどちらも弱って。アカンね。姉は子、孫、曽孫と大勢が周りに居るので、心配ないですが。    tokiさん、ポチをありがとうございます😊誰かの為、自分の為、動けるうちが華ですもんね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

eichan

from: eichanさん

2021年10月13日 17時30分39秒

icon

 元気さん、ゆうさん、tokiさん

 こんにちは、日の暮れ方が早くなりました。

 元気さん
 奥様の喘息
の具合は如何でしたか?
 確かこの病も遺伝するとかあったような気がしていますが・・・。
 今は薬で抑えられるので、昔のようには無いはずですね。
 サックスは難しいですか?
 音を出しても近所迷惑にならなければ、練習あるのみでしょう、いつか良い音が出たら聞きたいものです。

 ゆうさん
 痛み止めの服用で抑えておられるんですね。
 それも辛いですが、痛みよりはそちらを選択せざるを得ないことも、分かります
 何より無理をしないで下さい、としか言えないのがじれったいです。

 tokiさん
 暇つぶしに何かをしないと、完全に脳は老化の一途ですから。
 幾らかでも、老化にブレーキを掛けようと、無駄な抵抗なのかもしれません。

 15日には叔母の3回忌で加古川まで行きます。
 1年ぶりの墓参もして、日帰りでもと思っていたら、家内もコロナ感染の一番少ない時だから、久し振りに1泊したいと。

 砂丘の砂の美術館へ立ち寄って戻ることにしました。

 チラシのPDFです。
 http://www.sand-museum.jp/user/filer_public/5c/60/5c60431d-1c48-4ce3-94ec-dc0e9cc6c998/13qi-chirashibiao-li-1016.pdf
 
 庭のサザンカに、少しづつ花が咲き始めました。

 

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

ゆう

from: ゆうさん

2021年10月11日 19時40分53秒

icon

元気さん、皆さん、今晩は!

 
  えいちゃん、見事な野菜ですね。。美味しいやろうね、私は肉はアカンけど、野菜は好きです。。自分で育てて収穫は嬉しいわね。。。ピザは焦げた方がいいわ、其れは私好み。。笑い    散髪代って意外と高いのね、。。私は美容院へ行くのも疲れるので自分で切り染めました。傷口のへんは白いままで!お呼ばれの方は喜ばれたでしょうね。

元気さん、 痛みはやっと痛み止めだけで収まってます。有難うございます。 奥様の喘息。。ご心配ですね!辛さは本人しか解らぬもので、都会から田舎へで酷い喘息。。有るんですよ。私の甥がそうでした。みてるのが辛い。。田舎。。山の中から車で病院へ。。アレルギー反応ですから、我が母も喘息で酷い苦しみの時は辛かった。で 私は母の側を離れなかったのよ、お大事になさってくださいね。優しい言葉をかけてあげて下さいね。

tokiさん、何時も仲良し御夫婦で!良いなぁと思っています。  趣味が同じことは良いもんですね、人生に於いての失敗はなかったと言う方は珍しいでしょう、失敗によって成長出来たこと。。お金の有り難さも心底判り。。人様の情も、怖さも知り。。良い人生だったと思います。今から何かを起こすには時間が足りないからね、周りに迷惑掛けないようにのみです、こうしてタブレットの字をおっているだけで指が腫れて痛む。。 別に過去を振り返って悲観してる訳じゃ無いのよ。我がダンナは同じ趣味を持とうと私が囲碁、将棋を懸命に覚えて勝つと。。もうし無いって。。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

toki