サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 元気な老人さん
2022年11月26日 18時57分34秒
icon
こんばんは。
みなさんこんばんは、暖かい一日でした。
今日は朝からラッパの練習してました、我流なもので一つづつ
ぶつかっては、ネットを見ながら練習しているけど、その都度
音が違っている、家内が先生で音の変化を聞いてもらってるけど
でも、かんがえたら、プロに成るじゃ無し、誰かに聞いて貰う
わけでも無いし、思い付きで楽器やで衝動買いした🎷こんなに
難しいとは思わなかった、簡単に吹けばと思ってたけど中々
どうして、奥が深いぢでも裕次郎の歌吹いてやる、自分が納得したらこれを止める、そのうち死ぬだろう、昼過ぎに隣の町朝倉に
渋柿を買いに行ったけど、幾ら食っても誰も食べない、がっかり
家内曰くスーパでいるしこ買えば幾らでも買ええるだって
でも渋柿たとえ私一人でもと皮むいて干し柿にした。
こんなに、甘くておいしいのに誰も入らないだって、そのうち
サックスもいい加減にしろと、言われるような気がする。
朝倉に行く途中に施設が有ります、60000円で入れるそうです。
後小遣いがかなりいるそうです、我が家でのんびり暮らしていて
施設に入れるかどうか、老いた夫婦が車運転しながら話しました。結果は無理、二階を潰してでも自分の家が良い、結論です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 11
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全11件
from: eichanさん
2022年12月23日 21時11分10秒
icon
皆さんこんばんは
tokiさん
今日の積雪は如何ですか?TV報道では高岡市でも40cm以上の積雪だとか。
広い宅地内の除雪でも大変では?
年賀状終わりましたか?
私も3日前に筆まめで何とか120枚郵便局へ持参して終わりました。
年々減らしてはいますが、中々一遍には減らせず、最初の職場を辞めて戻った時には、450枚もあった。
県内各市町村の知り合いに職場の親しかった同僚に、国県の職員など全国にいる仕事仲間などが主で、学校の同級生などは知れたものだった。
辞めて20年経過してやっと100枚が見えだした。
プリンターも既に8年を経過、メーカーの保証はとっくに切れ修理も効かないという通知は5年前だった。
プリンターが特殊でA3ノビと言う、A3より少し大きな用紙まで印刷できるので、価格もそれなりにする。
もう少し保ってくれないと、とても同じ能力のプリンターは買えそうにない。
もし駄目になったらA3ノビ印刷は諦めて、家内のぼろくそプリンターでも共同使用させて貰うしかない。
当地の今朝の積雪は14cmでした。
家の前の路面はポリカの長い柄のショベル様で側溝へ撥ねた。
前日は
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
toki、
from: tokiさん
2022年12月22日 21時15分32秒
icon
皆さん、今晩は!
年賀状を出す時期がやってきた。毎年、私はハズの分も作って出している。朝から取りかかり、どうにか文面を整え印刷しようとしたら、何とプリンターが動かない。
プリンターは5年半前に購入したものだが、もう寿命かもしれない。我が家は何でもよく印刷するので、インク代がバカにならない。そこでメーカー指定の純正品は高くつくので使っていないのだ。
ネットで〇〇革命というインク専門店を見つけ、そこのインクカートリッジを50%オフで買って今まですべて印刷してきている。プリンターが時々「これは純正品ではありません。」と警告を出してくるが、でも、印刷できないわけではなかった。
だが今朝は、さすがにプリンターが不機嫌で動かなくなった。いよいよ買い替え時か...と、ガックシくる。
考えてみれば、去年から、風呂のエコキュート買い替えに始まり、ハズの中古軽四購入、居間の大型エアコン買い替え 納屋のトタン屋根張り替えと いろんなモノが古びてきて、出費が続いている。人間も古びてきているから、家も故障が出てきて当然なのかもしれないが...。
とにかく頑張って、プリンターの機嫌を直した。ハズの写真を1枚取り込んで、2023年用の年賀状の文面を仕上げた。あとは、本文、宛名印刷まで、すべて「筆まめ君」ソフトがやってくれる。良かった、良かった!
翌年2024年の年賀状は 新しいプリンターで印刷することになるだろうナ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2022年12月14日 16時24分21秒
icon
皆さんこんにちは
今朝は氷点下を脱していたが、時間の経過と共に冷え込み、12時には氷点下1℃台となり、今も同じような気温で外へ出ると強風で、体感温度は氷点下5℃以下の気がするほど。
昼前には雪が風に乗って吹雪いていましたが、積もることも無く冷え込んでいます。
元気さん
九十九島迄行かれたんですね。
数年前に唐津までは行きましたし、長崎市へも行きましたが、佐世保や九十九島までは行かれませんでした。
春から秋は良い所なんでしょうね。
灯油も高いので中々使うのも気を遣っています、去年までのことを思うと半分以下で過ごしています。
電気代も四月からは30%値上げだと中国電力が申請しています、12月支払いも昨年より165kw少ないのに、支払いは5千円も余計になった。
電気もおいそれとは使えないこの冬です。
tokiさん
誕生日おめでとう、3週間ほど同い年ですね。
皆さんを招いての誕生日会、さぞ盛り上がったことでしょう。
皆さんもコロナ禍ではどこへ出る当てもないので、喜ばれたことだろうと想像しますし、良いことをされたと思います。
我が家は純和風ですから、椅子を入れて10人も集えるような部屋も無く、せいぜい6人程度しか呼ぶことが出来ないし、それもDKではハイどうぞとは行かないよ。
akaneさん
要支援1でも週1回はデイサービスへ行かれるので、アチコチ動かせてよいことでしょう。
ご主人は理学療法士がおられる施設であれば、鬼に金棒ですね。
効果が目に見える気がしますよ。
土地はありますが二足三文ですから、何にもなりません。
娘さん名義になれば、かなりの期間は人手に渡ることも無いですね。
我が家は、息子がもう戻ることは無いので、田や山林は始末しろと六・七年前に言い、私が息子の立場になると同じことを言うなと理解し、家の周りだけにしました。
貴女と一緒で、私たちが居なくなったら人手に渡るか国有化でしょうから、それでよいと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tokiさん
2022年12月13日 19時36分04秒
icon
皆さん 今晩は!
昨日は私の77回目の誕生日。サークル仲間と我が家でお好み焼きランチ会を企画した。私とハズを入れて、正午に11人のシニア連が集まった。
2,3日前から部屋を片付け、テーブル2つに椅子11コセット。ネットで購入したカラフルなハワイアン・レイを10個、へやの鴨居にピン止めし12月の雰囲気を盛り上げた。
朝仕込んでおいたお好み焼きのタネを、客人にホットプレート上で焼いてもらった。コロナ禍で、楽しみが少なくなった今、たまに人を招いて盛り上がるのも悪くない。
配偶者を亡くした72と73歳のヤモメ君2人。それに、奥さんに三下り半を突き付けられ、1人ぼっちになった71歳男、加えてご主人が12年間、施設で寝たきりの女性80歳など...この頃「ぼっちさん」が私の周りに増えてきた。
私は考える。「ぼっちパーティ」と名付けて 定期的にランチ会を開くのもいいかも・・・・。人間は1人じゃ生きられない。淋しすぎる。それに話し相手がいないとすぐボケる。
たった2時間半のランチ会だったけど、すごく盛り上がった。開いて良かった!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2022年12月10日 20時17分38秒
icon
皆さんこんばんは
akaneさん
ウィーン
私は言葉も喋れませんが4回行っていても、オペラ座も楽友協会ホールにも入っていません。
福山の教会まで出て、ウィーンへ最後の旅をした前年までは、毎週ゴスペルを歌っていてたまに賛美歌も歌い、月1回は日曜礼拝にも動員され賛美歌を。
今になれば1度は入って見れば良かったなと思うだけです。
娘は県庁所在地の近郊の街へ住まいを持っているので、120kmの距離があります。
息子も県庁所在地へ住まいしていて、どちらも我家には関心がありません。
それより息子からは、田んぼに山林を始末していてくれと言われたのが6・7年前のこと。
今は山林も1箇所を残し、田んぼも無償処分しました。
金をくれとでも云うと、必要性が無いので断られるだけで、無償だと受け取ってくれました。
tokiさん
ご主人、段々と徒歩が困難になられましたか?
ご主人のことを書かれるのを見て、5・6年先の自分の姿であろうと、何時も行く末の姿を重ね合わせています。
私も左の半月板の具合が悪く、ダラダラと歩くと痛みが出るので、太股を持ち上げて歩くと痛みが減るんです。
廻りから見るとおかしな歩き方ですが、こうすれば痛みが無くなるので歩くときはこうやって筋肉を鍛えています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tokiさん
2022年12月10日 19時28分54秒
icon
皆さん、今晩は!
4日のイベント(舞踏会)が終わってホッとしています。ハズは10月半ばより 2足歩行がだんだんできなくなってきた。
60歳からハイキングクラブに入って足腰を鍛えてきたのに......この頃、左足に力が入らなくなってきたと...そのため片足を引きずりながら歩くのです。
彼は舞踏会の日、早朝より10時間あまり椅子に座っていたら、立った時、足がもつれて、転びそうになったと。時々は、立って歩いて体を動かしていたらしいのですが・・・・本人曰く「もはや限界だ...」と。
近くの接骨院と、ヘルストロン(電気治療)の2ヶ所に毎日通って治療を受けていますが、あまり効果はないみたい。
サックスの練習も自宅で毎日してるのですが、最近、指先が思うように動かないと嘆いています。残念ながら、どっちもEnding が近いような気がします。
「82歳にしては、アンタはよく頑張ってるよ!」と慰めていますが、彼は、昔できたことが、今できないのが、悔しいようです。
午前中、天気よかったので クルマに18ℓ入りポリ4個のせて スタンドに行ってきました。灯油をポリに満タンにして持ち上げ、車に乗せるのは、もちろん私。彼は見てるだけ。
本当は自宅に、灯油タンクを備えればいいんだろうけど...この先いつまで生きられるかわからんのに、今更タンク購入しても...という思いがするのよ。
イカンな! もっと前向きに考えねば...。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: akaneさん
2022年12月05日 17時31分59秒
icon
皆様こんにちは!
すっかり冬になりました。
先週植木の剪定に来てもらい、庭はいつお正月が来てもよくなりました^^
大晦日に孫に、庭掃除をしてもらいます^^
tokiさん、真向法なのですね。
昔、安岡正篤氏が推奨していて、何度か自分でしましたが、
やはり一人では無理でした。
その後気功に出会いました。
中国の先生で、瞑想を主にしたもので、心身共に鍛えられました。
ご主人は足が弱くなられたのですね。私もです。
で、9月からリハビリのデイサービスに行っています。
少しづつ、体力が出てきています。それに意識が変わり
少しですが毎日歩いています。
えいちゃん
ウイーンに行かれたのですね。
私も最後に行きたかったですが、とうとう行くことができませんでした。ニューイヤーコンサートに行きたかった!!
毎年、九響のニューイヤーコンサートに行っていましたが、
最近はそれも行かなくなりました・・・
子供達には、いつも感謝しています。
私自身は親不孝でしたが・・・しかし元気で見送ることができたことが、一番の親孝行だったと、今は感じています。
お嬢さんがお近くなのですね。
今はそっけなくても何かの時にはやはりお嬢さんが
たよりになりますよ。
そっけないのは、えいちゃんがお元気だから!!
良いことです!!
明後日は本来は趣味の古代史のあるまりですが、都合の悪い人が出て取りやめの通知が来ました。
とてもとても残念です!
月に一度、4人で、古代史の勉強会をしていますの。
いつも一品持ち寄りで、6時ごろから集まり、家に帰ると
11時になります^^
それでも時間が足りなくて!
お互いの情報交換のような集まりです。
古代史ですが、それ以外のことも・・・普通の人には話せないような話でも、そこでは話せる。良い仲間です。
また暖かくなったら、フィールドワークに行きたいので、元気になるように頑張っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2022年12月05日 16時38分38秒
icon
皆さんこんばんは、が近い時間のお出ましです。
あかねさん
シュトーレン、あちらのものは砂糖が5mm以上上に乗っていて、都会Sたものを場がしたかのように硬くなっていて、その上に粉糖が掛かっています。
とても日本人の口には合わない代物です。
8年前に最後のヨーロッパで、個人旅でクリマスマーケットを見にウィーンへ行きました。
高級スーパーと言われているユリウス・マインルで物は試しとかって買って帰りました。
その時には家内は習って4年目でしたが、家内が習った方が日本人向きで、美味しいと感じましたね。
今日家内は同じ教室の違ったシュトーレンを焼いていますが、習った訳では無く友人から貸してもらったレシピだけを頼りに焼いているので、成型に手間取りなかなか上手く出来なかったようです。
今2時発酵が終りこれから焼成に入るようです。
娘さんが帰られて、色々と身の回りの世話を焼かれるなんて、何て良いお嬢さんでしょう。
わが娘に昨日野菜を持って行って届けましたが、お茶でも飲む?というだけ。
昼でしたが、なあんにも出なかったので、直ぐ暇をしました。
文化センターでの講演は以前もされてると書き込まれていましたね、年を召されてもそういうことが出来ることが流石です。
気功教室を持たれていましたか?
tokiさんは真向法をされて沢山の生徒を教えておられていますし、私は一切何もしませんが、家内はそれらを体系的に纏めた“生命の貯蓄体操”を40年余り続けています。
この体操で命を救われましたね。
今も1日2回を続けて血液検査を受けると、肝臓の諸数値が全て良くなりますし、忙しさに紛れて怠ると数値が悪くなり、継続は力なりを地で行ってます。
この世を終えるまで続けるんだろうと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tokiさん
2022年11月30日 08時57分27秒
icon
皆さん お早うございます!
あかねさん、私がやっているのは、真向法体操サークルです。
公民館に集まって週1回30~40分集中してやって、あとはお茶タイム。来年で15年目に入ります。
メンバーは80歳前後がメイン。家にばかりこもっていると、認知症まっしぐらなので、体を動かし、おしゃべりしているのです。
ハズ82歳は接骨院の院長から 足に負担がかかっているから 体重落とせと言われ、お菓子食べるのを2ヶ月我慢しました。昨夜、体重計に乗ったら、66kgになっていたと喜んでいました。
実は12月4日(日)のダンス発表会に女先生とワルツを踊るので、借りモノの燕尾服が着れなくなると困るのです。ダンス習ってたった6年なのに、デモに出るなんて・・・・私しゃ、呆れています。でも、きっとこれがハズの最後の舞台になるでしょう。
それじゃ、今から、私、体操サークルの号令かけに行ってきます!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: akaneさん
2022年11月27日 09時44分04秒
icon
皆さま、こんにちは!
元気さん、
相変わらず頑張っていらっしゃる^^
サックス、いいですね・・・
最近はコンサートにもいかなくなりました。
未来のことは色々話していますが、やはり家で過ごしたい。
一階はバリアフリーなので、車いすも大丈夫。
リビングのピアノを処分したので、彼が寝たきりになったらそこにベットを置く。
ソファーを別室にもっていけば、いつも家族が一緒に居られる。
そう思っています。
えいちゃん
シュトーレン美味しそう!
最近パンは作りませんが、娘が帰ってくると揚げパンを作ります
失敗しない簡単なパンです^^
文化センターは前からずーっと続けています。
コロナで人が減ってしまいましたが、
センターの人と話して、たとえ一人になっても、聞きに来てくださる人がいたら
続けたいと言い、小人数ですが講義をいます。
Tokiさん。こんにちは。よろしくお願いいたします。
いろいろご活躍なさっていらっしゃるご様子、羨ましく思っています。
次男さん、素敵な彼女なのでしょう!
おめでとうございます! 一安心ですね^^
お幸せになられますように心より祈っています。
御主人歩くのが遅くなられましたか?我が家と同じです。
どこへでもタクシーで行き、用事を済ませばタクシーで帰る。
そんな生活で、人との行動はほぼ無理になりました。
気功なさっていらっしゃるのですか?
私も昔10年間ほど気功教室を持っていたことがあります
独りで時々しますが、なかなか・・・・! 困ったものです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: tokiさん
2022年12月24日 20時11分00秒
icon
皆さん今晩は!
Eichan
昨日は、天気予報に踊らされました。前々日から「明日、富山は大雪になる!」とTVの天気予報が盛んに報じていたし、また不要不急の外出は避けるよう...と達しがあったので、私もハズも大事を取って、それぞれ金曜サークルを休み自宅にスタンバイしてました。
ところが、なんと、富山市の積雪は14cm。Eichanの仰っておられた県西部「高岡市」は大雪で積雪が52cmもあったのに...。風の影響か県東部と県西部で降雪量が「西高東低」となったみたい。私はさすがに拍子抜けしてしまい(今年最後のサークルに出席したかったなぁ・・・!)とガックシ。
まぁ、気持ちを切り替えて、今朝、印刷した年賀状を投函してきました。Eichanみたいに沢山は書きません。減らしたので、65枚ぽっきりです。先週㈯にはアメリカの友へXmasレターも出したし、新年を迎える準備は少しずつ進んできています。気分的にはかなり楽になりました。
今夜はクリスマスイブ。ハズと2人で所属する教会のキャンドルサービスに行って「きよしこの夜」を歌ってきました。
そう私たちはクリスチャンなのです。不信仰な夫婦ですが、今日まで無事守られてきたことを感謝してきました。長男52歳も東京で教会に通っていますが、次男43歳はどの宗教にも興味ないみたい。
akane さん
うちは、家でホームパーティを開くことができるよう、私がハズを洗脳したのです。家でやれば、あまりお金もかからないし……貴方のサックスも聴いてもらえるよ!って。
ハズは、おだてに弱いのです。(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト