サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2019/08/16 10:53:37
icon
皆さんこんにちわ
ご無沙汰しています、皆さんお元気なようで何よりです。
台風はわが県を縦断し、その後島根県を通過し日本海へ。
一時風雨もすごかったけど、何事も無く過ぎ去っていきました。
これから関東・東北へ影響が出ている頃かもと思いますが、くれぐれも気を付けてくださいね。
ドロンさん、息子さんのリクエストでコロッケにパエリアを。
パエリア、そちらは海鮮の種類が多いので美味しいのが出来ることでしょう。
今年我が家は、直径40㎝を超える鍋も出ませんでした。
その代わり息子一家が来た時と、入れ替わりに娘一家が来た時の2回も窯に火入れをしました。
この時期の火入れは地獄です。
マロンさん
お子さんたちの帰郷はありませんでしたか?
よしおさん
初めましてですかね、広島からのえいちゃん です、よろしくお願いします。
たまにしか書き込みしませんけど、ロム専門をしています。
啄木の地へお住まいですか?
一度は行きたいと思いますが、もう出ることは無くまりました。
啄木の詩へ山田耕作が曲を付けた、「砂山」は声楽を習っている時教わりました。
古希記念CDに入れました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 13
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全13件
from: eichanさん
2019/08/21 10:05:23
icon
皆さんおはようございます。
ドロンさん、花瓶、備前焼です。
同級生が10年ほど前に新築するのを、上棟式から完成まで写真を写し、アルバムに納めて持参しました。
序に完成した写真を大きくプリントして、額へ入れて掲げて上げました。
お返しに、この花瓶をくれたのです。却って申し訳なかったなあと。
ここへ備前から2か所、4人が移住して作陶されています。
備前近辺では、山陽道開通して松が枯れてなくなり、窯に火入れをする松の木が無くなって困っていて、当時はまだ沢山松もあったこの地を選ばれたのです。
陶芸を学ばれていたんですね、家内もある窯元の先生の所へ通っていたことがあります。
結果はロクロまで行かずに辞めましたが・・・。
今朝まだ植えていたと3か所目の夏スイセンを探したら、しっかりと出ていました。
3か所目を
玄関も蕾が花開き
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2019/08/20 23:09:35
icon
こんばんは~えいちゃん
ウチの子供たちは結婚より他に興味があるからっていうよりは、異性と付き合うのは面倒くさいと思ってるんじゃないかと思います。相手に気を使ったり、自分の時間や好きな事を犠牲にするよりは一人の方が気楽と考えるタイプかな??
若いうちはイイとしても、いつか一人ぼっちを寂しいと感じる事がなければいいんだけど…
ワタシが若い頃は独身の女性がいれば、速攻おせっかいおばさんが来て見合い写真を置いていったものだけど、今はそんな人も皆無になりました。
もし、娘も息子も縁が無ければ無いでいいかな…と思えて来た今日この頃…
ワタシも嫁や婿の親族の付き合いが無くていいか~なんて…(;^ω^)
夏水仙っていうんですか。上品な藤色の花ですね。葉っぱが無い彼岸花みたいですね。
玄関の花瓶は手作りのものですか??今はやってないけど3年前ほどまで陶芸をやっていて、この花瓶と似たような陶器を作っていたので目がいきました(;'∀')
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/08/20 13:45:50
icon
こんにちわ
ドロンさん
今の子は、色んな意味で興味を引くことがあり過ぎて、結婚よりそちらが大事なんですよ。
自由主義国ですから、個人で思うが儘生きることが出来るので、私たちが育った当時とは大違いです。
ただ、歳を経た時寂しい思いをすると思いますが、それも選択の自由でしかありえません。
ペットは、昔雑種の日本犬を飼っていましたが、15年ぐらいたっていたでしょう、ある朝隣家の小屋の中で亡くなっていました。
今は留守宅ですから、当時おばあさんが1人暮らしで、何かを盛られた気がします。
それ以後は飼うことをしませんでしたが、息子が3歳頃犬が欲しいと言い、妹の旦那が家に生まれたばかりがいるので持ってると。
来たのを見たら、まだ3か月だというのに足の大きさは下手な日本犬の足より大きい。
義弟は冬は猟師をしていたので、イノシシ猟に行くために紀州犬を飼っていて、その雄でしたから、1か月したら婆さんにも手に負えなくなり、私の言うことしか聞かず、結局は保健所へ出しました。
聞くところによると、犬を欲しい方がいて見て直ぐ気に入り、連れ帰ったとか。
それ以後、一切口の付いたものは飼っていませんし、宿泊生徒の中には猫アレルギーがある子がいたりするので、そういう子はわが家へ任せると、観光協会から一番に指名されたり・・・。
来月京都の女子大生が来ますが、何処へ宿泊するようになるのか、まだ何も云って来ません。
来月からは、本格的に受け入れをする積りですが、来てくれる人がいるのやら?
夏水仙が咲き始めたので、荒畑の5本の内4本を切って玄関へ勝手に入れ込みました。
サンパチェンスの甕の傍の8本はそのままです。
from: ドロンさん
2019/08/19 23:18:05
icon
こんばんは~えいちゃん
70代では赤ちゃんを抱っこするだけでも体力消耗しそうですね…
ワタシが両親に孫を抱かせてあげたのは父親が63歳で母親が57歳の時でした。
その年齢、夫もワタシも超えてます…(;^ω^)
娘も息子も結婚するそぶりは無いし、まだまだ孫は遠い存在ですね~
義姉が息子家族と同居していて2人の孫の面倒を見ているのですが、孫の風邪やらインフルエンザをうつされて会うたびにマスクしているのを見ると、年を取って孫に老後の時間を奪われるなんて嫌だな~って思いますねー
早く孫が欲しいとは思わないけど、いつかはいたらいいな~ってカンジかな?
今は猫に囲まれて幸せなので、ま!いっか…(^-^;
そういえば、えいちゃん、ペットは飼ってますか?
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/08/19 09:42:31
icon
マロンさん
孫たちは満足で、残ったものを翌朝温めて貰って、口に入れていました。
お上手を言いますから、婆さんも私もその口に負けてしまいますね。
息子さんもマロンさんが働いているので、家で料理を作って貰うことにも、ためらいがあったと思います。
それは感じられているように、嫁御の考えでもあると思います。
息子は、嫁を貰うと親よりそっちを優先、にならざるを得ませんから。
親とは、帰省した時だけの関係ですが、嫁とはそれ以外はずっと接しなきゃいかんのですから、嫁のご機嫌を伺わざるを得ないと思いますし、それで息子夫婦が上手くいけばそれが一番だと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/08/19 09:27:49
icon
皆さん おはようございます。
台風一過で少し涼しくなるのかと思いながら、昨日の暑さには何もする気が起こらずでした。
今朝は少しばかり雨模様の当地で、これで涼しく成ってくれたらと思っています。
マロンさん
孫と過ごせるのは嬉しいですが、親としても70歳を出ての子守はきついとしか言いようがないのです。
私たちが両方の両親に孫を抱かせたのは、くしくも母も義母も同じ年の生まれで52歳の時ですから、70歳近くになって孫を抱かせて貰っても体力が落ちすぎていて、しんどいんです。
子供の前ではそんな顔はしませんが、娘が子供を産んだ時はまだ私も50代、家内は50代の真ん中、未だ楽でした。
70代で孫と一緒の遊びに付き合わされると、そりゃ体力が持たない、おまけに家内はオサンドンが待っていますしね。
息子が30代の真ん中で結婚したので、子供もそれなりには出来るだろうと思ったら、そうではなくて中々恵まれず、我々が60代の真ん中になってからですから、体力も落ち始めていました。
子供は学校を終えて遊んでから結婚するので、30をはるかに回らないと結婚しないのが今の時代。
ですが、早くに結婚しないと子守を当てにした親が先にくたびれている、のですから、そこを理解して遊びも程々に、いい加減な時には結婚して子作りをしないと、益々少子化になると思いますね。
くだらないことを書きました、家内は昨日は体操で30km南へ出て、今朝もこれから近くで体操です。
私は1人留守番をして過ごします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: マロンさん
2019/08/18 08:10:38
icon
えいちゃん、おはようございます😃
孫さんたちは、自分で作ったピザを堪能出来たんですね⁉️
より美味しかった事でしょうねぇ✨
暑い中の火入れ、お疲れ様でした。
息子一家が帰省した時は私が仕事だったので、外食にしました。と言うより、我が家で私の手料理を食べるのは嫌なのかな⁉️と勘ぐってしまいます。息子が嫁さんに気を使い過ぎ!姑(私の義母)も感じるほどです。なんて、姑根性ですね😅
孫は人見知りが始まって、泣かれてしまいました。今度はいつ会えるかな?
娘は来月から職場が異動になるらしく、忙がしいので休みも長くは取れないようです。
それでも、日帰り温泉へ行ったり、楽しく過ごさせたいと思っています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2019/08/17 22:39:40
icon
こんばんは~えいちゃん
>孫だけ連れて来られて丸3日間は子守に明け暮れ、やっと4日目に親が来て家内も解 放されましたから。
わ~~~っっ 昔ワタシも同じような事したような気がします…
娘だけバスに乗せて実家へ行かせて、市内だから次の日に迎えに行ったけど、
ウチの親も同じように思ってたかもしれませんね~~(;^ω^)
娘としては孫と一緒に一晩過ごすのも親孝行かな?と思っていたんですけどね…
自分も祖父母の立場の世代になって孫はタイヘンなんだな~って思い初めてます…(;^ω^)
奥さまは元気になられましたか?
えいちゃんもお疲れでしょうからこの暑さの中ムリなさらないでくださいねー(;'∀')
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/08/17 08:56:04
icon
ドロンさん、おはようございます。
パエリア
>イカもホタテもお盆価格で高かったんですもん...(;^ω^)
そうですよね、商売ですからお盆と正月は、皆さんが手を出すから特別価格になりますね。
それでもいい時間が持てて、良いことです。
我家みたいに、孫だけ連れて来られて丸3日間は子守に明け暮れ、やっと4日目に親が来て家内も解放されましたから。
だからといって、おさんどんは付いて回るし、どこかへ食べに行くことも出来ないし、帰ると途端に家内はぐったりで寝転んでしまいました。
コロッケ
家出の作った野菜でつくるものは、味が違いますから喜ばれる顔が見えるようです。
家内が息子も娘にも、ある野菜を片っ端から持たせていました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2019/08/17 08:47:33
icon
おはようございます。
マロンさん
孫っちは、家内の指導で自分たちで生地を広げ、トッピングも教わってやりました。
私はそれを焼く係で、真夏の暑さの中の火入れは地獄です。
息子さん一家も外食で終わりましたか、1泊とは心残りだったでしょうが、それでも平常とは違って刺激も貰えたのでは?
娘さん、皆よりずれてのお休みを貰われるんですかね。
ゆっくりされると、親子の会話もあったりして、マロンさんの気持ちも和むのではないかと察します。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2019/08/16 23:27:43
icon
こんばんは~えいちゃん
台風、広島に向かっていたので心配してました!
無事に通過してくれて良かったです!
>パエリア、そちらは海鮮の種類が多いので美味しいのが出来ることでしょう。
ご期待に沿えなくて申し訳ない…海鮮はエビのみです…しかもバナメイエビ。(^-^;
だってイカもホタテもお盆価格で高かったんですもん…(;^ω^)
その代わりにベーコンと鶏肉たくさん入れましたよ!
コロッケはじゃが芋も玉ねぎも夫が作った野菜で作りました♪
これは夫も娘も喜んでいましたね! 久しぶりに作ったもんで…
リクエストが無いとなかなか作らないメニューばかり。
義父母がいたときに義姉家族2組総勢14名が集まった時のメニューに比べたら
屁のカッパですけどね~~ 今はラクになりました…
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: マロンさん
2019/08/16 19:36:20
icon
えいちゃん、こんばんは😃
お子さまやお孫さんはえいちゃんて作りのピザを堪能されたんですね⁉️
我が家は息子一家が10日に来て一泊して帰りました。夕食は外食にしたので、母の味の出番はありませんでした。
娘が25日に帰って来る予定です❗
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2019/08/21 22:59:48
icon
こんばんは~えいちゃん
写真ありがとうございます!
夏水仙、ググってみました。ヒガンバナ科でした!やっぱり似てますね。
シャンとして意思が強そうな姿!
近くに咲いてないかな~~ 彼岸花なら去年には見たことあるんですけど。
ウチの母もロクロはやってなかったです。
手で成形したり削ったりして釉薬かけて、いくつも作ってましたね。
母は色んな美術品を参考に…というよりほぼ模倣してました(;^ω^)
でも器用な方なのでかなり本物に近いカタチになってましたね。ここまで作れるのなら真似じゃなくてオリジナル作ればいいのに…って思ってましたけどね。
奥さまも陶芸やってらしたんですね~
手作りのお菓子も美味しかったし、クリエイティブなトコロ、
ウチの母と似てます(*´▽`*)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト