サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ドロンさん
2020/02/27 23:17:01
icon
皆さまお身体の調子に変わりはないですか?
こんばんは〜いよいよ富山も小中高と学校が来遊から休校になると発表されました。こんなこと生きてて50数年(ほぼ60年(;^ω^))初めてのことです。我が
こんばんは〜
いよいよ富山も小中高と学校が来遊から休校になると発表されました。
こんなこと生きてて50数年(ほぼ60年(;^ω^))初めてのことです。
我が家は学校に通う子供はいないので普段通りです。
くれぐれも感染にご注意くださいね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2460
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2021/04/30 21:16:06
icon
マロンさん こんばんは
>今日は暑いくらいになりました。
え!、今日暑かったんですか、こちらは太陽が出たと思ったらすぐ曇り、ときに雨が降っては闇を繰り返し、朝から強風で刈った草を燃やそうと思いましたが、この強風では燃やすことも出来ませんでした。
家の周りの蕗は、私の地方では「水蕗」と言って柔らかいので、皆さん好んで口にしますが、山蕗は、「トウブキ」と呼んで、固いので敬遠します。
水蕗は、煮物でササット仕上げられるし、アクも少ないので皆さん喜びます。
柏餅
母が毎年5月が来ると手作りしていました。
母は料理は出来ない女子でしたが、柏餅作りだけは生地を薄くしあげ、餡の大きなものを上手に作るので、食べても美味しかったです。
家内も生地を薄くに挑戦しますが、薄くすれば蒸しあげた時餡がこぼれるし、厚くすると、生地を伸ばして閉じた個所が厚くなり、食べにくいのが出来る、おばあさんのようにできない、と毎年言っていましたが、今回はかなり上手に仕上げていて、褒めてやりました。
後ろの家は3人暮らしなので6個を昨日差し上げたら、今朝おばあさんはチンして食べたが、餡が美味しくここ10数年ぶりに手作りの柏餅を口に入れたと、今朝刈った草を山にしていたら、態々出て来られて礼を貰いました。
餡作り、頑張ってしてみてください、手を入れれば入れるだけ美味しいものが頂けます。
最初に煮え湯の湯通しをすることです。
こうすれば煮る途中でアク取りをしなくて済みますから。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: マロンさん
2021/04/30 20:27:14
icon
えいちゃん、こんばんは~😃
今日は暑いくらいになりました。
やっぱりえいちゃんが採ってきたのは山蕗なんですね。
我が家に有るのは、緑一色だから、違いますね。前に煮た時には柔らかすぎてしまったので、今度は時間を短くしてやってみます😃
手作りの柏餅
良いな〜
子供の頃、1度だけ母が作ってくれた覚えが有ります。
柏の葉は近所でもらって来たような・・・。
手作りの物はやっぱり美味しいですよね😋
あんこも。私も下手だけど手作りに励もう!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト