サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: eichanさん
2021/08/06 14:11:48
icon
家へもどりました。
今朝やっと退院し、家内が車で来たので、運転は私がして戻りました。やれやれです、勝手に心不全という病名を付けられての検査。検査中に狭い個所があればそくバ
今朝やっと退院し、家内が車で来たので、運転は私がして戻りました。
やれやれです、勝手に心不全という病名を付けられての検査。
検査中に狭い個所があればそくバルーンかステントを入れるので、その手術の同意書をと言われました。
何で心不全なの?
そんなの効いたことが無いと思いましたが、する側からは病名が無いと保険適用の検査ができない筈、だから勝手に病名を付けて検査で引っ張り出し、検査という名で手術までしようとの魂胆?に思えました。
前回4年前の検査時は、冠動脈に異常が見られたので、2泊3日の検査入院を云われました。
結果は、薬を2種類出すからそれを飲み続ければ大丈夫との診断。
それを今回病院が検査入院予約になっていますよ、とハガキが来て日時まで指定。
検査時モニターが見られるので、それを私にも見せて納得い要った上でバルーンなりをして下さい、と念押しをしました。
事前の説明で医師は、終わってから説明すれば良いだろうとの言葉が出ましたが、検査中に造影剤を入れて見ているなら、私にもそれを見せて納得させて下さいと云ったので、バルーンをしたかったであろうにせずに終わりました。
前回狭かった個所が少し広くなっていたと。
それなら最初からバルーンの話をせず、もし狭い個所が見えたら、後日バルーンなりステントをしましょうでも良い筈。
やる気満々の説明に嫌気がさし、条件を付けたら手術なしで終わった。
完全に不信感でした、3年後の予約もどうするかは私が決めること、一方的に決めつけられないようにします。
マロンさん
家に縛り付けられて、気の毒としか言いようがありません。
何より気分転換を図らないと、ストレスで体が悲鳴を上げますよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2130
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: マロンさん
2021/12/02 22:33:45
icon
えいちゃん、こんばんは~😃
今日は晴れましたが空気は冷たかったです。
大根のビール漬け、今4回目に漬けたものを義父母が食べています。とても気に入ってくれたようで、教えていただいて、ありがとうございます!
冷蔵庫の中の卓上漬け物器には糠入りの大根の漬け物が入っています。水は上がって来てのですが、もう少し置いてから食べようと考えています。昆布にりんごの皮も入れました。日曜日には樽に沢庵を漬け込もうと思っています。ほんの少しですが😅
パン作りもやってみたいマロンです!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2021/11/29 22:05:32
icon
こんばんは~えいちゃん
いつ見ても美味しそうなパンの数々。
>2人で真摯に向き合って、生活できることが一番ですから。
シュトーレンが年末の歳時記になってるんですね。
ワタシもこの時期になるとえいちゃんのシュトーレンを思い出します。
いつまでもおふたりお元気で作り続けてください。
>マッシュポテトにクルミを入れ、チーズも入れて粒マスタードを入れて、コショウを振ったもの。
想像したらお腹に隙間が出来たようです。眠れるかな…(;^ω^)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: eichanさん
2021/11/29 21:00:37
icon
皆さんこんばんは~


ドロンさん
シュトーレン、毎年今頃から焼きますが、暮れが近く成ることを実感させます。
2人で真摯に向き合って、生活できることが一番ですから。
マロンさん
昨日朝は-4.1℃、今朝はそれを01℃下回り、いずれも県内1位という碌でもない順位です。
シュトーレン、他のパンと同じ時間の4時間あれば焼けますが、そこからトッピングというか、ブランディや溶かしバターにアプリコットジャムを塗りたくり、その後粉糖を掛けて終ります。
粉糖も、そこらへあるものは、時間が経過すると溶けてしまい、溶けない粉糖を探して購入するか、家内が通う教室で特別仕様のものを手に入れるかです。
今日我家も試食しましたが、少しパサつき感がありますが、それでもシュトーレンの味でした。
昨日は、依頼されてパン教室を、明日も依頼されて、旧役場傍の開発センターでのパン教室。
4日には、また依頼されて我家で2人の生徒さんが来てパン教室を。
押し詰まってから忙しく働く家内です。
昨日のメロンパンを
焼成後を
全て終って、家内手作りのワンプレートの食事に、あとコーヒーも。
全て我家の野菜を使い、右端のアルミには手作りのカボチャケーキを
パンの中は、マッシュポテトにクルミを入れ、チーズも入れて粒マスタードを入れて、コショウを振ったもの。味噌スープも出したが、写真無し。
生地にパン粉を付けて焼いた。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト