サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: eichanさん
2023/08/25 12:04:31
icon
お二人さんへ
3日前くらいから、PCを開いていると後ろ頭が重くなり、どうも面白くありません。丁度畑を拵えたあたりからですから、疲れもあるのかと思いますが、毎日も出て
3日前くらいから、PCを開いていると後ろ頭が重くなり、どうも面白くありません。
丁度畑を拵えたあたりからですから、疲れもあるのかと思いますが、毎日も出て来なかったので顔を出さずとも良いと思いましたがけど、どうも後ろ頭がズシンと重いので、当分PCとお別れすることにしました。
来週火曜日には病院へ行く日なので、医師に相談してみようかと思います。
申し訳ないですが、体調が戻れば顔を出しますから。それまでは失礼しますね。
from: eichanさん
2024/02/28 21:08:30
icon
ドロンさん
こんばんは
徳川美術館は期待外れでしたね。
徳川という名にもっと期待していた自分がいたのですが、尾張徳川家は御三家の内で唯一将軍の輩出が無い家柄ですから、この程度かなあと勝手に思いました。
ただ、書いたようにスマホOKは特筆すべきことでした。
迎賓館を撮影禁止はそうであろうと納得します。
日本の美術館・博物館や旧家で見学することが出来るところは、全てと言って良いほどカメラ厳禁ですから。
それがヨーロッパでは、半数以上が撮影OKでしたから。
ルーブルなんかどうぞですし、モナリザだけはフラッシュ撮影してもガラスに細工をしてあり真っ黒にしか移りません。
大英博物館でもOKでしたし、マドリッドのプラド美術館もOKでした。
日本は、余りにも人様に見せるのは入場者だけ、と、入場料金を払った者だけに公開します、的な金を懐へ入れ込むだけに見えます。
余りにもエゴ的ですが、ヨーロッパはそうじゃないところにも惹かれたところです。
ただ、無償公開するのは、所蔵美術品が略奪したような経緯が多いのもあるのかもしれません。
ベネチアで教会を沢山見て回りましたが、有名な画家が描いたにも関わらず、無償で入れるところが殆どの上に撮影はどうぞでした。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ドロンさん
2024/02/27 21:00:13
icon
こんばんは~えいちゃん
春を感じる写真たち、ありがとうございます♪
やっぱり花は綺麗ですね。ホッとします。
>望みが高すぎた感がありましたね。
ということは??
大したことはなかった…と受け取って良いですかね??
徳川財団が所蔵している美術品がたくさんあるんじゃなかったですか~?
色々と散りばめられているんですかね??
じゃ行くの止めとこうかな?(;^ω^)
>スマホでの撮影
スマホで撮影させてくれるのなら良いですね。
去年赤坂離宮迎賓館に行ったらスマホを肩にかけていただけでカバンにしまってくれ! と言われましたよ… 友人が壁の近くにいただけでもスカートが家具に触るから…って注意されていました。
でも各国の客人をお迎えする現役の建造物だから。それぐらいして当たり前なのかもしれませんね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト