サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2024/04/28 21:56:26
icon
こんばんは
失礼していますが、ロム専だけはしています。
6月とか書いていたボタンが開きました。
一昨ピンクの大輪が開いたけど雨に打たれ、今日は何とか花びらが落ちない程度の満開です。
玄関にも入れたり、赤い花びらへ白い縞が入った、島錦という中輪の品種も昨日夕方から開き始め、今日昼間に満開状態に。
植えて三年目で三輪ついていて、もう一輪は明日以後になるで省しょう。
今日は蕗を5kg焚きました。去年は13kgだったから、僅かですから、早く焚き終えた
以前書き込んではいないと思いますが、DKのテーブルを大きくしました。
長手が240cmで幅が約100cmです。
これで子供達2家族全員来ても、楽に着席できるけど、狭い方へ座ると、後ろは通りにくくなるけど。
古いテーブルはひとやすみにはめ込んだ。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 25
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: eichanさん
2024/04/15 19:51:33
icon
お久です
ドロンさん、マロンさん
こんばんは~
お久し振りのお出ましです。
お二人とも、この週末はいい時間を持たれたようで、良いことだなあと感心して読ませてもらいました。
ここも暖かくなり、桜も早咲きで八重の陽光は散ってしまい、これから本格的に八重が咲く時期になります。
カタクリも今年は早くに咲きました。
ドロンさん
挿し木のアジサイは元気ですか?、家内が挿したのが青々としているので、どうなっただろうと気になり書き込みをしました。
花が咲くのはもう2・3年先になるでしょうけど、育っていると良いがなあと思った次第です。
3種類のボタンも花芽がそれなりに着いていて、開くのが楽しみな私です。
今は白い花桃が満開で、写真は写していません。
一昨日は、久し振りにJRの木次線の始発駅のある木次まで行きましたが、川土手の八重桜もほぼ散った状態でした。
帰りにおろちループで木次線を木次方面に向かう気動車1両が対面の山を下りて来たので、ぱちりと写しました。
我県へ戻り、平成合併で市になった隣町の三桜の内、二つが帰る道筋の傍にあって、
それを写して戻ったらジャスト5時でした。
奥出雲町横田の鬼の舌振で、吊り橋を渡る
川から見上げた吊り橋
木次線の1両を
東城町小奴可の 要害桜
方向を変えて
同じ東城町で 森湯谷のエドヒガンを
右下から真上を見上げ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 12
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
from: eichanさん
2024/05/10 09:23:35
icon
ちーちくわさん我が家は標高500m弱の冷涼地です。ですから、南の暖かい所に比べると野菜も花木も全て1週間から10日は遅いんです。昼間はそれなりに暑く夜