サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2024年07月20日 16時32分04秒
icon
赤ねぎさんスイカの収穫時期を教えてください(=^・^=
室内でエアコン入れてるよりも外が涼しい。環境に恵まれてるかな。トンネルの出口でクーラー状態。トライアスロンでバイクの選手がトンネルから出ると口々に寒か
室内でエアコン入れてるよりも外が涼しい。
環境に恵まれてるかな。トンネルの出口でクーラー状態。
トライアスロンでバイクの選手がトンネルから出ると口々に寒かったと。
9月初めの協議。
草刈り機でブンブン、疲れて熱くなったら海に入る。
極楽です。海・山・川徒歩2分で叶う。
災害時は被害に気を配る。
野菜の収穫は奥が深いね。
コロナ様 お出ましでも暑いからマスク人半分になってます。
沸騰化時代をどう過ごすかが課題の我が家。
畑の土の中まであっちっちだよ。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 34
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 秋水さん
2024年07月22日 10時25分22秒
icon
はなさん
少し訂正と付け足し。
日中国交正常化時のポジションは
田中角栄首相、大平正芳外相、二階堂進官房長官でした。
良くキッシンジャー秘密訪問とニクソン大統領訪中と絡めて田中角栄首相の訪中、国交正常化が語られますけど
実は国交正常化へのチャレンジは1950年代から積上げられつつも岸信介、池田勇人、佐藤栄作首相はアメリカが中国に接近するまでは積極的に動く事は出来ず、
田中首相になってようやく一気呵成に決断し行動出来たという経緯があります。
そして日本ではあまり多く語られないのですが、1950年英国、1964年フランス、1970年カナダ、イタリアが既に中国と国交正常化しており
1972年に国交正常化した日本はむしろ後発組でした。
西ドイツとアメリカは更に遅いタイミングとなりました。
英国やフランスって何かにつけて色々ちゃっかり動いているのですね(笑)
1972〜1989年まではかなりの友好関係だった日中関係でしたが、江沢民主席が反日的な政策を取り始めた事でだんだんぎくしゃくするようになっていったけど
貿易とビジネスだけは相互にメリットが大きかったので金額が伸びていきました。
私は1980年代後半の日中友好最末期の中国留学組でしたけど
つまり日中友好最末期に学生、社会人としてビジネスを始める頃からギクシャクが始まった訳であまりタイミングが良くなかったのかもしれません。
1980年代初期の日中友好関係はかなりのもので、その頃の日本人は中国で何もかも最恵国待遇で、それで目眩ましさせられてしまったのですね……
このネタは取り敢えず一旦ここまでにしておきます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト