サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 那須ボーイさん
2024/10/15 08:47:45
icon
登りに登った那須の山
春と秋には良く登った那須山。数年前7名でマウント・ジーンズのゴンドラ山頂駅から峰づたいに縦走し、三本槍岳→清水平→朝日岳→茶臼岳山麓→峠の茶屋県営駐車
春と秋には良く登った那須山。
数年前7名でマウント・ジーンズのゴンドラ山頂駅から峰づたいに縦走し、三本槍岳→清水平→朝日岳→茶臼岳山麓→峠の茶屋県営駐車場と歩きました。
結果膝を痛め遂に登山は駄目になりました。
膝関節の軟骨すり減りらしい。
その後2回挑戦しましたが矢張り下りが駄目。
今は思い出だけが残っています。
瓢箪池と茶臼岳
姥ケ平から望む茶臼岳
日の出平から茶臼岳
from: ミケさん
2024/10/24 20:06:38
icon
赤ねぎさん 介護お疲れ様です。
大きな柿ですね。赤ねぎさんが皮を剝かれたんですか?
手剥きか機械剥きか綺麗な仕上がり。
2ヶ吊るし。
おけさ柿を干し柿にしてます。
1本の紐に10個付けます。10本程度で十分です。
こちらではズワイ蟹で1匹150円程度。網元では試食で2匹食べます。
美味しい。千円で一袋買います。
from: 赤ねぎさん
2024/10/24 15:49:17
icon
こんにちは


コスモスの季節なんですね。
数年前までは耕作放棄地にコスモスのタネをまいて
秋になると、あちこちで花が風に揺れていたけど
高齢化と共に近所では見なくなりました。
北海道のセコガニですが2杯で税込み429円
まだ足が動いているのに驚きました。
北海道から兵庫県まで配送して、この値段なら
浜値っていくらなんだろうと思ってしまいました。
とんぼさんの北海道ではいくらで売られていますか?
こちらのズワイガニの解禁日は11月7日でセコガニは
12月31日の約2ヶ月になります。
私はオスの松葉ガニよりメスのセコガニの方が味が
濃厚なので、買うならセコガニを選んでいます。
値段の安さも魅力です。
柿を吊るしました。
天気が悪いので心配ですが、カビの兆候が出れば
熱湯に浸して菌をやっつけます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
秋水、 ミケ、