新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

💛喫茶・赤とんぼ💛

💛喫茶・赤とんぼ💛>掲示板

公開 メンバー数:52人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ミケさん

2025/01/02 19:21:22

icon

駅伝応援してました。

何時も一人自由気ままな生活も慣れました。お天気に恵まれ新年を楽しんでます。干し柿を乾燥して冷凍、1年中食べれます。大根ナマスに彩りと甘未に入れます、砂

何時も一人自由気ままな生活も慣れました。
お天気に恵まれ新年を楽しんでます。

干し柿を乾燥して冷凍、1年中食べれます。
大根ナマスに彩りと甘未に入れます、砂糖は使いません。
天麩羅にしても美味しいです。干し柿のデザートも真夏に美味しい

農薬と除草剤使わない自然の果物と野菜で健康に。
形と見た目は悪いけど安全です。
昭和100年だからその頃の生活に戻ります、地球の為に。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 124
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

秋水

from: 秋水さん

2025/01/08 11:56:51

icon


赤とんぼさん

若い頃、中華街に仕事で出入りしたり、中国農村部へも入っていった経験ございますので感じるのですけど
要するに中華料理というのは、ゲテモノ含めてとにかく色んな素材を上手く味付け料理してそれなりに美味しく食べる技なので、お口に合うものだけを頂けばそれで良いと思います。
つまり不味い中華料理っていくらでもあるし、日本料理の方がより美味しいモノもあると思っています。

中華料理で賞味するフカヒレ(鮫鰭)はソロモン諸島方面で取れる鮫のヒレの事で、かつては多くの日本人商社マンが管理していました(私の先輩の1人もそうでした)し、
帆立貝柱は日本の青森産北海道産のモノが上等とされており、それで10年ぐらい前に日本の養殖業者が儲かって帆立御殿が建った訳ですが今は直接貿易が禁止となったのでマレーシアとかシンガポールなどを経由して細々と輸出しているので、日本国内でも流通出回るようになりました。
私も30年以上前に輸出業務少し携わった事があります。
その他、中国や台湾香港などで中華料理の上等素材とされているもので実はほとんど日本産のモノなのはけっこうあります。
鮑、貝柱、最上級の冬菇(椎茸)、海鼠、牡蠣、クラゲ、人参などはそのほんの一例です。

だからこうした中華食材の多くはわざわざ中国や香港台湾などで食べなくても、日本の気の利いた中華料理屋で頂いた方がむしろ安くて美味しいのですね(笑)
安い高麗人参酒、顆粒の原産は韓国ではなくて実は日本の長野県だったりしますし(笑)

本当に美味しい中華料理を食べるなら日本が一番良いですし、それは韓国料理についても言える訳です(笑)
食用蛙については上海や蘇州などで随分頂きましたけど、やや下品な鶏肉料理に近い味なのですけど、日本では廃れて中国ではダウンタウンの庶民の大衆食材として安く売られているモノです
食べ過ぎ注意の食材とされています(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ・はな・さん

2025/01/08 12:43:26

icon

12:38

秋水様🍂💧いつも📎ありあと一ざいます

鶏の丸煮込み,流石中国,大胆ですネ・・・

私など精一杯,即席みそラーメン🍜限界ぞな

北京ダック,燕の巣なんか,セレブ御膳です一

野沢菜漬物,だけ🈶🈶ば,大満足しています

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト