サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/03/17 12:53:29
icon
赤ねぎさん同じ考えです。(=^・^=)
TV見て行きたい場所探し。スマホは少ししかできないけど、やりたい事を出来る時の今頑張ります。病は体の中で芽生えているかも~~そんな年齢だから4月は東京
TV見て行きたい場所探し。
スマホは少ししかできないけど、やりたい事を出来る時の今頑張ります。
病は体の中で芽生えているかも~~そんな年齢だから
4月は東京に一人電車でアチコチ遊びます。
子供とは時代が違うから一人が気楽でいい。
一緒に出掛ける時は同じ年齢の友と。話がずれないから。
カンゾウが10㎝。畑一面に。青葉が芽吹いて開花を待ってます。
葉も花も食べれます。
ワラビの枯葉を除去して芽吹きを早めてます。
山菜もアレコレ元気に。行者ニンニク・蕗など。
二輪草に雪割草。自然から目を離せない4月です。
野菜はカボチャの種を蒔きました。
種まき・苗買って植える準備です。
from: 秋水さん
22時間前
icon
ショコさん
皆さん
平城京朱雀門ですか、綺麗ですね。
奈良時代というのはけっこう悲惨な権力闘争と疫病飢饉の時代で、それだからこそ東大寺始め全国に国分寺国分尼寺が建立されたのですけど
母方の祖先に朝鮮半島の百済の貴族を持つ桓武天皇が多くの困難を乗り越えて平安京遷都すると一気に平城京は寂れたらしいのですがその後の平城天皇は上皇になってから平城京復活を目論んで失敗したりで
しばらくは落ち着かなかったけど結局は平安京に定着した訳です……
平安京が落ち着くまでの日本は各方面からの渡来人による連合王国みたいなもので
特に天武天皇系王朝(元明天皇とか聖武天皇など)は唐王朝との結び付きが深いので、鑑真みたいな高僧が数多くの試練を乗り越えて日本に来たというのは政治的結び付きが深かったからだと思う所です
退位される直前に平成天皇皇后両陛下が埼玉県の高麗神社という百済系渡来人の守護神を参拝された事、令和の現天皇陛下が高麗神社入口の最も目立つ所に植樹をされておられた事
日本の多くの文化人や政治家(鳩山さんも)が高麗神社に植樹をされているという事は
現代においても百済系渡来人自らのアイディンティティを強く意識しているからだと言われています。
つまり現代においても日本で活躍している人のかなりの部分は各種渡来人の末裔であり
坂口安吾さんはそれを匂わせつつも核心には敢えて触れませんでした
何の事はない、日本人のルーツのほとんどは古代百済系、新羅系、高句麗ツングース系、隋や唐王朝系だったりするのですね。
但し東北地方北海道地方の一部はアイヌツングース系なのでカムチャツカとか沿海州、中国東北地方から北朝鮮の人達とかなりDNAが近いそうですけど。
私も現代中国語やいくつかの方言を現地で勉強する時には、あれ?この上海語、台湾語の言い回しは日本語のあの表現に近いかもとか意識する事もありました。
もっとも台湾人、中国東北地方には日本語に詳しい人がかなりいらっしゃるのは言うまでもありませんけど。
もちろん私は戸籍でかなり深く調べても生粋の日本人ですけど仕事の関係で中国系韓国北朝鮮系のビジネスマンと接触する機会は割と多く
それほどのアレルギーは無いのです
但しもちろん政治は別ですしビジネスでも苦労は多かったのですが、それはそれ、これはこれと割り切っています。
中国東北地方の人達が意外と親日的だったりするのはそれなりに根拠の無い話では無いと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト