サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/04/20 08:43:42
icon
元気な赤ねぎさん農作業で若さ意地ですね。
関東に行ってきました。八重桜が終わりツツジ満開に。山吹も綺麗に開花でした。渋谷西武5階?昼貸し切り状態~他の方はボリューム満点定食屋かな。若者向き。幼
関東に行ってきました。
八重桜が終わりツツジ満開に。山吹も綺麗に開花でした。
渋谷西武5階?昼貸し切り状態~他の方はボリューム満点定食屋かな。
若者向き。幼馴染との会話がメインだから。ハンバーガー上手い。
高速バスで5時間、休憩2ヶ所。湯沢と中友と里で。
湯沢は真冬の景色。
新幹線よりも🌸散った都会から田舎の景色に変わるのをゆっくりと。
勤務の頃は何でも高速でしたのにね。
from: 秋水さん
23時間前
icon
ショコさん
皆さん
今日、明日と関東は初夏を思わせる暑い晴天で明後日は雨天という予報なので、奈良方面ですと明日が雨でしょうか?
カラッとした晴天も良いけど流石に気温高過ぎるので軽いお湿りは良いですね~🌂
韓国訪日客は一昨年と昨年はかなり多かったそうですけど今年に入り少し円が持ち直して韓国ウォンが下がったので急激に訪日客が減っているそうです。
つまり、今後日本円が円高傾向になると通貨の安い国から訪日客はどしどし減って行き、もし1ドル≒100円などという事になると多くの国からの訪日客が減少する事になりそうです。
私は今度のGWもかつて仕事で携わってきた業界のイベント行く予定で、そこで外国勢の業者さんとも会う予定ですので少し本音の部分が見えて来るかもしれません。
円が10円円高になるとドルやEUROベースで日本で仕入れする業者は8%ぐらいのコスト高になりますし、今回のGWのイベントを関税アップ前の最後の買い場と見るか、それとももう様子見モードになるか見極める必要がありそうです。
ちなみにコロナ禍前まで最大勢力として市場を壟断していた中国勢はコロナ禍後には全く元気がありません。
一部の香港シンガポール華僑が粘っているだけです。
でも米中関税戦争という事態に至り、中国勢が日本に来るか、それとも更に動きを止めるかは見極めが大切なようです。
もしこれからGWに向けて少しでも円高に振れるとそれだけ中国商人の動きは止まるとも言える訳です。
また日本人にはあまり購買能力がありませんので外国業者からたくさんモノを買い込むパワーはなく、日本国内の貴重なアンティークや貴金属資産はこの10年以上輸出が圧倒的に多いです……
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト