サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 秋水さん
29分前
icon
ショコさん
皆さん
若い頃からPCやスマホなどのキーボードよく打ってて、漢字や固有名詞、電話番号など忘れてしまったなんて人はけっこう多いようです。
まだ30歳にもならないのにスマホの電話番号とか母親の生年月日などを忘れて、あれ?なんて方もいらっしゃるようです。
ところが私は学生時代から普通に中国語触れてて日本の当用漢字、中国とシンガポールの簡体字、香港と台湾の繁体字を嫌でも意識せざるを得ませんし
キーボードで中国語や英語交じりの文章を打つ時によく立ち止まって考える事も多いのですね〜(笑)
アナログ思考の強い人間なのでスーパーなどでキャッシュレス払いだの何だの好きではないので、いつも有人レジに並びますし、
物事をアナログ的に1つ1つ確かめながらやらないと不安なんです。
だから時代遅れでトロい代わりにまだそうした基本的な言葉やIDみたいな事は一応ちゃんと覚えております。
トロくて若い女性からバカにされても、それでもマイペースでトロトロやっているのです。
若い女性からバカにされるとか、なかなか美味しい役柄なので、病みつきになりそうです(笑)
そんなヘタレジジイですけどそばに中国語圏の人が来て日本人とコミュニケーションうまく出来なくて立ち往生している時は手助けする事もあります。
そりゃGoogleのSiriだの翻訳機能だの使ってやり取りもしているようですけどそれも誤訳があったり限界もありますから、私のような現地仕込みのアナログ中国語が役に立つこともたまにはある訳です。
ショコさん、まあそんな感じですので、アナログ人間もそう馬鹿にしたものでも無かったりしますよ(*´∀`)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ・はな・さん
57分前
-
from: ショコさん
4時間前
-
from: 赤ねぎさん
5時間前
icon
おはようございます。
こちらでもフジの花で有名なお寺がありますが
朝早くに行かないと、渋滞が発生します。
家内が花桃がきれいに咲いていると言うので
南信州の桃源郷「花桃の里」を検索してみました。
今が見頃みたいなので、出かけてみたい気持ちは
ありますが、運悪く家内の診察と重なるので
今回は見送ることにしました。
花桃の季節とゴールデンウィークを外せば
宿泊料金がかなり安くなるので、信州旅行の際は
このあたりで宿を予約してみようと思っています。
今日で用水路の掃除が終了です。
野生のカモが3羽飛来してきて
用水路をスイスイと泳いでいます。
人懐こくて近寄っても逃げないので
とてもかわいいです。
こういう光景ってとても癒されるます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ・はな・さん
7時間前
-
from: ・はな・さん
13時間前
-
from: 秋水さん
17時間前
icon
ひらがなのじんさん
私は米相場方面は玄人ではないので、得意分野の経験則を当てはめて考えるしか無いのですけど
皆が欲しがる有名銘柄米が投機の対象になって高くて品薄の時には
往々にしてあまり聞き慣れない知らない銘柄の米がそれらしい値段で出てくるのはよくある話だと思うのです。
つまり、普段だと玄人筋では2級品扱いで地元で安〜〜く流通していたような米が今の高騰とコメ不足に乗じて堂々と大都市の消費地で流通する可能性は低くないと思うのです。
どうも今シーズンの米はしっかり投機筋が握っていたり、昨年の農林中金の大赤字を埋める為の米高価格政策が効いているので完全な売り手有利の寡占市場になってしまい
私達消費者で特に米作農家と縁故がない人は、高い銘柄米をちびりちびり使うか、あるいはリスク覚悟で見たこともない銘柄の米を渋々買って使うかしか無いと思います。
今年の秋以降の事は米の不作豊作とか、国やJAの方針にも左右されそうですし、もしかすると日米会談でアメリカのカリフォルニア米の大量輸入に踏み切るかもしれないので見通しがつきません(/_;)icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 秋水さん
18時間前
icon
ショコさん
皆さん
今日、明日と関東は初夏を思わせる暑い晴天で明後日は雨天という予報なので、奈良方面ですと明日が雨でしょうか?
カラッとした晴天も良いけど流石に気温高過ぎるので軽いお湿りは良いですね~🌂
韓国訪日客は一昨年と昨年はかなり多かったそうですけど今年に入り少し円が持ち直して韓国ウォンが下がったので急激に訪日客が減っているそうです。
つまり、今後日本円が円高傾向になると通貨の安い国から訪日客はどしどし減って行き、もし1ドル≒100円などという事になると多くの国からの訪日客が減少する事になりそうです。
私は今度のGWもかつて仕事で携わってきた業界のイベント行く予定で、そこで外国勢の業者さんとも会う予定ですので少し本音の部分が見えて来るかもしれません。
円が10円円高になるとドルやEUROベースで日本で仕入れする業者は8%ぐらいのコスト高になりますし、今回のGWのイベントを関税アップ前の最後の買い場と見るか、それとももう様子見モードになるか見極める必要がありそうです。
ちなみにコロナ禍前まで最大勢力として市場を壟断していた中国勢はコロナ禍後には全く元気がありません。
一部の香港シンガポール華僑が粘っているだけです。
でも米中関税戦争という事態に至り、中国勢が日本に来るか、それとも更に動きを止めるかは見極めが大切なようです。
もしこれからGWに向けて少しでも円高に振れるとそれだけ中国商人の動きは止まるとも言える訳です。
また日本人にはあまり購買能力がありませんので外国業者からたくさんモノを買い込むパワーはなく、日本国内の貴重なアンティークや貴金属資産はこの10年以上輸出が圧倒的に多いです……icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ひらがなのじんさん
18時間前
icon
こんばんはー。
今日は夏日を通り越して午後2時過ぎには外気温が30℃を示しました。
午後4時過ぎでも27℃を示していたのですが、湿度が60%弱だったので蒸し暑さがなく救われました。
秋水さん、こちらでもお米は安くなる気配もなく、2kg袋や5kg袋が普通となり、10kg袋はまれにしか見なくなりました。
「コシヒカリ」については地元産でも10kg税込1万円弱。
「5kg袋にして多くの人の手に渡るようにしている」という口実が気に入らないのですが、半分の量の5kg袋にして価格を釣り上げているとしか思えないので。
さて、そんな中で某ホームセンターに新潟県産のコシヒカリとコシイブキというこちらでは聞いたことのないお米の玄米30kg袋が、10kgあたり価格がコシヒカリ7980円(税込)、コシイブキが5880円(税込)程度で販売されていました。
奥さまが悩んだので買わなかったのですが、僕的には「買い」だと思ったのですけどねー。
で、コシイブキの精米5kg袋の3490円(税込)は黙ってカートに載せておきました。(笑)
これでも今では安い方だと思うので。
ゆめぴりかやななつぼしのお値打ちなのが出てくれると即買いするのですけどねー。
なんていうか、コシヒカリは地元産が多いのでいつでも買えると思うから、これまでいろいろ試した中でおいしかったお米を気分で変えながら食べたい感じです。^^
「5kg袋は割高になるから、10kgが有って9000円以下だったら即買いでいいと思うよ。」
と言ってあります。
とはいえ、10kg袋をほとんど見ないんですけどね。(ーー;icon
-
from: ショコさん
23時間前