サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ・はな・さん
2025/03/31 14:38:47
-
from: 赤ねぎさん
2025/03/31 12:52:12
-
from: ・はな・さん
2025/03/31 12:33:17
-
from: 秋水さん
2025/03/31 09:38:27
-
from: 秋水さん
2025/03/31 09:29:02
icon
はなさん
ガラケー時代からずっと15年以上「D」一筋でしたけど2年ぐらい前から露骨にトラフィックの混雑や繋がりにくさが酷くなり
情報得た上で「A」系統の「UQ」にしたら電波好調で良し、という感じですがサブ機種はMVNOのBICSIMというiijmioのを長年使っています
言うまでもないのですが「S」とかその系統の「Y」は電波イマイチなので選択肢から外していますし
「R天」の電波は「圏外」多いので却って基地局の場所が解ったりしてマニアックに面白いのですけど(笑)基本的に安かろ悪かろなので1回試して懲りました(笑)
スマートフォンというのはよくつながってナンボですのでR天経済圏とかなんだとかどうでも良いです(笑)それと経営者として孫さんとか三木っ谷さんってやっぱり苦手です。
ちなみに、私は中国語の取扱説明書や情報収集は苦にならないのでXiaomiだろうとOPPOだろうとHuaweiだろうと構わないのですけど
たまたまMNPで安く買えたGooglePixelの古い機種をメインに、サブにMotorola使っていますけど
もうPixelは安く購入出来ないのでいずれメインもサブもMotorolaに統一すると思います
やっぱりFMラジオチューナー内蔵型でイヤフォン端子ついていてかつステレオスピーカーなのは良いです(^^)
またワンセグ試してみたいのであえて「らくらくホン」とか試してみるかも(笑)しれません。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 赤ねぎさん
2025/03/31 08:53:33
-
from: ・はな・さん
2025/03/31 08:32:01
-
from: 秋水さん
2025/03/31 08:04:31
icon
はなさん
皆さん
私がまだウォーキングやトレッキングでいくらでも歩いていた時に丘陵地でアマチュア無線楽しんでいらっしゃる方に声がけしたら
私がガラケースマートフォンのワンセグでどこまでテレビ受信出来るか?
そのアマチュア無線の機器でどのくらい会話が出来るかの話になりまして
やっぱり太陽黒点の関係とか以前は今ほど電波が飛び交っていませんでしたし……で昔の方が遠方まで通信出来ましたねぇという話になりましたが、
どうも東日本大震災時の災害対応においてアマチュア無線連携が本領発揮出来なかったのが痛くて、アマチュア無線復権!の機運にはならなかったと嘆いていらっしゃいました。
※写真は9年前の今日の日付の写真です。丘陵斜面の桜で薄曇りでしたけど懐かしい写真です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: ・はな・さん
2025/03/31 06:54:00
-
from: ・はな・さん
2025/03/31 06:28:31