サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ミケさん
2025/02/05 09:37:24
icon
赤ねぎさんお疲れ様です。
奥様の介護と野菜栽培それも健康維持と思います。贅沢思わずに自活出来ることが有難いですね。せめて現状維持で子供に迷惑かけない様にと。70越で1回200円
奥様の介護と野菜栽培それも健康維持と思います。
贅沢思わずに自活出来ることが有難いですね。
せめて現状維持で子供に迷惑かけない様にと。
70越で1回200円のバス代は有難い。
しかし・・運転士不足で1日に2便。しかも予約入れて。
過疎集落では生活も厳しい。
都会ではお金ないと暮らせない。
今後を思案中です。
from: 赤ねぎさん
2025/02/07 08:07:53
icon
おはようございます。
その道のプロになりきれなかった方が
先生であったり教授が多いですよね
今日は今年いちばんの寒さで、マイナス2℃
北海道の寒さや雪とは比べようも
ありませんが、それでも寒く感じます。
この数日間は、白菜やネギがいっぱいあるので
鍋とかで温まろうと思っています。
午前中はサツマイモを蒸したり
切り干し大根作りをします。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 秋水さん
2025/02/06 18:16:05
icon
赤ねぎさん
【毎度おなじみのいかにも偉そうな(・へ・)コメント失礼します】
短い文章ですけど様々な感情がよく分かります。
私だと、厳しい業務に追い立てられた時、昔はまだ存在した東海道線の大垣行夜行列車を見た時にこのまま何もかも放擲して大垣行夜行に乗りたいな、とか(笑)
♪知らない街を歩いてみたい、どこか遠くへ行きたい…♪
でも、色んな街行っても別にどうといった事もないのですね(・へ・)
気分転換で地方都市とか仕事で海外に行っても、そこには現地の人の生活の営みがあり、そこにはそこでの生活の悩み事があるという……
夏目漱石さんも言っています、どこへ越しても人間の悩みの種は尽きないから歌が生まれ詩が生まれる……
だから文章を読んだり書いたりするのは意味があるし、たまには歌を歌ったり、好きな音楽聞くのも、映画作品見るのも……
♪僕らはみんな生きている、生きているから藻掻くんだ、僕らはみんな生きている生きているから苦しいんだ……♪
でも、生きているとたまには楽しい事も愉快な事もあるので、それを味わい尽くす事なく、途中で苦しさや寂しさに負けて途中下車する人がたまにいるけど、なんかそれって映画の途中で映画館出ていくみたいで勿体ないと思うのです。
図版のヒロポンって可愛い女性の愛称ではなくて、戦中戦後の一時期、もう一丁仕事頑張るか!の強壮剤の積りで大流行しており、サザエさんにも子供が好奇心で飲んでラリっている描写がされています
つまり物事の価値観とか良心って時代の変化によってちょくちょく変化するし、1980年代には楽しくなければテレビじゃない、というキャッチフレーズでイケイケで危ない事もやってたフジテレビが2020年代の価値観では巨大な社会悪として糾弾されるようになりました。
だから2050年代の価値観がどうなっているかなんて見当もつきませんよ(^o^)let it be……
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト