サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: maro宇賀乃介さん
2023年11月22日 21時15分48秒
icon
ちょっと長くなりますがお付き合いの程をm(__)m
>>これは、安倍首相ならではの屁理屈いやーバッサリきたねーさすがーソクちゃんしかし、オラはある程度予感はしてました。ソクちゃんは有能な経営者にしてビジ
>>これは、安倍首相ならではの屁理屈
いやーバッサリきたねー
さすがーソクちゃん
しかし、オラはある程度予感はしてました。
ソクちゃんは有能な経営者にしてビジネスマン!
経営判断に於いて、最も合理的に考察するし(判断に)不必要な情報はカットする(その方が経営判断が早いから)
ソクちゃんは自然に身についているのだと思う。(オラの想像通りの人だべ)
対して
オイラは屁理屈好きだし、まぁ法的に考える人らは、事案に至るまでの過程(余計な情報)にも、実は結構興味がある(湧いてくる)
(ある意味世間の常識とは違った考えをする)
※例えば、「A地点を9時に出発して徒歩でB地点に行く」という事実を、小説
などでは、周りの街並み、行き交う人、情景なども織り込んで、主人公の心持
などを伝えようとする。そんなのに似てる
おいらも、安倍答弁は、最初は特に関心がなく 「単なる言い逃れ」って思ったのだけれど あらためて「幅広く募ってはいたが募集ではなかった」という言葉に触れて、「おや?」と興味が湧いてきたわけです。色々考えてみると、実に面白い
言葉がある以上、それは違う意味がきっとあるわけで、逆に言うと全く同じ意味ならば、片方は淘汰されて消滅していくはずだ(仮説)
仮説通りなら、2つの言葉が存在しているのなら、きっと別な意味が存在するはずだ
例えば 中学の英語で、「see」と「look」 同じ「見る」でも
see
対象物から視界に入って来るイメージです。意識しなくても自然と目に入る、消極的なニュアンスが強く、「見える」のような意味合いが強いです。
look
対象物に注意を向けて見るイメージです。意識的に視線を対象に向けるイメージで、「視る」とも訳されます。
例えば同じお祭りでも、カーニバルとフェスティバル
フェスティバルは眺めて楽しむ見物型。
カーニバルは加わって楽しむ参加型。
つまり、2つの事例から推測するに 違いは 「意思」が内包されているのか否かだと思うんだよね
では 募ると募集はどうでしょうか
違うのは 「集」のところで 集めるというのには「意思」があると思うわけです
例えば 恋人募集中 なんて公言する人は居ますが 恋人募る とは言わないし、何でもいいから恋人になってなんていうのは怪しい人ですよね
そこで改めて安倍さんの答弁を図にしたのが下図です
ネット情報によれば、募るは範囲が広く、その中に募集と言う意味も含むらしいですね
安倍さんは、募集ではなく募る いや幅広く募ると。。。
図の★←の様に どんどん募集から遠ざけるニュアンスだったんだろうな
で、「意思がなかった」➡政治責任はないのですよ
という答弁をしたのですね
なので、この時野党は 幅広くとはどんな方法でしたか?とか参加者の中の支持者とそうでない人の割合は?など
「意図的だったか否か」を客観的にあぶりだす手法が欲しかったのだと思います(オイラ的見解)
※募るの輪をどんどん小さくすればやがて 募る=募集 になるイメージかな
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ソクさん
2023年11月26日 16時30分41秒
icon
政治家はね
無理筋仕立てがお好きなのよ
で、並べた屁理屈が
どこまで通るかを吟味する・・・
これってね
政治家のゲームなのよ
そしてそのゲームを繰り広げるのが彼らのお仕事w
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト