新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ソクさん

2024年10月15日 04時35分17秒

icon

イスラエルとパレスチナ問題

難しすぎる問題・・・アメリカの大学のカウンセリングルームの待合室でパレスチナの人と対話をしたことがある当時のパレスチナの状況も聞かせてくれた今更だけど

難しすぎる問題・・・

アメリカの大学のカウンセリングルームの待合室で
パレスチナの人と対話をしたことがある
当時のパレスチナの状況も聞かせてくれた

今更だけど
当時の私はアホすぎて
話の内容がピンとこなかった

その人は、
私達には国がない、それが深刻な問題で・・
と言っていた

でもワタシはその「ハナシ」にピンとこず
(ワタシの知識が追い付かなかっただけなんだけど・・・💦)

でもっ!今なら
そういうことだったのねとわかる
当時彼が話してくれた「内容」が理解できる

その人は
アメリカの大学でPHGを取り、帰国後は
自分の居住する地域の人間の学習レベルを上げる使命を受けていると言っていた

その人は
アメリカに来る前は、パレスチナで大学の教授だったらしい
奥様は小学校の教諭
ところが大学も小学校も閉鎖に追い込まれたらしい
(当時、その話を聞いたワタシは、情けないことに「???」だった)

奥様と一緒にアメリカに留学
支援を受けての留学中とのことだった

パレスチナの支援だったのか
アメリカの支援だったのか・・・、
その部分は(ワタシは)思い出せない(^-^;

ワタシのカウンセリングは
成績が在学許可ギリギリレベルだったので呼び出されたという、情けないモノだったんだけど・・・
(何とか乗り切ったわよ、ぎりぎりセーフで)

彼のカウンセラーへの相談事は
semester期間中の単位取得を多くしたい、と言った高レベルなモノだった
その理由は、一日も早くPHGを持って自国の人たちに貢献したい、だった
すごい人だった

ガザの悲惨な状態のニュースを観るにつけ
その人、そのご家族のことを思い出す
(その後はStudent unionで挨拶する程度の顔見知りになっていた)

どうか元気でいてほしいと願わずにはいられない

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2024年10月17日 07時45分43秒

icon

でも、凄いね

パレスチナに友達が居るって
なかなかないし
生の声を聞く機会なんて、なかなかないし
そーゆーのが
実は大切だと思う

なんせ、「世界が」「世界が」なんて
騒いでいる日本人!
日本人ほど世界にうとい国民はいないし
世間知らず、ならぬ、世界知らずの国民は、いないと思う

と、言うか日本人
平和ボケ治らないし、ピントがボケてる気がしてならないのだが、……

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト