サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2025/02/09 19:21:55
icon
大丈夫だよ
心は殺されてないから去年の夏パリ五輪を満面の笑みで楽んでたし心は殺されてないしっかり生きて前を向いてる
心は殺されてないから
去年の夏
パリ五輪を満面の笑みで楽んでたし
心は殺されてない
しっかり生きて
前を向いてる
from: maro宇賀乃介さん
2025/02/14 11:37:56
icon
「説明責任」を直接規定した法律は無いけど(一般には民法1条信義則が適用される例があるけど)
強い縛りはない……が
一般的には、公人に求められる
テレビに出ている有名人は、一般的には公人扱いされる
今、中居君は芸能会引退宣言して、私人になったのだから
説明責任は無い
そして、今後も私人として活動(飲食店とか不動産業とか)するなら
特に問題はない
しかし、活動のフィールドが、芸能関係の場合は、特にTVなんかは、説明責任求められるし、オファーする大前提でしょう
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ソクさん
2025/02/14 10:31:09
icon
そんなに曲がった解釈しなくてもいいんじゃないのかな?
そもそも
「許せない」「暴露してやる」とそんな気持ちがあったなら
示談なんてしなければよかったのよ
示談ってのはは当事者同士の合意で成立
でっ、
当事者同士が合意して成立してしまってる
これを覆すことは出来ないの
示談してしまった以上「気が変わった」etcの理由で、その示談をなかったことにする・・・、は成り立たない 出来ない
中居君は
示談が成立しているから「守秘義務」を貫いているだけ
それでいいと思う
読者(外野)の好奇心を満たすための「説明」なんて一切不要
説明責任なんて発生しない
っと思うわよ?
女性の方は
示談はしませんと、示談を拒否していれば
いくらでも週刊誌に詳細を売り込むことも可能だったんだし、裁判することも可能だった
でも
示談に応じ、示談金も受け取ってんのよ
それが事実ってことでしょ
まっ、
警察から、詳細事実を聴きたいと事情徴収されれば
警察には説明責任は生じるだろうけど・・・
それ以外の人に対する説明責任なんてのは生じません
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト