新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

楽しいのがイイね(⋈◍>◡<◍)。✧♡>掲示板

公開 メンバー数:15人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: maro宇賀乃介さん

    2019年01月14日 11時46分58秒

    icon

    「些事観色」 人的投資を考える。。。の巻

    貯金する。それは美徳なんだけど、過度に節約して蓄財に走る。倹約のしすぎはかえって仇に。。。

    最近「自分へのご褒美」って言葉をよく聞く
    最初「甘いな」と感じてたけど、よくよく思うとそれは理に適っていると思うようになった

    ご褒美を投資と置き換えれば、「自分への投資」ということにもなるが
    「人的投資」は実は「リターン」が多いと最近感じている。

    昔から「芸は実を助く」と言うけど
    実に「言い得て妙」なのだ。。。

    例えば知人は、学生時代「テニス三昧」だったそうだが、会社に入って
    そのテニスがキッカケで役員と懇意にさせてもらったそうだ

    また。先日プロ野球で「トライアウト」に参加した「プロ野球選手」。。。
    結局各球団からのオファーはなかったが、一般会社数社から、オファーが殺到したそうだ。
    「野球選手は体力、気力、メンタルが強い。チームワークの能力にも魅力を感じる」として
    会社では「重宝される人材」だそうだ。

    体力だけではない。
    「英会話」にしても「不動産取引士」にしても「FP」にしても
    仕事のみならず、私生活でも活用できる、利益を生む「スキル」であり
    定期預金よりよっぽど率の良いリターンなのだ。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 9
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全9件

from: ソクさん

2019年01月17日 01時43分32秒

icon

~~~~~~~~
でも なんか マロの「意見」に
反対してんのか、肯定(実例)して、補強してんのか
わからんけどー(笑)
~~~~~~~~

(⌒▽⌒)アハハ。
どっちでもない

反対してるわけでも。補強してるわけでも無く。
思ったことをコメってみただけのワタシ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月16日 00時05分15秒

icon

つーか

東大ってすごすぎやなー
将来が楽しみだねー


ちなみに
「鉄〇会」

最難関の東大理三(医学部)

定員100名の6から7割が、鉄〇会出身者!

高校(東京地区)では、開成、麻布、筑駒 でほとんどを占める

何が言いたいかといえば
彼らには 「目的」がある「志」というか「目指すもの」がある
それに向かって、子供のころから、着実に駒を進め、確実にgetしている。

そして その裏には、それなりの資金的供給がある
そこらへんの総合的にみて、確かに一理あると
マロは最近思い始めた、、、、、わけよ



別の言い方をすれば
確かにソクちゃんのご子息はエライ!!
「よほどの天才でもないかぎり、、、不可能」とマロも書いたが
その「よほどの天才」なのだと思う。

しかし、よほどの天才  小さいころから「神童」と言われて育った子供でも、東大にはいれなかった子供は、あまたいるわけで

まぁ  そこをどー捉えるか、、、ということかな、、、、、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月15日 23時46分41秒

icon

おぉーいーっぱい返信アリーナ\(^o^)/

うれぴーぴーぴー

>>それでも合格したよー

そらすげー\(^o^)/

でも なんか マロの「意見」に
反対してんのか、肯定(実例)して、補強してんのか
わからんけどー(笑)

とにかく、言いたかったのは、
投資」なくして「リターン」なし ツー事

ソクちゃんだって
ご子息が、例えば「塾に行きたい、留学したい、鉄〇会に入りたい」
と言ったとしたら
拒否はしなかっただろう、、、と思う。

例えば、この本がほしいと言われて
「もっと安いのにしなさい」とか「同じような本、もってるじゃない」とか
言わなかったんじゃないかと思う。

もっと 大きな視野で、子供を育ててると思う。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ソクさん

2019年01月15日 22時07分32秒

icon

ないない。

うちの息子。
幼少の頃は思いっきり遊んでた。

っで。
小学校では。お稽古事はいろいろしてたけど。
塾とは無縁だった。

お稽古事には英会話も入ってた。
高校で英検1級合格。
遊びの一環で。ゲッツした資格のようなもの。
英語を勉強したわけじゃないから。【遊びの一環】

っで。中学からよ。
塾っぽいところに自らの意志で【行く】っと言いだしたのは。

それでも合格したよ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ソクさん

2019年01月15日 21時30分28秒

icon

マロちゃん♪

ちなみに理系は。
院まで出てなんぼ。((´∀`))

細かいことを言うようだけど。
初任給からして。大卒とは3~4万違うのよねっ。

でもっ。
近未来はどうなるだろう。

分かんないけど。

分かっていることは。
経験と学歴。そして資格は。
何があっても無くならない。
ってことだけねっ。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月14日 11時56分45秒

icon

まぁ マロは、そこまで考えてはないけど

一つ言えるのは
逆に、子供がドロップアウトすると
結構厄介なものになり、けっこう出費するという事

これは、思う以上に「ただ事ではない」
子供がフリーターになって、親の年金で生活するようになると
これは「人的負債」に変化する
つまり共倒れとなりうる。

自分自身もそう
不摂生して、要介護なんかになれば、それこそ「自信が負債」となってしまう。

つまり、何が言いたいのかといえば
お金を上手に使って(投資して)資産になろうよ」「けっして負債にはなるな」

んで、
ここからが一番大事だと思うんだけど

「投資は遅すぎることはなくて、今からでも十分間に合う。
お金を眠らせておくだけというのが一番リスク」

ではでは この続きは  また夜に出も、、、、、

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月14日 11時52分32秒

icon

何が言いたいのかと言うと

子供の時から、相当な人的投資が必要ということで
しかし、子供が一旦一流のところに入れば、
「投資資金は、数年で回収が可能」ということで
かなり手堅いリターンとなるという事

子供をそんな目で見るのに抵抗」もあろうが
実は、それも現実的な側面

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月14日 11時51分21秒

icon

目指せ東大!!
東大に合格するには、、、、、

一番確実と思われるのは「鉄〇会」という塾に通う事。
そこのカリキュラムを見ると、驚く
これでは「一般受験生は太刀打ちできないと思うだろう」
「まじめに勉強すれば東大に行ける」というのがどれほど幻想かわかる

そこでは中学3年で、すでに高校3年間の勉強を終了し、高校の3年間は、ひたすら難問を解いているわけで、つまり「入試の試験問題」を見た瞬間「これ前に何度も解いた問題だったな」と思うらしい。つまり、書き間違えなければ100点なわけだ。

一般受験生では考えられないレヴェルなのだ。

ではその塾に入るにはどーするのか?
その塾に入る為には、中学で御三家に入る必要があるらしい。
(入塾資格が、超有名私立中学在籍)、、、

つまりは逆算すると小学校から、塾勉付けになるほかない。
東大生受験は、あるいみ6才から始まっているわけだ(笑)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

web

from: maro宇賀乃介さん

2019年01月14日 11時49分13秒

icon

人的投資は何も自分だけではない
子供への投資はさらにリターンが多い
子供へのリターンと言うと、何やら抵抗のある表現だが、「教育」と置き換えれば流れるかな

ところで

世に出てやっぱりすごいと思うのは「東大生」
東大生なら就職に事欠かない。企業が落とすことはまずない。

昨年、印象的な記事があった。
就職企業訪問での事。来社した学生が持参した「エントリーシート」!

「志望動機」「得意分野」「不得意な事」などのほとんどの項目で記載がなかったらしい。
こんなふざけエントリーシートだな、、、面接までもない、、、どこの学生が書いたんだーと思って観たところ
一言「東大〇学部卒」と出てたらしい(笑)

もちろん合格したらしいけどー一般学生とは「別格扱い」なんだよね

ところで、東大にはどうすれば行けるか?
「真面目に勉強すれば行ける」なんて簡単なものではない。
よほど「天才」でもないかぎり独学では不可能!

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト