サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: maro宇賀乃介さん
2020年02月09日 10時59分47秒
icon
新型コロナ側からグレタ・トゥーンベリ氏を沈思黙考する。
今回の新型コロナ(武漢かぜ)事件の最中興味深い報道がなされたすなはち「中国での石油消費が20%低下」「それに伴い産油国が減産を検討した」と言うもの一方
今回の 新型コロナ(武漢かぜ)事件の最中
興味深い報道がなされた すなはち
「中国での石油消費が20%低下」「それに伴い産油国が減産を検討した」と言うもの
一方で、日本、フランスを始め 世界各国で、「売上減少」に頭を抱えているという報道が。。。。。
フランスの高級ブランド店でのインタビューでは、「中国人は一番商品を買ってくれる。」なので「中国人が来ないと、大変困る」。。。と
日本も同じ なんせインバウンドは「中国人頼み」
つまり
石油をバンバン消費(CO2を大量発生)⇒経済発展⇒収入増加⇒飛行機に乗って(CO2大量発生)⇒世界各国で中国人が無駄使い⇒各国のGDPに貢献
という図式が浮かび上がる。
でも、これって 必要だろうか?
とどのつまりは「地球に負担を掛けて、無駄使いしてるだけ」に見える。
そう考えると
如何に人類が「不要不急の無駄行為」をしていて、その一方で「地球を破壊」しているか
(森に入って、やたらと動物を殺傷し、生態系を乱しているのも同様)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 32
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: maro宇賀乃介さん
2020年02月28日 23時34分27秒
icon
>>森法務大臣また答弁を修正。
まぁ 「笑うしかない」って気持ちはわかるけど
これ 意外と 笑えない。
これって 「議事録」のるでしょう
国会の答弁ってのは、「独特のルールというかテクニック」がいるので(議事録に耐えるような言い方の事)
ちょっと 経験のない人では難しい。
まず 普通の人では、1分も持たないよ
だから 慣れた官僚が、原稿書くわけでね
なんというか、思った事を素直に言ったらだめでね
答弁の仕方、言い方があるんだよなー
それにねー人間って
首尾一貫して話しているようで
実は、過去と整合性の取れない発言、連発してるわけよね
そもそも 首尾一貫してる人間なんてまずいないし
なので あんなふうになるわけで。。。。。。。
まぁ 答弁する人は、大変なのよ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト