サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: maro宇賀乃介さん
2020年05月30日 09時13分36秒
icon
すべて非常時で片付けているけど。。の。。はぁ?
まともな政治家、学者は
「このままお札をすり続けて、ばらまく事の危険性」を主張
その一方で、非常時は、困っている人を助けないと
このくらいばらまかないと、元に戻らないし
なんて言う、、、、、、、、、
「困っている人を見捨てる」なんて、誰も言えるわけではないし
今 最大のタブーだろう
しかし、それが正解な手法とは言えない。
困っている人にも、助け方があるだろうと言うことだし
第一「社会を元に戻す」って 「もとに戻せるの?」
「戻すなんて方向が正しい方向とは言えないの」ってこと
悲観的な事言いたいわけではないけど
どう考えても、日本は
国民全員 落ちるか
半分を生かすために、半分を見捨てるか
そんな二択の状況なんだとおもうけど。。。
たとえば こんな例だとわかりやすい
日本の、お家芸の「自動車」
トヨタ、日産、ホンダ 大幅減収、赤字
コロナ終息後に車が売れるとは思えない
生き残る為には、集中合併しかない
とすれば、従業員の半分は リストラだろう
利益も 半分がやっと。。。。。。。
国の税収も 50%から20% へたすりゃーゼロ
コロナで、日本は、もはや、せいぜい
「半分の食い扶持(くいぶち)しかない」と思う-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件