サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2020/08/20 11:31:01
icon
リモートワーク メリットとデメリットが同居
曜日の感覚がなくなってんの。w.それと時間の感覚も・・・・・。💦マイペースでタスク進められる。⇐これメリット部分。でもっ。そのメリットは。曜日と時間の
曜日の感覚がなくなってんの。w.
それと 時間の感覚も・・・・・。💦
マイペースでタスク進められる。⇐これメリット部分。
でもっ。
そのメリットは。
曜日と時間の感覚をマヒさせる。っというデメリットを招いてしまう。
メリットとデメリット。
仲良く表裏でくっついてる。
集中しているうちに気が付けば明け方ってのも多いかな。
っで。
ゴーツーベッド。
打ち合わせが朝10時にある場合とか・・・最悪よ。
アラームセットして。2時間だけの睡眠時間になることもあるし。
だから。
日中。すごい睡魔に襲われて。
デスクでうとうと。
我慢できなくなって。ゴーツーベッドの第2弾。(´∀`*)ウフフのふ。
自由だねー。w.
だけど・・・・。
残念ながら。ワタシの自由に周囲が合わせせくれるわけもなく。
午後から打ち合わせとか。ミーティングがある場合。
またまたアラームセット。
自力で目覚める自信のないときは。
【〇時に起こしてねー!】の伝言残してスヤスヤtime。
いったいぜんたい。
ワタシは1日24時間の間に。どれだけの睡眠時間を取り。
何時間お仕事してんだ?
っと。
わけわかんなくなってる状態なのだ。
こんな状態を【メリハリのない日々】と言うのかな。
通勤なしの【リモートワーク】になってから。
再認識したことは。
ワタシは仕事が大好きなんだ。ってこと。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
でっ・・・・・。
ふと思った。
日々のメリハリって。
いったいどんな基準で測るんだろ?っと。
まとまりのないコメでごめんねー。
おはよー。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 5
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: maro宇賀乃介さん
2020/08/23 20:58:15
icon
といっても まだ 枯れてないので、ときどき
咲くけどねー\(^o^)/
>>今年の春。数倍の量になって見事に蘇ってたしね。
オジギ草も不思議な植物でね
さわると 反応して 「縮こまる」んだけど
これを 数回繰り返すと やがて反応しなくなる
危険ななものか そうでないものか
判断している。。。。。
これって オジギソウには 「悩」にかわる「記憶機関」があって
なんらか「学習」して 「対応」してるんじゃないか
といわれてるんだ。。。。。
んでー
今年みたいな長雨続きのへんな年は
わざと枯れて 「逆に生き延びる」そんな「知恵」があるのかも
でも それを どうやって次世代に「受け継いで」るのかね?
太古の昔からの経験を記憶し受け継ぐ
遺伝子に組み込まれてるのかね?
ほんと 「植物の不思議」 だよね
これからも
研究しよーね (^^)/
植物の不思議に見せられたおいどんデスタイ
(=゚ω゚)ノウガドンデーゴアス
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト