サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2022年01月12日 21時58分03秒
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 14
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
ぼぼの母、
from: ソクさん
2022年03月30日 11時39分04秒
icon
ここへの
続き(⋈◍>◡<◍)。✧♡
我が家に引き取って
そこからが大変でしたw
大変だったのは
トイレ
どうも
外でトイレをする習慣だった様でトイレシートは無視
ところが
当時
結婚したばかりでワタシはマンション暮らし
トイレは室内でしてもらうしかない!っと
猛特訓
褒めて褒めて褒めまくる作戦で
なんとか2週間くらいで
室内トイレができるようになった
賢い子だったんだよね!(^^)!
それから1か月以上経過したころ
警察から電話
【元飼い主がいま此処にいるんですよ】っと・・・・
担当警察官は
【ソクさんという方が引き取ってくれて、今はソクさん家のワンになってます】
【大事にされているのでもう諦めていただくしかないですね】とかとか
いろんな表現で何度も伝えたらしい
でも
元飼い主はあきらめきれないと泣いていたらしい
居なくなったと気づいたとき
保健所に迷子届を出し、ほうぼうに迷子チラシも貼っていたらしい
はやいハナシ
元飼い主に落ち度はない
保健所と警察の連携がうまくいってなかった「不手際」から
その状況が出来上がり
自分のワンコが警察に迷子犬として保護されていたことすら知る由がなかった
っという事態が起きてた・・・
まっ
元飼い主には【大事なペットを迷子にさせる】という大きな落ち度があったにせよ
早急に迷子届をする義務は果たしていたということもあって
担当警察官は困り果てて私に連絡を取ったとのこと
連絡されてもな~(-_-;)
っとワタシも困った
もう
【そのワンコ】すでに我が家の一員ですよ
引き取り書にしたサインは何のため?
っと警察に文句たらたら言ってみたモノの・・・・
なにゃかんやで
ワンに飼い主を選ばせることにしたのよね
ワンとワタシはまだひと月程度のお付き合い
元飼い主はワンが赤ちゃんの頃から数年間のお付き合い
そりゃ・・・・
ワタシが不利よね。:゚( •᷄ʚ •᷅ )゚:。
圧倒的に不利・・・と承知で
ワンに選択権を持たせた
ワンは
ワタシを選んだかのように見えた時は
やったー!
と思ったたんだけど
何度も何度も繰り返したら
元飼い主のそばでぴょんぴょんして
鳴き声も違くて・・・・
大事に育てられてきたことがよくわかった
元飼い主の勝利
潔く
元飼い主に手渡すことになった
ワンのシアワセ第一よね
っと納得せざるを得ない結果になった
まだまだ終わりじゃないよ♪
to be continued。(⋈◍>◡<◍)。✧♡
from: ソクさん
2022年03月26日 21時18分03秒
icon
うん
確かに
財布を拾ったら最寄りの然るべき場所に届ける
・・・・だよね
そして
これは当たり前の行為
当然の行為
っで、届け出られた場(例えば派出書)の担当者のお仕事は
事務処理として
届け出た人の住所氏名℡№を記載してもらう
っと
その行程は
まぁ、職務の一環としての流れなんだろうね
ちなみに昔
わんこ連れて車で大きな公園に行った帰り
後援のパーキングまで他所のワンがついてきて困ったことがあった
首輪してたし、
誰かの飼い犬ってのは明らか
マジ困って
そのワンを連れて
パーキングから再度公園まで引き返し
飼い主探しを数時間💦
見つからなくて
途方に暮れて
ほっとけないし、しょうがないから近くの警察に連れて行ったんだよね
そこで
【拾得物】の書類に住所氏名℡№を記載させられた
1週間後
警察から電話
【飼い主が現れない】
【迷子犬として「保健所」にも届けられていない】
【拾った先の公園の公安にも問い合わせがない】
っと、現状況の連絡があった
しかも
警察で生き物の「拾得物」を預かれるのは10日間と決まっているのですよ
と告げられる
あと3~4日で保健所に引き渡すことになると聞かされる💦💦
っでワタシ。
えー!
どーしよ
だったら保健所に引き渡すことになる前に連絡ください
ワタシが引き取りますから
っと警察に言ってしまった
まぁこれは人情として自然の成り行きよね!(^^)!
・・・・
っで
ワンちゃん預けてから10日後
結局
警察にそのワンを引き取りに行くことになった
行く前
行きつけの獣医さんに
事情話して検査とシャンプーの予約℡をして
行く道中
ペットショップでそのワン用のリード買って
後部座席には
いっぱい新聞紙を敷き詰めて
その上からタオルケットを敷いて
っと大忙しの
急遽引き取りの準備
ちなみに我が家には
ワンコいたので
仲良くなれるかなーっとかとか
いろんなことを考えて
頭の中も大忙しだったっけ((´∀`))
っという出来事を思い出したΣ(゚Д゚)わぉ!
引き取りに行ったときにね
生き物の拾得物引き取り・・・っとかなんとかの用紙に
サインして
責任をもって引き取ります
っと誓約書にもサインして・・・・
(つか・・・サインさせられたんだけどねw)
まぁ
大変でしたっw
めちゃ長文っす しゅみませんデス (⌒▽⌒)アハハ
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぼぼの母、