サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: ソクさん
2024年01月12日 11時47分40秒
icon
憲法9条に関しては、改正すべきじゃないと思う
憲法9条は、1項で「戦争の放棄」、2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めていて、憲法の基本原則の1つ「平和主義」を規定しています。政府は、自衛
憲法9条は、
1項で「戦争の放棄」、
2項で「戦力の不保持」と「交戦権の否認」を定めていて、憲法の基本原則の1つ「平和主義」を規定しています。
政府は、自衛権まで否定するものではないという見解を示していて、自衛隊は、「我が国を防衛するための必要最小限度の実力組織であり、憲法に違反するものではない」としています。
自衛隊は、「我が国を防衛するための必要最小限度の実力組織であり、憲法に違反するものではない」
うんうん、
それでいいと思う
憲法改正は必要ないと思う
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 16
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: maro宇賀乃介さん
2024年01月19日 12時42分56秒
icon
補足しておくと
リニアは、単に交通が便利になる→経済活性化 というだけじゃ無いらしい
寧ろ、駆動の超伝導技術の方らしい
超伝導の実用転嫁
超伝導にはいくつかの方式があって
先行していたドイツなどの方式がダメで
たまたま日本方式が今注目されてきている
なので、日本方式が上手く行けば、バズる事になる
ただし、他国が真似して開発、完成したら
ソレこそ「残念でした日本さん」になる
超伝導は例のレールガンなんかの基礎技術?とか、色々転用可能な次世代技術なのだ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: maro宇賀乃介さん
2024年01月19日 08時44分12秒
icon
>これ以上自然破壊しないでよ!って気持ち
は、同感 多くの人と言うより100%の人は自然破壊反対
そう、教育されてきたし、自然破壊が人を脅かす事を知っている
一方で、99.999%の人は
高齢化、少子化、貧困、飢餓、格差などの問題を解決するのが、「経済発展」ってことを知ってる
もう一つが、自然破壊しないで経済発展は無理と言うことも、薄々感じている
そして更に、国際競争力を勝ちに抜く為には「外貨を稼ぐ」しかない
外貨稼ぐのは(売り物)日本の場合、技術がメインで後は観光(ショボいが)
これが無いと、、北〇〇の用に、海外に出稼ぎに行くか、万年飢えしか無い
もう一つ
自然破壊はもうしている
既に開通の山梨県は、その意味では自然破壊済なわけで、経済的利益も得られなかったら、完全自然破壊損なわけです
部分開業も各方面から提案があるけど
それは難しいらしい(專門てきにはそうなるらしい)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト