サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 💛青い閃光✨コタローさん💛さん
2020/03/18 07:05:04
icon
✨好きな曲✨part.Ⅲ
part.Ⅰhttps://www.beach.jp/circleboard/af04443/topic/1100206344814part.Ⅱhtt
part.Ⅰ
https://www.beach.jp/circleboard/af04443/topic/1100206344814
part.Ⅱ https://www.beach.jp/circleboard/af04443/topic/1100207374930
タイトル『雨』
1. 相合傘 : JITTERIN'JINN by.コタロ
2. rany day : 清木場俊介 by.◯◯◯
3. 10%の雨予報 : H2O by.コタロ
4. 最後の雨 : EXILE atsushi by.うらら
5.雨に濡れても: B.J トーマス by.うらら
6.悲しき雨音 : ザ・カスケーズ by.うらら
7.はじまりはいつも雨 : ASKA By.〇〇〇
8.rainy day : LINDBERG By.コタロ
9.rainy blue : 徳永英明 By.コタロ
10.NAO : HY By.アスカ
11.雨音はショパンの調べ : 柴崎コウ By.コタロ
12.雨 : 森高千里 By.コタロ
※使用したイラスト、画像はほぼ拾い物です
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 79
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 💛青い閃光✨コタローさん💛さん
2020/08/30 20:38:29
icon
うららさん🎵
おひさしぶりであります✨
ヽ(*´▽)ノ♪
yama-kan
偶然みつけたんよ
なんかいいなぁと思って聴いてて、歌詞を検索したら
山崎まさよしとkanやった(笑)
でね
佐賀は手袋を履くでかなりのパーセンテージみたいだけど
わし周辺では昔から手袋『する』なんだよねー
なもんで歌詞にめちゃめちゃ違和感あったとゆー(笑)
うららさんといっしょー🎵
(。・_・。)ノ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: うららさん
2020/08/25 07:09:50
icon
コタちん☆みなさん おはよう(^O^)/

YAMA-KANって、
KANと山崎まさよしなんだね・・
知らんかった(; ・`д・´)
って、それより・・(?_?)って思ったんだけど・・
>最初は手袋履いたままでもいいから
手袋を履く・・ そんな言い方するんだぁ・・って
で、その結果がこれ↓
さて問題の「はく」派だが、北海道の結果を見てみよう。「はめる」(8.8%)、「する」(14.7%)、「はく」(76.5%)である。北海道ではやはり、手袋は「はく」ものなのだ。前述した国立国語研究所の調査をきっちり裏付ける結果となった。
「はく」派として、赤に色分けされた県は、けっして北海道だけではなかった。他にも、青森(80%)、秋田(40%)などの北東北や、福井(66.7%)、徳島(80%)、香川(100%)、佐賀(60%)など。なかでも手袋の産地として名高い香川が、100%「はく」派だとは......、なんとも興味深い。
とあったんだけど・・何故そうかは解説なかったんだけど、
九州では、佐賀だけ・・そういうんだね^^
靴下と手袋、同じ扱いなんだと思ったところでした。
うららさんとこは、白で、調査結果なしなのか・・
私は「する」かな・・
って、妙なことが気に掛かったうららさんでした(笑)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト