サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: さめちゃんさん
2022/01/30 07:49:38
icon
美咲さん
>ある程度のところで自分で自分の健康管理をしなくちゃって気がつくのが大事なのかも
その「ある程度」がわりと難しくてw
健康診断もそれなりにやってましたが血圧が高くて
高いけど、それほどでもないし
150ぐらい
脂身が好きでLDLのコレステロールも高かったけどまったく気にしてなかった。
つまり、知識がなかったんだよね。
健康診断のLDLが200ぐらいでHDLが100なかったのかな
LDLとHDLの比が2.9ぐらいだったと思うんだが
それぐらいの数値だと血管に血栓ができてる可能性が高い
その後、1年ぐらいで心筋梗塞に
なので、最悪そのころに気がついてそれなりのことをしてれば心筋梗塞にはならんかったかもしれんが運動してるので大丈夫だと思ってた。
血圧はともかくLDLとHDLの比を理解して自分ではすぐにはどうしようもないので病院へ行って、おそらく薬でLDLの数値を下げたり血圧を下げれば発病はなかったし、一緒に食事を変えればしばらく後には薬もいらなくなったかもしれん
が、発病してないので本気にはなれないと思うのでなかなか・・・ねw
エコキュートとかオール電化とか電気代にばかり視点が行くけど
トラブルが起きると大変だよ。
近所で騒音問題が起きたけど警察沙汰にはなるし近所つきあいはなくなるし
知らないって怖いなって感じ
人それぞれで部外者にはなかなか分かりにくいし
ガスレンジって珍しいの?
オール電化は地域によっては暖房は難しいけど
調理に関しては100vのIH調理器?に変えれば火を使わなくても調理できる。
100vだと火力が弱いので200vに契約変更すれば火力に関しても問題なくなる。
費用はガスの種類によって違うからなんとも言えないけど少なくともIH調理器だと火を使わないので安全
うちはガスのほうが高いのでIH調理器を使ってる。
ガスでやかんとか鍋とか空焚きされて真っ黒にされたことが何度もあるので無理やり変えた。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 美咲さん
2022/01/29 14:13:40
-
from: 美咲さん
2022/01/29 14:10:33
icon
さめちゃん🎵こんにちは
そこそこの大病をして気をつけ生活する人が長生きするって言うのは当たってるような気がします 笑
近所でも大病を患って
もう死ぬすぐ死ぬ
って散々言いながら かれこれもう何十年もお元気で過ごしている方がいますよ
今も誰よりお元気です😀
ある程度のところで自分で自分の健康管理をしなくちゃって気がつくのが大事なのかもしれませんね
エコキュートも聞いたことあります
電気代がお得なようですね
オール電化とかそういう感じなのかな?
我が家はIHではなく今どき珍しいガスレンジです
オール電化に憧れますけど道のりは遠そうです 笑icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: さめちゃんさん
2022/01/27 08:12:09
icon
美咲さん
蓄暖ってはじめて聞いた。w
ちょっとググってみたけど良さそうな感じだけど初期投資は大変そうで新築でないと難しそう
が、
システム的に似てる?エコキュートも安い深夜電気でお湯や床暖房をしたりだがエコキュートの場合は騒音問題もあるけど蓄暖はそこらへんは何も書かれてないけど何もないのかな?
なんでもそうだけどいいことの影によくないことが隠れていることがあるので
よくよく調べて導入しないと後で大変なことになることもあるので気をつけないとw
エコキュートみたいな問題はなさそうだけど費用がどうたらとか施工に問題があったとかぐらい
その場合はその人は大変だけどw
会社にあって問題なく使えてるならよさそうな感じですね。
心筋梗塞は大変ですよ。
とはいえ、回復したあとは薬必須にはなりますがそこらへんは慣れます。
長生きの秘訣はそこそのの大病をして気をつけて生活する。だそうです。
つまり、病気になってみないと体に気をつけることはあまりないですからicon
-
from: 美咲さん
2022/01/26 19:50:50
-
from: さめちゃんさん
2022/01/23 08:04:16
icon
美咲さん
>エアコンにどうやって頭を突っ込むのかといろんな想像をしてました✨
え?w
あはは
>肥満はいろんな病気に繋がるっていうからやっぱり機能が弱くなってて暑かったり寒かったりするのかもしれないですね
肥満は脂肪の塊を身にまとってるのでそれだけで暑いですよ。
なので夏は暑がりだし冬はコートいらず
太れば太るほどその傾向は強くなる。
それ、最初は知らなくてもエアコンに頭を突っ込んでるやつを見て
何、やってんの?と反射的に叱ってしまっただっぺ。。( ̄- ̄)バクショ
ボクの体温が低いのは薬の影響かもしれん
4年前か
心筋梗塞になってそれ以来薬が必須で血圧と一緒に心拍数も下げる薬を飲んでるのでそのせいかと思ってる。
こないだラジオで聞いたが体温をあげる方法だか運動だかをやってる人がいるとか言ってた。具体的には覚えてないので後で調べようと思ってて忘れてた。icon
-
from: 美咲さん
2022/01/22 15:29:16
-
from: 美咲さん
2022/01/22 15:26:07
icon
さめちゃん🌟こんにちは
エアコンにどうやって頭を突っ込むのかといろんな想像をしてました✨
突っ込めるタイプのエアコンなのかな?
とか 笑
答えがわかってやたら可笑しかったです🎵
肥満はいろんな病気に繋がるっていうからやっぱり機能が弱くなってて暑かったり寒かったりするのかもしれないですね
その人になってみないとわからないですけど肥満にはならないようにしたいと思います
最近ちょっと検診結果が怪しいので気をつけなくちゃなんです
さめちゃんも体温が低くなってると言うから気を付けてくださいね
肥満対策は運動するのがいいけど冷えはどうなんだろう?
キムチ鍋とかどうですか?
なんとなく温まりそうと思いませんか?
あとは養命酒とか🤔
あれって効き目あるのかな?icon
-
from: 美咲さん
2022/01/22 15:14:03
-
from: 美咲さん
2022/01/22 15:04:14