サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 花散里さん
2020年01月22日 10時36分41秒
icon
リッポン本 「話題の人物編」
リッポン本には、スケオタ達に名前をよく知られたコーチや選手とのエピソードも語られている。全体からすると量的には、そんなに多くはないのだが、スケオタツイ
リッポン本には、スケオタ達に名前をよく知られたコーチや選手とのエピソードも語られている。全体からすると量的には、そんなに多くはないのだが、スケオタツイ界隈では、その部分だけが話題になったりもしている。
本を読んだ人の個人的感想だけを漏れ聞いて、その前後に想像を膨らませて、誤解している人もいるかも?
なので前後含めて訳してみたいと思います。
今訳し始めてますが、のろのろペースで(;^_^A
区切りの良いところまで訳し終わり次第貼り付けていきますね
(*^-^*)
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 9
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 花散里さん
2020年02月25日 11時36分19秒
icon
≪感想≫
コーチには、いろいろと問題が多くても
チームニコライは、当時のトップ選手達の練習を間近で観て学べる。多種多様な国の個性的な選手達が集まってる。コーチがリンクに居る時には、彼の注目を自分に惹きつける為のコンテスト状態になる。って意味で非常に刺激的な環境だったようですね。
高橋大輔・安藤美姫・アモディオ・ハビとも、ここでチームメイトとして親しくなったわけですし
十代の頃、ここで思春期を過ごしたことは
リッポン君の表現者としての成長と、人格形成に与えた影響は大きかったと思います。反面教師としての困った大人の醜態を目の当たりにしていたことも含めてね
ニコライコーチの滅茶苦茶な言動を面白おかしく語ってくれていて
彼のことを信頼できなくなったのは仕方ないと納得されるけれど
でも、それを嫌悪し憎んでるって感じではなく
なんだか、駄目な人だなぁ~って呆れつつも、
それでもコーチとして、振付師として惹かれる部分も愛着も少なからずあって
もっとちゃんと自分のことを気にかけて欲しかったし、もっと沢山彼の指導受けたかったんだなよね ってちょっぴり切なくなるね。
そんな風に感じるのは、もしかして、わたしだけ?(;'∀')?
競技者としての技術向上を目指すって観点からは理想的環境とはいえないが
純粋培養されたアスリートではないからこその
一見邪魔となりそうな経験からも培った強さと面白さと賢さとが
今のリッポン君の魅力を形作ってると思うんだな(´-`*)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト