サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 亜果樹さん
2019年03月06日 08時02分28秒
コメント: 全14件
from: 亜果樹さん
2019年03月09日 16時57分42秒
icon
そうそう、私も枇杷を5か所ほど接ぎ木してきました^^
でも枇杷はいつの盗られるんですよね。
ブドウも接ぎ木するとよさそうですが、これも取られますし。
スモモや柑橘は1本あれば十分量は足りますし。
ブルーベリーももう植えるところがありませんしね。
枇杷の実も大きくなってます」
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2019年03月07日 20時30分50秒
icon
私もユリと水仙を畑に植えていますが、やはり年々少なくなっています。
ユリはやはり鉄砲ユリがこの辺ではあっているようです。
その次がヤマユリですか。
カサブランカなどの交配種は3年は持ちませんね。
西洋水仙も日当たりが悪いとやはりだめのようです。
その点日本水仙は丈夫ですねえ。あと彼岸花は毎年出ます。
今日は多摩川土手の川津桜とこぶしが雨の中咲いていました。
最後の開花トレジャー
赤紫の濃い味です。
from: トミさん
2019年03月06日 14時57分55秒
icon
今朝は投稿したと思ったら、書いただけで投稿していませんでした^^
こんにちは
曇り空です^^
仕入れから戻って水揚げが終わってから
友人の芋畑に植えて有る大木のプラムの木に
新品種4種類を14箇所接木してきました^^:
その後、北海道から届いたユリ、
マルロ50球3500円を植え終わりました^^:
ユリは植える場所を選ぶだけで
何年も咲いてくれるので手間要らずです。
from: 亜果樹さん
2019年03月10日 10時07分25秒
icon
おはようございます。
![](/asset/circle/af/04/467/images/comment/0f29f06dae38df7cff2bf356d01f372c1046306.jpg)
今朝はかなり春ですね。
エビネン委水をやりました。
蕾もかなり伸びてきています。
窓辺の日当たりがかなり後退してきました。
レタスもかなり減ってきました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト