サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 亜果樹さん
2020年05月21日 22時24分36秒
icon
梅雨、なめら退治
今晩は。
昨日は32匹、今夜は30匹でした。
しとしと雨の中、最高の条件ですから、よく採れます。
しかし、採っても取っても、湧いてくるという感じです。
恐らく時差出勤をして居るのでしょうね^^
中にはテレワークもいるかもしれません。
夜の見回りの口実ですから、何匹いても、
不平は言えません。
ボケもすっかり新葉になりました。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 218
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全218件
from: 亜果樹さん
2020年07月24日 20時16分27秒
icon
今日もお休みで管理組合の仕事でした。
ようやく全工事の収まりが見えてきました。冬には防災訓練と祝賀会が開けそうです。
1億円の大工事でした。
コロナが勢いを増しているようにも思いますが、検査が進んできただけかもしれませんし。
なんとなく、新型コロナは安全運転と同じで、安全運転している普通の人を取り締まる
様な状況になっているように思いますね。
問題は、規律を守らず自分勝手をやって居る若い人達や夜のクラブに行っている人達のように思うんですけどね。
しかし、コロな自粛でもなんの痛痒も感じないです^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: トミさん
2020年07月23日 21時56分49秒
icon
こんばんは^^
今夜は涼しくて良く眠れそうです。
高級なブドウは雨に弱いですね!
うちの天山も葉無しです^^
ヤフオクを見てると欲しい物が次々とあって
今夜は高知県の天然記念物になっている土佐錦の稚魚を15匹買ってしまいました^^:
写真は親で、この子供です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月23日 21時15分56秒
icon
今晩は。
畑に行ってきました。幸い雨は降らなかったのですが、
長雨で畑の状況は一変していました。
ブドウの葉っぱがほとんどなくなって居たので、もしかしてと思ったら、
トマトやきゅーりは大半が枯れていました。
もちろんトマトは熟れ過ぎて、殆ど落果していました。
スイカは最後の2つもやはりアライグマに穴を開けられ、結局全滅でした。
トーモロコシも全部残らず収穫されたらしく、ブルーベリー畑に食べかすが残っていました。
人間同様綺麗に実だけ食べています。
ブルーべリーは半分熟れていましたが、雨上がりで濡れて居たのと、陽
が当たって居ないので味が悪かったので天気が回復して収穫します。
夏野菜はさんざんな結果でした。
和梨に30枚ほど袋掛けをしておきました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月23日 04時05分51秒
icon
おはようございます。
今日から4連休、早速畑に行ってきます。
少し雨模様ですが、トマトやきゅーり、そしてラビットアイが収穫期になって居ます。
また和梨に袋明けをしないとコガネムシにやられます。
雨天決行で行きます^^
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月21日 18時04分39秒
icon
こんにちは。
だんだん暑くなってきましたね。
水かけの日課になりそうです。
ジャボチカバは管理次第では相当伸びますね。
私は食べた後の種を吐きだして、それが結構芽を出しています。
また子苗をネットに出すほど出て居ます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月20日 21時58分08秒
icon
昨日雨が止んで、今日1日降らなかったら、ボケの葉っぱの一部が白くなってました。
毎日定期的に水をやって居ればこんなことにはならないんですが、
よく枯れ葉を出すのは梅雨明けと秋の長雨です。
みずまきを油断するんですね。
ナメクジも1桁で推移しています。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: harlockさん
2020年07月19日 02時05分38秒
icon
トミさん、5月に撒いてこんなに成長するのですか
まだ多く見積もっても2か月半ですよ。
調べてみたらフトモモ科、確かに花は一緒ですね。 挿し木でも増やせる
と・・。
まずは亜果樹さんからの種が無事発芽すればいいのですが。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月18日 15時09分50秒
icon
こんにちは。
今日も午前中は管理組合の話合いでした。
午後はデンドロの成長を見ながら昼寝しました。
天気が回復するなら畑に収穫に行きたいのですが。
胡蝶蘭が2株花芽が付いてきました。
驚くほどの成長力ですね。
葉っぱが1枚しか残ってなかったのに2枚出て3枚目が出始めて、その下で新花芽が伸びて居ます。
根っこはすっかり植えこみ材料に伸びて居ます。
ほとんどの株は廃棄せざるを得ないと思っていたのですが、この分では7鉢全部が蘇生して花が咲きそうです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020年07月26日 09時28分15秒
icon
おはようございます。
よく降りました。
でもなんとなく夕立に似てきましたね。
しばらくはそんな天気が続きそうですが、
これはもうすでに夏でしょう。
4連休も終わりですが、コロナで平日も変わりばえがしません。
こういう時期に後期高齢者だったのはよかったのかどうか。
、
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト