サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 亜果樹さん
2020/05/21 22:24:36
icon
梅雨、なめら退治
今晩は。昨日は32匹、今夜は30匹でした。しとしと雨の中、最高の条件ですから、よく採れます。しかし、採っても取っても、湧いてくるという感じです。恐らく
今晩は。
昨日は32匹、今夜は30匹でした。
しとしと雨の中、最高の条件ですから、よく採れます。
しかし、採っても取っても、湧いてくるという感じです。
恐らく時差出勤をして居るのでしょうね^^
中にはテレワークもいるかもしれません。
夜の見回りの口実ですから、何匹いても、
不平は言えません。
ボケもすっかり新葉になりました。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 218
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 亜果樹さん
2020/05/29 22:34:30
icon
今晩は。

今夜は水をかけたせいか、57匹
コロナと同じでやや増加傾向です。
しかしなかなか絶滅は無理ですね。
最近エビネの鉢によく居るようになりました。
以前は全く見ませんでしたが、それも結構大きななめらがいます。
見ているところもが黒変しているのにとりついていますので好物なんでしょう。
デンドロはなめらが付けないところに置いてありますので、今までのところ被害なしです。
良く考えると今まで失敗したデンドロは殆どなめらに新根を齧られていたようにおもいます。また新芽は先っぽを舐められると極端に成長しなくなってました。
デンドロの大敵はなめらだったようです。
ひょっとすると、エビネもそうなのかもしれません。
ただエビネの根は毒性があると言う話なんですけどね。
吊るしてある苗鉢
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
羽衣ジャスミン、