サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: nonntaPapaさん
2024/06/08 10:58:34
コメント: 全27件
from: nonntaPapaさん
2024/07/07 12:35:09
icon
Sleepless Night様
オニハスの季節なのですね!
オニハスの葉を見るたびに地獄を想像してしまいます。
針のむしろに、過去に罪深いことを行ってきた人間が座らされるような
そんな恐怖の風景を想像しています。
貴重な画像をありがとうございます。
from: 北斗七星さん
2024/06/22 11:21:04
icon
水辺にトンボやスイレン、とても癒されます。
当地では ここ数十年前から大幅に住宅化が進み、若い新住民が増えて 町の活気が保たれているのは良いのですが、以前は花の咲くころには数日に一度は見かけていた 蝶やトンボが 年に数回見掛ける程度になってしまいました。
近くには緑地保全区域も在りますが、近年ナラ枯れなどの影響もあってか、ウグイスや鳥類の鳴き声も以前ほどには聞かれなくなり、周囲を住宅に囲まれ 肩身が狭そうです。
from: Sleepless Nightさん
2024/06/18 16:19:31
icon
少し違和感を抱いていた花も葉も柔らかさに欠ける睡蓮。外来種でした。
在来種の睡蓮はヒツジグサと言い、睡蓮の種類の中で唯一日本原産の花とありました。
昨年の写真
from: nonntaPapaさん
2024/06/17 09:33:51
icon
北斗七星様
コメントをありがとうございます。当地は四季折々、たくさんの野鳥を観察することができます。この自然をいつまでも残したいものですね。
from: 北斗七星さん
2024/06/17 09:15:53
icon
微笑ましい写真をありがとうございます。
自然のままに生きている、無辜の動物たちの姿には何時も癒されています。
それにしても、四季折々、自然豊かな環境にお住まいでうらやましい限りですね。
from: nonntaPapaさん
2024/06/16 20:08:27
icon
Sleepless Night様
サークルの皆様
まもなく関東も梅雨入りを迎えそうです。
当地も、本日で7回目の真夏日を迎えました。
暑いです。
近くの池ではサカツラガンの親子の姿を見かけました。
人懐っこい赤ちゃんで追いかけてきてズボンの裾に嚙みついてくるのです。
from: Sleepless Nightさん
2024/06/16 15:53:37
icon
近くの小さな小さな社です。何回か通っていた道でしたが、両側に建物があって目立たない神社でしたので、気付きませんでした。鳥居から十二、三歩で社殿に簡単に着いてしまう幅の狭い参道。小さいなりにいろいろ楽しませてもらいました。
埼玉都民、六月に入り買い物難民となる。駅前の再開発で馴染んだスーパーは仮店舗で営業していました。仮店舗の閉店は知っていましたが、間を空けずに新装開店するもの思い込んでいました。勝手な思い込みで三週間も買い物ができなくなるとは想定外でした。徒歩と自転車で徘徊。大中小の店舗を渡り歩く身となりました。
一方で、高層集合住宅の竣工は遅れている印象はありました。新店舗の開店で新住民の入居となるか?
from: 北斗七星さん
2024/06/15 19:20:17
icon
この写真に写っている神社は、ひょっとして寳登山神社に在るのでしょうか?
今はなかなか出来ないのですが、昔から古いお寺や神社などを巡るのが好きです。
from: 北斗七星さん
2024/06/14 16:49:47
icon
久し振りに「翔んで埼玉」の予告編を拝見し、思わず噴き出してしまいました。
東京一極集中の脇で、千葉 対 埼玉のライバル構図を自虐的にコミカルに描いた出色の作品で、私も好きな作品の一つです。
from: Sleepless Nightさん
2024/07/08 14:38:53
icon
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mso、 北斗七星、 nonntaPapa、