新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>掲示板

公開 メンバー数:23人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: fukubei_bさん

2024年01月17日 00時04分04秒

icon

出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話

トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ

トピック

「トピック」がよく分かりません。

以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。

最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。

ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。

「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。

「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」


よろしくお願いします。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 315
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

2025年02月02日 14時09分34秒

icon

みなさん、寒波が来ていますね。

こちらは、雪の予報でしたが、雨が降り続いていました。
午後に曇り空になりました。


ニュースで見るパレスチナに対するイスラエル軍の攻撃は
ものすごいですね。
ガザの保健当局は、これまでに病院の記録や遺族の報告から確認された死者数を今年の1月で4万6788人だとしています
戦車や爆撃機を動員していて、コンクリート建造物も木っ端微塵です。
なぜここまでやるのか?


昨日からパレスチナ問題の文書を読んでいます。
(難しくない文書だけです)

今週中に、短くまとめて、私がむかし仕事でイスラエルへ行った時に感じた事も加えてご紹介します。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

2025年02月04日 13時34分49秒

icon

「パレスチナ問題の経緯」を読みました
https://ccp-ngo.jp/palestine/palestine-information/


私は1980年代に理科系の仕事でイスラエルへ行ったことがあります。それまでイスラエルのことを何も知らなかったけど、その時怖い現実を知りました。「パレスチナ問題の経緯」を私の経験も加えて、紹介します。

19世紀末、ロシアでのユダヤ人迫害を背景に、ユダヤ人のパレスチナ移住が盛んになりはじめ、強圧的なユダヤ系資本によるパレスチナの土地の買い占めが始まりました。

1947年、国連はパレスチナの土地にアラブとユダヤの二つの国家を作るという「パレスチナ分割決議」を採択しました。

アラブ・ユダヤ双方の武力対立と緊張関係のなか、1948年にユダヤ側はイスラエル建国を宣言しました。

第1次、第2次、第3次中東戦争
→ 軍事占領、大量の難民発生、難民増加・難民キャンプ、国外難民。
→ 土地取り上げの連続

1978年、[キャンプデービット合意]米カーター大統領が仲介。エジプトとイスラエルの和平では、両国の国交樹立、シナイ半島をエジプトに返還。



1980年代は、かすかに和平が見え隠れする時代でした。
仕事の合間に、イスラエル側は私たちを歴史的場所へ貸切バス旅行で連れて行きました。マッサダの砦や死海です。ベツレヘムは、たった10分ほど停車。現地では長い長いスピーチでユダヤ人の正当性を主張しました。特に「旧約聖には神がパレスチナの土地をユダヤ人に与えた」と書いてあると主張しました。超右派は、「だから今もユダヤ人の物だ」と言っています。もちろん、ユダヤ人とアラブ人の共存を描くユダヤ人も沢山いました。
私は、イスラエルの人口の何割かはアラブ人だと初めて知りました。今では
アラブ系の政党もあります。死海で出会ったアラブ系の人たちは「アラブ系イスラエル人の出生率はユダヤ人の数倍あるから、間もなく我々が多数派になる」と将来の夢を持っていました。



しかし、パレスチナ人の土地を奪って、ユダヤ人入植者の住宅が建ち続けていました。近隣の民間人や軍隊に守られた民間人がアラブ人に嫌がらせをし、畑や家屋敷を奪っていました。アラブ人が逃げた家は破壊しました。再び帰れないようにしたのです。

1993年にノルウェーの仲介により、 イスラエルのラビン首相と PLO(パレスチナ解放機構)のアラファト議長の間で暫定合意条約(オスロ合意)が調印されました。合意に基づき、翌年、ヨルダン川西岸地区とガザ地区は共に「パレスチナ自治区」になりました。

しかし、ヨルダン川西岸地区は面積の60%以上がイスラエルの軍事支配下に置かれ、常に厳しく監視されています。 また、各地に多くのユダヤ人入植地が作られています。

2001年にシャロン政権が誕生し、2002年4月にはパレスチナ自治区への大規模な武力攻撃が開始されました。

2005年、ガザ地区からイスラエル軍・入植者が撤退しました。 が、ガザ地区はその後もイスラエル軍に包囲され、強固なコンクリート壁で封鎖されています。

2008年、2012年、その後も、イスラエルによる軍事侵攻が行われました。 人や物資の移動も制限され、ガザ地区では深刻な物資不足や生活環境の悪化、経済・社会活動の停滞が続きました。

2012年国連では、パレスチナの国連へのオブザーバー加盟が圧倒的多数で承認され、 パレスチナは国家としての存在を認められました。

2023年10月7日にイスラエルへハマスが反攻しました。
その後、イスラエル軍の陸空からの徹底的な攻撃で、コンクリート製ビルも大部分破壊され、今までの1年3ヶ月で死亡者は約46000 人にも及びます。

今年2025年1月15日にハマスとイスラエルの間で6週間の停戦が合意されました。停戦合意に基づいた人道支援物資の自治区への搬入が始まったが、1月30日からイスラエルは法律で(1)搬入を行う国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の入国を禁ずる、(2)イスラエル政府機関がUNRWAと接触することを禁止するとしました。
このために、ガザの百数十万人の命をつなぐ水、食糧、医療品、生活用品などが枯渇します。また追い出しか?  トラン◯氏は、ガザの住民を近隣国へ移すよう発言しました。

パレスチナ年表

1947年11月 国連パレスチナ分割決議採択。
1948年5月 イスラエル独立宣言・第一次中東戦争勃発、難民の発生。
1967年6月 第三次中東戦争で、イスラエルが東エルサレム、ヨルダン川西岸、ガザ地区、シリアのゴラン高原を占領した。
1978年、[キャンプデービット合意]米カーター大統領が仲介。エジプトとイスラエルの和平、国交樹立、シナイ半島返還。
1993年9月 [オスロ合意]PLOとイスラエルが相互承認・パレスチナ暫定自治協定調印。
2005年8~9月  ガザ地区をコンクリート壁で封鎖開始、ガザからイスラエルの入植者と軍撤退、
2023年〜 イスラエル・ガザ戦争発生
2025年1月までに、パレスチナ人46000人以上死亡。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト