新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>掲示板

公開 メンバー数:23人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: fukubei_bさん

2024/01/17 00:04:04

icon

出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話

トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ

トピック

「トピック」がよく分かりません。

以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。

最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。

ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。

「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。

「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」


よろしくお願いします。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 386
  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: fukubei_bさん

11時間前

icon

みなさん、こんばんは。


滋賀県へ行っていました。
私は車で一泊2日、妻はJRで2泊3日でした。


地区に小さな庭園があり、ここの共同除草作業に妻が行きました。
草取りよりも、ピーチクパーチクが楽しい行事です。


米の精米に行きました。
暖かい季節になりますから、米が悪くならないように少量だけ精米しました。
行く距離は遠いのですが、ヤンマーの精米器が良いからそちらへ行きました。


今日の午後に妻は若いサンショウの葉の収穫を始めました。
出たばかりの若い葉です。
次第にのめり込んで、黙々と摘んでいます。
品種は150年前にはすでにあった古い株です。品種は不明です。
もう一本は数年前に植えて1、5mほどになったアサクラです。
アサクラは、トゲのない品種です。

夕方になっても黙々と摘んでいるので、帰路の高速道路の安全性が心配です。
やめてもらいました。

「自分だけ残ってもっと摘んでJRで帰る」と言いましたが、
二人で車で移動した方が諸事の効率が良いとか、
次に来た時に思う存分摘めば良いとか言って、
断念してもらいました。


ところが、愛知県まで来た時にまたも東海道線が一時不通だとわかりました。


山椒は、350gありました。


  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト