サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 旅さん
2021年08月31日 13時46分40秒
-
from: fukubei_bさん
2021年08月31日 11時37分41秒
icon
旅さん、極楽とんぼさん、
私も詳しくはないのですよ。
>現在投稿している、出来るうちに畑生活したいな、の中にトピックが有るのですか?
そうです。あるのです。
2人とも、今朝もそこへちゃんと投稿されました。
1、サークル「出来るうちに畑生活したいな」の中へ入る。
2、画面の上から2行目にある「掲示板」をクリック
3、「タイトルのみ」をクリック
すると、今あるトピックのタイトルが全部表示されます。
4、「畑は心の遊園地」をクリックする
極楽とんぼさんも旅さんも、すでにトピック「畑は心の遊園地」の中へ正しく投稿しておられます。
ですから、いつも通り、自薦する写真付きで投稿して下さい。
後の作業は私がします。icon
-
from: 極楽とんぼさん
2021年08月31日 11時07分20秒
-
from: 旅さん
2021年08月31日 09時14分03秒
-
from: fukubei_bさん
2021年08月30日 23時49分11秒
-
from: fukubei_bさん
2021年08月30日 23時34分45秒
icon
極楽とんぼさん
そして旅さんも聞いて下さい。
旅さんがここへ来られた時にちょうどこの話をしている時でしたから、記憶しておられると思います。
この掲示板は、クオン社が本業でbeach掲示板をやっていて、余ったスペースで我々に遊び場を開放して下さっています。
ですから、我々もクオン社のやり方で掲示板をしています。
それによると、沢山のジャンルがあって、その中には個々の掲示板があって、クオン社は個々の掲示板をサークルと呼んでいます。
我々の場合は「出来るうちに畑生活をしたいな」がサークル名です。
サークルの中にトピックがあって、我々はトピックの中へ投稿します。
我々のトピックが「畑は心の遊園地」や「しりとり」です。
トピックはその場の都合に応じて作るもので、旅さんや私が作っていました。
私はYahoo掲示板がなくなってbeach掲示板へ移って来た時に、beachの中で多くの掲示板を読みました。
そして、人数が少ない掲示板ではベースキャンプとなるトピックを決めておいた方が会話が通じると気づいたのです。
それがここでは「畑は心の遊園地」トピックです。
トピックは半年経つと画面から消えます。
別の場所に保存されますから、後でも見ることは出来ます。
それでも画面から消えるのですから、自分で立て直さなければ画面から消えたままになります。
半年毎に「畑は心の遊園地」トピックを立て直すときに、文末に皆さんが今までにアップされた写真を一枚づつアップさせて下さい。
前回は、アランさん、こけ玉さん、霧雨さん、私でした。
写真を一枚づつ自薦して下さい。
自薦がないときは、私から「これを」とお願いします。
極楽とんぼさんには、あの絵の写真をお願いしたのです。自薦があればそちらをお願いします。旅さんにも自薦で一枚お願いします。ここでは説明のために、旅さんの写真を一枚お借りしています。
写真は縮小されて、下の大きさになります。
極楽とんぼさん、旅さん、よろしくお願いします。icon
-
from: マークさん
2021年08月30日 21時08分34秒
-
from: マークさん
2021年08月30日 21時07分00秒
icon
旅さん
こんばんは
これから よろしくお願い致します。
広島の山ですか
無料でも安くても 欲しい人は 居ると思いますよ
無料譲渡ならば その内 誰かが 貰いに来る事でしょう
拙者が いつか 広島に行く時があれば
頂けるなら 頂戴致します(多分です)
人其々に 価値観がある物ですから
無料なら頂戴したいと思う人は 居ると思いますよ
どちらの価値観も 分かります
(*'▽') 山 好きかどうかだと思います
では また
☆ミicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
icon拍手者リスト
-
-
from: 旅さん
2021年08月30日 09時46分33秒
icon
マークさん
お初です、広島からの 旅 と言います、よろしくお願いします。
山が要るとか、我が家の山で良ければ差し上げますけど。
残念なことには、きれいな水が湧いては居ません、山の一番下に谷はあり、一応水が流れる溝はあり、それが隣地との境界です。
この山、約6,500㎡あります、タダで隣地へ差し上げようと目論でいます。
これまで所有していた4箇所は、全て無償譲渡しました。
ド田舎では、幾ら立派な家でも田畑であろうと、大きな植林済みの山林だろうと、2足3文です。
我が集落へも移住者が結構居られますが、田畑や山林は要らない方が多いです。
さてと、今日も暑くなりそうな空模様です、外へ出たいけど暑さには勝てない。
家の中で静かに認知症機能検査の予習でもしますか?icon
-
from: fukubei_bさん
2021年08月30日 01時09分27秒