サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: こけ玉さん
2024/12/31 18:10:42
icon
皆さん、この1年ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
今日は松前漬けだけ作ってゆっくりしてました。
これから年越しそばの予定です。奮発して10割のを買いました。
>味のバラエティーを増やすには、小鍋に分けて味を加えるだけ
そうなんですか😀 心強い味方ですね。
>栃木県那須塩原のkkフードリエ製造
ウ~ムゥ~、栃木県のとは、、、 最近、ウインナーコーナー素通り。
今度見てみます。
うちでも、1週間に1回くらい鶏むね肉をサラダ用に茹でるので、そのスープを何かしらに使いまわしてます。
昨年ははアブラムシが大発生して処分しましたけど、今回は秋に家に入れる時、株本にオルトランをまきました。今のところ大丈夫です。(*^-^*)icon
-
from: fukubei_bさん
2024/12/29 23:54:12
icon
ポトフ
>福平さん、ポトフは作ったことがないのでセロリのことはわからないです😖
我流のポトフなら手軽だから大勢の人が作っています。まるでインスタント・カレーのような気やすさで。
だから、こけ玉さんも名前を知らずに作っているのだと想像しています。
ポトフのレシピにセロリが入っていないのもありましたから、
我流ポトフは自由にやってもいいかな。
私はセロリが苦手ですから、
今後は小さなかかけらを1個だけ入れます。
こけ玉さんの夫さんの様に1週間分の食事を責任を持って作れるようになりたい。
ポトフを作るのは、その作戦です。
ポトフは、少しの肉とたくさんの野菜を煮込むだけです。味付けもハーブと塩胡椒だけでもOKです。
毎回煮れば2日間6食のメインディッシュになります。
味のバラエティーを増やすには、小鍋に分けて味を加えるだけ。
1食ごとに毎回メニューを考えるのがシンドイから、
ポトフが私の作戦です。
ポトフに合うソーセージ。
栃木県那須塩原のkkフードリエ製造。
写真を勝手にお借りしました。
↓icon
-
from: こけ玉さん
2024/12/28 17:59:00
-
from: こけ玉さん
2024/12/27 20:49:11
-
from: fukubei_bさん
2024/12/26 19:25:52
-
from: こけ玉さん
2024/12/24 21:25:08
-
from: fukubei_bさん
2024/12/24 17:14:54
-
from: fukubei_bさん
2024/12/23 20:40:43
-
from: fukubei_bさん
2024/12/23 12:47:29
icon
大祓い(おおはらい)
12月21日は冬至でした。
昼ごろ名古屋を出て滋賀県へ行きました。列島に寒波がきて、滋賀県では細かい氷雨が降り続けていました。
翌日22日は、村の神社の大祓いの当番が当たっていました。
朝、小雪が降る中を当番10数名が社務所に集合、本殿の設えをしました。
神主さんも来て着替えて、10時から大祓い、11時から社務所でそれぞれに後始末、神主さんは着替えと神事。
神主さんは大変
皆がやっとくつろいだ時、一人が「ワシらは厚着していますが、神主さんは薄着ですね」と言いました。
神主さんは「私らは、夏も冬も同じ装束なんですよ。我慢です」と答えました。
「エーッ!?」
それぞれに苦労があるんですね。
霏々としてボタン雪が
雪は降り止まず、名古屋へ出発した頃には大きなボタン雪になりました。
気温が僅かに上がったのか?
夜にかけて、霏々としてボタン雪が降り続きました。
車のフロントガラスに向かってボタン雪が水平方向にぶつかって、
前が見にくかったです。
スロースロースロ〜icon
-
from: fukubei_bさん
2024/12/23 00:53:04