新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

出来るうちに畑生活をしたいな

出来るうちに畑生活をしたいな>掲示板

公開 メンバー数:23人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: こけ玉さん

    2025/02/27 21:22:56

    icon

    皆さん、こんばんは

    メダカのコンテナの氷も朝の間だけになってきてます。
    昼間は暖かいですね。


    お昼ご飯は外食してホームセンターであれこれと買い物しました。

    花コーナーのネモフィラの苗も。
    もう少し暖かくなれば花壇に植えたいんですけど、「一回り大きいポットに植え替えした方がいいのかな、それともこのままで大丈夫かな」と思ったり、、、😔

    花壇に植えておくと、通る人が「アッ、ネモフィラ、ネモフィラ~🩵」って言うんです。人気がありますね。それが聞こえてくるの面白いです。
    私が花壇にいれば、もちろん直接お話です。🩵

    干し椎茸、明日干して出来上がりとします。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: こけ玉さん

    2025/02/24 20:16:06

    icon

    皆さん、こんばんは


    暖かくなったらどこかに出かけたいな~と思ってましたけど、そろそろOKなのかな?


    >みなさんは夢を見ますか。

    見ます、見ます、ほとんどは夢で良かった~と。😅

    2月22日はニャンニャンニャンで猫の日でした。🐈も夢をみますね。人間なら寝言、
    🐈だから寝鳴き?たまにします。
    口をチュクチュクさせてる時もあって、多分オッパイ飲んでる夢をみてますね。😊


    今朝のサラダ。
    昨日のサニーレタスとうちのニンジン、豆腐と鶏むね、トマトです。
    最近、豆腐(木綿)とトマトが好きになってよく使ってます。😆

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: fukubei_bさん

    2025/02/24 17:19:39

    icon

    馬の夢

    mamiさん、みなさん


    今回の大寒波、大降雪も今日までらしいですね。

    みなさんは夢を見ますか。
    私は高令者になってから、あまり見なかったです。

    ところが、昨年あたりから時々見るようになりました。
    一生懸命逃げている夢もあるのですが、
    昨夜は楽しい馬の夢を見ました。


    夢の中で、私の畑のそばに、なぜか馬場がありました。
    10名ほどの男性が馬を連れていました。
    夢の中の畑にある大量の青菜を、なぜか私が馬たちに与えていました。(現実の畑には
    大根は十分ありますが、それ以外は全て少量栽培です)

    やがて、一頭づつ騎乗して、一列に並んで出発しました。
    速度は常歩(なみあし)でした。
    文字通り普通に歩く速度です。
    脚の順序は左前脚→右後脚→右前脚→左後脚の繰り返しです。
    人間は背筋をまっすぐ伸ばします。


    私は前から3番目でした。
    目的地は10kmほど向こうにある従兄弟の家でした。
    道中は楽しいひと時でした。

    ところが、「10人と私の従兄弟は全然関係がないのに、変だな」と思ったら目が覚めてしまいました。


    Refference
    下は、よこはま動物園からお借りした『なみ脚』の写真です。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: こけ玉さん

    2025/02/23 18:52:23

    icon

    皆さん、こんばんは

    エンドウをみたら、芽の先が無いのがありました。ヒヨドリがついばんだのかもしれません。(¬_¬ )  不織布を掛けました。



    買い物しても袋に入っている品物の個数が少なくて「アレッ?」 もう袋自体が小さくなってるのもありますね。

    主食のお米も値上がり。兄が趣味で作っているお米を昨年も分けてくれましたから、まだ購入してはないんですけど。

    従兄も「今年は、お米を作る年だから分けてあげる。」と言ってくれました。
    嬉しい、ありがたいですね。


    不織布を掛けていたサニーレタス、収穫直後です。



     

    不織布を掛けていたのと同じ大きさの苗をアスパラガスの根元に植えたものです。
    アスパラガスが風よけの役目をしてそれなりに育っているみたい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: fukubei_bさん

    2025/02/22 16:16:15

    icon

    teruteruwasiさん


    数日おきに極端な大雪が日本海側に降っていますね。

    私は名古屋と滋賀県北部の二重生活をしています。
    畑は、滋賀県にあります。
    名古屋には小さな庭があります。


    このような大雪が繰り返すと、
    名古屋で滋賀県の積雪量を知るのは難しいです。

    ほとんどの情報は関ヶ原の情報です。
    だけど、関ヶ原は表日本にありますよね。
    私が名古屋ー滋賀県北部間を車で行き来する道端に、
    関ヶ原の国の観測点があります。

    そして、本当に雪が深いのは伊吹山や鈴鹿山脈の風上、
    つまり滋賀県米原市側です。
    新幹線や高速道路の遅れは滋賀県米原市内の田舎で起こっています。
    高速道路で大垣ー関ヶ原の1区間で2時間かかった時に、
    関ヶ原ー米原の1区間に8時間かかった時もあります。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

  • from: こけ玉さん

    2025/02/22 15:49:04

    icon

    皆さん、こんにちは

    午前中は晴れて風もなかったので、菜園に置いてた木の枝を隅にもっていったりと少しづつ片付け始めました。

    午後は曇って寒いので片付けは中止しました。
    3時くらいには薄暗くなって風花が山の方から飛ん出来ました。

    このところ雨が降って降らないので土がパサパサ、朝寒いけれど霜柱が立ちません。
    お湿りがあるといいんですけど。


    mamiさん、ピンクのお花、見たらもう春の予感で玄関?華やぎますね。😊
    プリムラは沢山咲いているし、ローゼンマムも蕾がいっぱいありこれから楽しみですね。


    ガブ大好きさ~ん、お久しぶりです、お元気ですか😃😃

    根っこが鉢の外まで。どうしていいかわからなくて植えっぱなしの胡蝶蘭。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: fukubei_bさん

    2025/02/21 21:44:36

    icon

    ツルハシ → しらこ

    先日の、タラの白子。


    >振り上げて使うまではできないですけど、少し持ち上げて細い方をヤブランの根元に突き刺してヤブラン取りに利用です。


    地面にツルハシを振り下ろす時に、一瞬だけ膝を曲げると使いやすいです。
    体が10cmほど地面に近づく感じです。

    また、振り下ろす時に、手首のスナップを効かすと楽です。
    柄の先を握る手の手首のスナップです。
    手首をちょっとだけ曲げて、ツルハシを振ります。
    大振りはダメです。

    ツルハシの刃の近くを握る手の手首は、ゆるく持ちます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: mamiさん

    2025/02/20 16:44:18

    icon

    fukubei_bさん

    皆さん こんばんは

    タラの白子は、美味しそうです😊
    大根と唐辛子は、自家製なんですね!
    豪華なランチでしたね🎉

    我家も今夜は、頂いた冷凍の牛肉で、すき焼きにします\⁠(⁠๑⁠╹⁠◡⁠╹⁠๑⁠)⁠ノ⁠♬



    します!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: mamiさん

    2025/02/20 16:34:56

    icon


    こんばんは

    寒いです。
    この辺は、雪は殆ど降らないですが、
    その分、今朝は−10℃でした!

    春が遅いので、凄く待ち遠しいです!

    こけ玉さん
    自然な人参が、凄く美味しそうです!
    今度、家庭菜園の講座を申し込んで
    頑張ります。3月上旬の講座は、直にいっぱいになたので、今度は、直に申込もうと意気込んでます。

    福寿草は、久しぶりに観ました。
    可憐なお花で、春の気配を感じますもんね😊

    猫ちゃんも日向ぼっこで、
    春らしくて、羨ましい限りです。

    先日は、暖かかったんですけど
    また、寒波が押し寄せてます。
    なので、お花を買ってきました。
    ローゼンマム?とプリムラだったかと
    思います。

    頭痛は、大丈夫ですか?
    お寿司、美味しそうです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: fukubei_bさん

    2025/02/19 17:27:37

    icon

    みなさん、寒いですね。

    大雪が昨日から滋賀県にも降っています。
    積雪で帰りに車を運転出来ないと困るので、
    JRとバスで行きました。
    問題はバスを降りてから、特に屋敷内に入ってからです。
    代々農業だったので、今では意味なく広い。


    防水シューズで行ったので、足に雪が入りました。
    用事を済ませてから、雪中でも簡単に収穫できるようにしておいた「のらぼう菜」を少しだけ収穫しました。元々、極少量の栽培ですが。

    苦味を確認するために、おしたしにしました。
    その結果、のらぼう菜は菜花類にしては非常に辛味&苦味が少ないです。
    その代わり、ややボンヤリした味かな?


    滋賀県からの帰りには、作業用のゴム長靴を履いて帰りました。
    名古屋駅で降りるのですが、
    途中は雪中を歩くのでカッコを気にする余裕はなかったです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

もっと見る icon