サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2022年01月09日 10時16分18秒
icon
畑は楽しい生活スペース 7-つれづれに
今日も畑に出て花や野菜を育て、野山で自分が好きな事をしたり、散歩したり、何でも出来ます。いま、サザンカが咲いています。新型コロナが世界的に大流行して外
今日も畑に出て花や野菜を育て、野山で自分が好きな事をしたり、散歩したり、何でも出来ます。
いま、サザンカが咲いています。
新型コロナが世界的に大流行して外出自粛していても、畑生活は自由に出来ます。その向こうの小道を通る人々との出会いがあって楽しく過ごせます。
畑は新型コロナ時代にも楽しい生活スペース、畑でつれづれに過ごしましょう。
20世紀の前半までは、人類はもっぱら感染予防対策を実行して感染症に対応していました。
新型コロナに対しても、
マスク、手洗い、密集回避、人との距離2m以上、換気、飲食での大声回避などの感染予防対策は、世界人類に残されたたった一本の命綱です。 畑生活も命綱になります。
予防対策を実行すれば、感染する前にウィルスに先手を打てるのです。
カリコ先生が発明してくれたメッセンジャーRNAワクチンが普及して、世界の多くの命が突然救われました。たとえワクチンが発明されても、感染予防対策は今後も必要です。
世界のあちこちに小ぢんまりと生きていた病原体が、環境変化で世界中に広がるようになったのは新石器時代かららしい。人間は環境を変え過ぎたから、今後も新病原体が頻繁に人々の間に広がる可能性があります。
みなさん、今朝期限が過ぎてトピックが消えていました。再建します。
みなさんも写真を一枚づつアップして下さい。
写真の変更が遅れてすみません。やっと見つかったのでアップします。
紛失してたんかい。
はい。
from: fukubei_bさん
2022年03月30日 22時15分27秒
icon
こんばんは。
今日の名古屋は桜が満開でした(気象台の桜)。
下の写真は、リビングの窓から見た桜です。ここで妻と花見弁当を食べながら、花見をしました。
花を見ている1時間ほど、なぜかウグイスが鳴き続けてくれました。
桜並木は二列あります。こちらの並木は大きく、向こうには小さく桜並木が見えます。
桜の下で母娘が花見弁当を食べています。
青いシートの下には砂場があります。
親たちがネコの寄生虫が子供に感染しないようを防いでいるのです。
空は春霞でした。
だから、花の色と空の色が一緒になってしまいました。
from: ガブ大好きさん
2022年03月28日 06時42分24秒
icon
昨日、姫路の友人宅から鳥取県西部の自宅に、帰宅🏠🚗💨しました🤗
長い間の居候生活が、終わり🔚。。。友人と言いますか恩人には、大感謝ですね。
本当に苦しい時に、助けて貰いました❤️
⤴️は、友人宅の、プランター栽培の、豆類の写真と、テストで、植えた、芽🌱が出たニンニクの、鉢植えです。
間違いだらけの、じゃがいもの植え方12月に、植えて3月に、芽🌱が出てきました、たくさん植えたのに3つだけでした。こちらは写真がなくて、ごめんなさい。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こけ玉、 マーク、