サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024年01月17日 00時04分04秒
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ
トピック
「トピック」がよく分かりません。
以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。
最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。
ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。
「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。
「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」
よろしくお願いします。
from: fukubei_bさん
2024年01月27日 21時17分49秒
icon
みなさん、
![](/asset/circle/af/04/480/images/comment/62f61a23cc5b02fae6477f9d4a9197782682184.png)
![](/asset/circle/af/04/480/images/comment/7987649bf75a75fe6b84d9fb64c66fb82682185.png)
![](/asset/circle/af/04/480/images/comment/8d285cfbeecb26cf66691398a6b24c362682186.png)
24日の続きです。
24日の様子を、26日に投稿しましたね。
その4枚の写真のうち4枚目にダンプがありますね。
その荷物を見て下さい。
除雪した雪を運んでいるのです。
大型トラックのタイヤの半分ほどが雪に埋まる頃には、
高速道路上には雪を捨てるスペースはありません。
だから、よそへ運んで捨てるのです。
また、大型除雪車で除雪できる場所は良いのですが、
立ち往生している1500台の車のそばはスコップで手仕事です。
自衛隊も、スコップ仕事です。
今日1枚目写真は、例のシベリアから来る雪雲の衛星写真です。
南部シベリア沿海州と北朝鮮から来る雪雲は、
山陰沖あたりで合流して太い雲になります。
そして福井県→ 滋賀県北部→ 濃尾平野と流れて来ます。
これを見てみなさんは「何かに似ている」と感じませんか?
そうです。夏の豪雨の原因になっているあの「線状降水帯」です。
線状降水帯の雪バージョンが、今年もシベリアから来ているのです。
下の写真は24日の国道21号線です。
ほぼ名神高速に沿っている旧中山道です。
滋賀県へ向かう車列です。ほぼ全車ブレーキを踏んでいます。
行く手には壬申の乱の激戦地不破の関跡や今須の坂道があるから、
大垣市から垂井町まで5km行くのに3時間かかった渋滞です。
だけど、3時間で垂井町まで行けたのです。名神高速より速い。
除雪も高速道路よりは効率良く行われていて、雪すて場への運搬も高速道路より成果が上がっているようです。市町村道は大変だけど。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ken、