サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: fukubei_bさん
2024年01月17日 00時04分04秒
icon
出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話
トピック「トピック」がよく分かりません。以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。だから、消える直前に急いで新しいトピッ
トピック
「トピック」がよく分かりません。
以前は6ヶ月毎にトピックが自然に消えて、無分類のまま隅へ保存されました。
だから、消える直前に急いで新しいトピックを立てました。
最近は、新しいトピックを立てた後も消えなくなりました。
ところが、それがいつの間にか消えたのですが、なぜかいつの間にか再び現れています。
「今日が6ヶ月目だから消えるかも」と心配して、取り急ぎ柱だけ立てて置きます。
「出来るうちに畑仕事したいな・11つれづれ世間話」
よろしくお願いします。
from: mamiさん
2025年02月20日 16時44分18秒
icon
fukubei_bさん
皆さん こんばんは
タラの白子は、美味しそうです😊
大根と唐辛子は、自家製なんですね!
豪華なランチでしたね🎉
我家も今夜は、頂いた冷凍の牛肉で、すき焼きにします\(๑╹◡╹๑)ノ♬
します!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: fukubei_bさん
2025年02月19日 17時27分37秒
icon
みなさん、寒いですね。
大雪が昨日から滋賀県にも降っています。
積雪で帰りに車を運転出来ないと困るので、
JRとバスで行きました。
問題はバスを降りてから、特に屋敷内に入ってからです。
代々農業だったので、今では意味なく広い。
防水シューズで行ったので、足に雪が入りました。
用事を済ませてから、雪中でも簡単に収穫できるようにしておいた「のらぼう菜」を少しだけ収穫しました。元々、極少量の栽培ですが。
苦味を確認するために、おしたしにしました。
その結果、のらぼう菜は菜花類にしては非常に辛味&苦味が少ないです。
その代わり、ややボンヤリした味かな?
滋賀県からの帰りには、作業用のゴム長靴を履いて帰りました。
名古屋駅で降りるのですが、
途中は雪中を歩くのでカッコを気にする余裕はなかったです。
from: fukubei_bさん
2025年02月17日 17時25分34秒
icon
みなさん

昼飯を作りました。メインディッシュは、タラの白子です。
白子を水で洗いました。付着しているヌルヌルや血も洗いました。
筋も取りました。
次に塩水で洗いました。
湯を追加して、ぬるま湯程度で1分茹でました。
熱くならないように神経を使いました。
次に冷水を入れてから、ペーパーに載せて水を吸い取りました。
器に入れて、大根おろしをかぶせました。
最後に、唐辛子の皮を砕いた物と、白だし正油と酒小さじ1/2をかけました。
うちの畑の産物は、大根と唐辛子の皮1本分でした。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
mami、 こけ玉、