サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
8時間前
icon
メダカさん、こんにちは
そちらも積雪したようですが、3cmだとどうってことないですね。
給湯器も低温では燃焼が違うんですね。
来週も気温が下がるとか言いますね、こちらでは雪がチラつくかもしれないです。
先月毎年のこと人間ドックを受けました。
胃カメラで十二指腸迄入れられて引き抜かれ、幽門でここが気になるんね、組織を採ろうかと。
2週間後と言われ、金曜日早朝出て医師の話を聞いた処、良いものでなかったですと。
直径5mm程度だが、CTで胸から骨盤まで映してその結果でOPの部位も決まるとか。
別の病院で受けるなら紹介するよ とも言われましたが、遠いけどここでお願いすると話しました。
我が家の系統でガンを宣告されたのは私が初めてです。
遠い人の話だとタカを括っていました。
まあ、俎板の鯉 です。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: メダカさん
2025年02月12日 20時12分24秒
-
from: eichanさん
2025年02月11日 13時45分16秒
-
from: 心の風景さん
2025年02月07日 10時41分48秒
-
from: eichanさん
2025年02月02日 20時29分20秒
icon
メダカさん
今朝は積雪20cm超えで、久し振りに雪かきをしました。
湿気を帯びているので重いのなんの、朝食前に20m弱を済ませ、朝食後残り100m余りを除雪。
竹藪の竹が路面を覆っていたので、鋸と鉈を持ち出し5・6本切っては竹藪へ放り込んで、南天やら傍の木も路面に出ていたのでそれらも鉈で切るなど、結局終わったのは11時を回りました。
雪が重いので腕や肩が堪えました。
>薬はマグミット錠500を
名前にマグが入っているので、マグネシウムが入っていますよ、検索したら、酸化マグネシウム剤だと。
私も便が出にくかった時、マグネシウム剤を処方されましたから。
年を経るといろんな症状が出るので、薬漬け状態になるのも仕方ないとは思います。
お大事にしてください。
今朝の除雪をicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: メダカさん
2025年02月02日 20時07分15秒
icon
こんばんは(^_-)-☆
えいちゃん地方も寒暖差が激しそうですね。火曜日から又冷え込みが激しそうで、何年に一度かの冷え込みが来そうな予報ですが
とにかく年寄りにはキツイ日に成りそうですね(@_@。
えいちゃん
薬はマグネシウム剤を飲んでないですが只 マグミット錠500の薬は飲んでます。副作用として血清マグネシウム値上昇等が洗われるとか・・その他ツムラ大建中湯エキス顆粒とビオスリ-とパンテチン散など飲んでます。
いずれも腸の働きに良い薬です。今のところ腸の働きは良さそうです。
歳を取ると腸の働きが鈍って来るそうなんで、食べ物は良く噛んでゆっくり食べるのが一番の腸には良い薬なのかも知れないですね。(*^。^*)
メダカicon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: eichanさん
2025年01月30日 21時27分07秒
icon
こんばんは
こころさん 灯油代矢張り少し高いですね。
私も今日携行缶4缶満タンで79ℓ入れましたが、9,559円でした、リットル当たり121円の表示で、月初めには106円だったので、高く成ったを実感しました。
カード決済で毎月1回の支払い時には、ガソリン代も含めて1リットル当たり1円値引きしてくれます。
因みに12月に遣った分が2月10日後落ちますが、併せて28千円です。
その内灯油は174ℓ使っています。
去年の10月末から今日まで購入した灯油は、既に500ℓを超えています。
もう2カ月は月に200ℓ近くいると思います。
その上に朝起きるとDKが冷え込んで10℃を下回っているので、エアコンも8時まで運転するので、電気料金も3万円必要で光熱費と燃料代とで毎月莫大な金額です。
めだかさん
我地はこのところ冷え込んで、真冬日の日もあれば何とか免れた程度で、今日も朝氷点下3.4℃で、昼間の最高気温は僅か0.7℃という寒さです。
これが当分続きそうで明日の朝は今朝以上に冷え込み、昼間は6℃台まで上がりそうな予報です。
腸閉塞気味でしたか?薬はマグネシウム剤を飲んでおられますか?
緩くなるので通じが良くなると思いますし、お腹を冷やさないことも効果があると思いますけど・・・。
大事にしてくださいね。icon
-
from: メダカさん
2025年01月30日 20時16分44秒
icon
こんばんは!(^^)!
寒いですね。北海道は道路がアイスバ-ン状態でしょうかね。
けど北海道はこれが普通の冬なのかも知れないですね。
えいちゃん地方もさぞかし寒さ厳しきおりなんでしょうかね。
我が地方も今頃が一番寒い時期だそうです。来週あたりから寒波が来て今年一番の寒さになるとか、大寒に暖冬となり立春に寒波到来とは・・
この前 又 腸閉塞気味になり4日ばかり入院しました。
ロスカツを食べて良く噛まずに食べたのが原因だったのか分かりませんが、やはりなるべく硬い物は食べない、良く噛んでゆっくり食べると言う事を思い知らされました(*_*;
歳とともに腸も柔軟性をかいて来て、食べ物の通りが悪くなってる事を再確認しました。腹部膨満感気味になったら腸を休ます意味で一食抜くとか・・そんな事を今回は良く学びました。
腸閉塞に罹る人が結構多いとか、この寒さも少し影響してるのかなぁ~と思ったりして・・食事には30分程度時間をかけて
良く噛んでゆっくり味あって食べるこれが一番ですね(^<^)
メダカicon
-
from: 心の風景さん
2025年01月22日 18時39分22秒
-
from: eichanさん
2025年01月21日 19時24分26秒