サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: メダカさん
2023/09/24 20:22:46
icon
こんばんは(#^.^#)
暑さ寒さも彼岸までとか、朝夕が涼しくなりました。
とは言っても日中の日差しの厳しい事・・(*'ω'*)
今 色んな果物が旬ですが、🍇ぶどうの種類が多いですね
皮ごと食べられる物とか、種類が豊富で買うとき迷いますね。
新高梨は今年は少し小ぶりですが、甘さは最高ですね。
我が家では今 栗が取れてます。これからは柿がもう直食べられる
ようになりますが、柿が終わると今年の果物は終わりです。
北海道は熱中症の気温から、ストーブがいる陽気になるとか。
もう直 10月だもんね。しかし月日の経つのが早いですね。
私事が今年も色々とバタバタして、落ち着かない年でした。
皆さん寒暖差が激しく、夏の疲れが出る時でもありますので
お体ご自愛下さいね(#^.^#)
メダカ -
from: 心の風景さん
2023/09/19 09:23:48
-
from: 心の風景さん
2023/09/18 09:57:28
-
from: eichanさん
2023/09/18 09:41:29
-
from: 心の風景さん
2023/09/12 10:47:51
icon
こんにちは。
雨が降る前に外仕事をしていました。
もう13年間も使っているガラスケースは、
(苗を育てるのに必需品)
欠けたり角が割れたりと修繕の跡が痛々しいくらいです。
今朝の朝ドラでは
オリズルランが出ていましたね。
あのツルのように伸びた小さな一つを育てています。
秋には室内に入れ
12月ころにはつるを伸ばし始めます。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 心の風景さん
2023/09/11 16:48:04
-
from: eichanさん
2023/09/08 20:35:07
icon
メダカさん、心さん、レレレさん
こんばんは、何とかそれらしくなりました。
先週末2人の学生を受け入れ、秋播き野菜の播種をして貰い、ニンジンを除きすべて発芽したので、今後は収穫出来るまでは私の面倒見次第です。
金曜日から月曜日までの3泊4日で来たが、1泊目はお寺へ宿泊しお風呂は直ぐ傍の風呂屋で済ましたようだ。
土曜日の午後2時には我が家へ迎え入れ、狭いけど家の中を案内した後各自自己紹介をし、終わったらきゅりにナスにシシトウとピーマンの収穫を。
その後家内の指導で夕食を一緒に作って4人で口にした。
ご飯は我が家に古くからある押し寿司の型で寿司を、昆布水で作るソーメン入りのお汁と、あらかじめ大豆から手作りした豆腐を使ったガンモドキに、キューリの酢の物とトマトである。
何より美味しいを連発し、ご飯もお代わりをするくらい食べてくれて、受け入れ甲斐があった。
24日には7回目のワクチン接種をする予定。
この冬はコロナに掛かること無く暮らせそうな気がする。icon
-
from: レレレのおじさんさん
2023/09/01 21:57:08
-
from: eichanさん
2023/09/01 19:47:43