サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: eichanさん
2025/01/30 21:27:07
icon
こんばんは
こころさん 灯油代矢張り少し高いですね。
私も今日携行缶4缶満タンで79ℓ入れましたが、9,559円でした、リットル当たり121円の表示で、月初めには106円だったので、高く成ったを実感しました。
カード決済で毎月1回の支払い時には、ガソリン代も含めて1リットル当たり1円値引きしてくれます。
因みに12月に遣った分が2月10日後落ちますが、併せて28千円です。
その内灯油は174ℓ使っています。
去年の10月末から今日まで購入した灯油は、既に500ℓを超えています。
もう2カ月は月に200ℓ近くいると思います。
その上に朝起きるとDKが冷え込んで10℃を下回っているので、エアコンも8時まで運転するので、電気料金も3万円必要で光熱費と燃料代とで毎月莫大な金額です。
めだかさん
我地はこのところ冷え込んで、真冬日の日もあれば何とか免れた程度で、今日も朝氷点下3.4℃で、昼間の最高気温は僅か0.7℃という寒さです。
これが当分続きそうで明日の朝は今朝以上に冷え込み、昼間は6℃台まで上がりそうな予報です。
腸閉塞気味でしたか?薬はマグネシウム剤を飲んでおられますか?
緩くなるので通じが良くなると思いますし、お腹を冷やさないことも効果があると思いますけど・・・。
大事にしてくださいね。icon
-
from: メダカさん
2025/01/30 20:16:44
icon
こんばんは!(^^)!
寒いですね。北海道は道路がアイスバ-ン状態でしょうかね。
けど北海道はこれが普通の冬なのかも知れないですね。
えいちゃん地方もさぞかし寒さ厳しきおりなんでしょうかね。
我が地方も今頃が一番寒い時期だそうです。来週あたりから寒波が来て今年一番の寒さになるとか、大寒に暖冬となり立春に寒波到来とは・・
この前 又 腸閉塞気味になり4日ばかり入院しました。
ロスカツを食べて良く噛まずに食べたのが原因だったのか分かりませんが、やはりなるべく硬い物は食べない、良く噛んでゆっくり食べると言う事を思い知らされました(*_*;
歳とともに腸も柔軟性をかいて来て、食べ物の通りが悪くなってる事を再確認しました。腹部膨満感気味になったら腸を休ます意味で一食抜くとか・・そんな事を今回は良く学びました。
腸閉塞に罹る人が結構多いとか、この寒さも少し影響してるのかなぁ~と思ったりして・・食事には30分程度時間をかけて
良く噛んでゆっくり味あって食べるこれが一番ですね(^<^)
メダカicon
-
from: 心の風景さん
2025/01/22 18:39:22
-
from: eichanさん
2025/01/21 19:24:26
-
from: 心の風景さん
2025/01/21 16:00:19
-
from: eichanさん
2025/01/21 11:36:37
icon
おはようございます。
こころさん
お休みにご近所の知り合いの方と勤め先のお寿司を堪能ですか?
楽しい時間を過ごされて、良い日になりましたね。
シマエナガ
この辺りでは見かけない野鳥です、簡単に写せるくらい日常茶飯事に見ることが出来るのですか?
ここら辺りにも野鳥が来ますが、とてもカメラを向けて写せるようなものでは無いです。
動きは速いし手持ちでも難しいです。
珍しい写真をありがとうございます。
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: 心の風景さん
2025/01/21 09:55:25
-
from: eichanさん
2025/01/17 13:19:43
icon
めだかさん、こころさん
阪神淡路大震災から30年の日ですね。
ついこの間のことのような気がしています。
丁度あの日は、部長と私の所へ居た職員と一緒に、神戸市内のある会社を訪問し、その後当時の農水省の農工研へ行く予定でした。
部長の都合がつかなくなり、1週間前倒しをしたお陰で目的を達成することが出来たので、忘れようとしても忘れられない日付けです。
検索したら、当日は火曜日の朝だったようで、前日が振替休日だったので、序に休暇を取っていました。
当時広島市内へ単身赴任中で、本来ならその日の朝は広島へ向けて出発している時間でした。
こんなことがあってはならないと思っていましたが、その後東北大地震が起き、TVで見た限りでは、大津波が物凄い速さと高さで襲い、阪神淡路とは違う悲惨な光景をTV中継で眼にしました。
翻って、先日の夜中の宮崎県沖の日向灘地震では、津波注意報が出ることなく心配ないとのテロップが流れ、その後津波注意報から警報にと2転3転し、結果は大したことはありませんでした。
ですが、こう地震が起こると私は高所で自信のないカ所へ住んでいるが、自信の頻発するしかも東海・東南海地震の被害想定地へ住まわれている方にとっては、その都度大変な思いと労力を余儀なくされるかと思うと、この列島に生を受けたことを良かったのかそうでないのか、自問自答します。
何より想定されてるような地震が起きないことだけを祈る今朝でした。icon
-
from: メダカさん
2025/01/15 20:23:15
icon
こんばんは(^O^)/
1月も半ばになり日が少し長く成りました。寒さも一段と厳しさを増してきましたが、我が地方今週は寒さが厳しいようですが
来週から15℃以上になり、春を感じられる陽気になるとか、
高知は1月下旬が一番寒さが厳しいとか,高知の片田舎に住んで
楽しみと言えば暖かくなってくれる事が一番の楽しみかな~ぁ
えいちゃんの所は寒さがピークのような感じがしますが
ニュースを観ていると雪が多そうな感じがしますね。
こころさん地方はこれから、もっともっと寒さが増すのかも知れないですね。秋田では熊が今頃冬眠もしないで、民家に現れて大騒ぎになってますが、まさか北海道には流石に熊は現れないでしょうね。
ともあれ寒暖差が続きますので、皆さんお身体を大切に・・
メダカicon
-
from: eichanさん
2025/01/05 09:34:12
icon
メダカさん、こころさん
おはようございます。
三が日も終り、平常運転になりつつあります。
我家は民泊業ではありますが、お客様はほぼありませんから、業をする依然と何ら変りはありません。
業で無くとも出来るのが修学旅行生の受け入れで、今年も五月に大阪市内の中学を受け入れします。
今のところそれ以外は全く宿泊依頼もありませんから、夫婦2人だけの静かな日常です。
とはいえ、勤め人ではないのでサンデー毎日ですが、メリハリを付けた日々を過ごさないと、人間がルーズになってしまうので。
メダカさん
昨日は済みませんでした、亡くなっているだろう幼なじみからの連絡だと思っていて、思わず飛びついた次第です、迷惑をおかけしました。
こころさん
週休2日では亡く、逆の週2日勤務ですね。
いかに家の中は暖かいとは言え、寒い時期ですからゆっくりして下さい。
昨日は仲人をして貰った、去年五月に火災で焼けた家の、息子の嫁からLINEにしましょうと言ってきて、子供達とはそれを利用していますが、設定は自分でした訳で無いので、四苦八苦しながら何とか繋げることが出来ました。
これで無料で連絡が取れます。
仲人は五九歳で亡くなり、家には出戻りの娘が1人暮らしていたけど、逃げ遅れて焼死。
それ以来横浜で3代目の医師として暮らしている弟と連絡を。
残った家の取り壊しや、その過程を見てくれとか色々と連絡をしていて、メッセージで連絡していたのをLINEにしようと。
焼け残った倉の整理とか、中の品物を検分し送るものと捨てるものとに分けたり。
息子も見覚えがあると云う御駕籠の引取先とか、連絡もありました。
今は更地になった土地の処分をどうするか、全てを処分したいと言います。
我家のことより仲人の家のことで忙しかった去年でした。
今年はもう処分だけですから、体したことも無いのですけど・・。
町の民族資料館へ納めた御駕籠
一応引き戸になっています。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-