サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: eichanさん
2021年05月21日 09時19分27秒
icon
皆さんおはようございます。
こちらではかなりの雨が降りましたが、昨夜11時には止みました。皆さんのところでは如何でしょうか?今朝のニュースで、ミケさんの居られる佐渡の田植えの風景
こちらではかなりの雨が降りましたが、昨夜11時には止みました。
皆さんのところでは如何でしょうか?
今朝のニュースで、ミケさんの居られる佐渡の田植えの風景を見せてくれました。
田植え歌を歌いながらの円形に苗を植える、こういう光景もここしか残っていないのでしょうね。
ミケさんのところからは離れているのでしょうか?
本県の西の町には、花田植という風習が残っていて、北広島町の「壬生の花田植」は、国の重要無形文化財指定されていて、ユネスコの世界文化遺産にも認定されています。
田の中に牛を引き入れて、耕すところから均したのち、手甲脚絆に絣の着物を着た田植え娘が田の中へ入り、歌と太鼓拍子に合わせて手植えをします。
明日明後日は梅雨の中休み状態とか、べト病になった収穫1か月前の玉ねぎに、農薬散布すべきかどうか、町内放送では散布を勧めていますが・・・。
from: eichanさん
2021年08月10日 21時17分00秒
icon
皆さんこんばんは
メダカさん
稲刈りが本番なんですね、こちらでも穂が垂れ下がってきましたけど、稲刈りは月末以後になり、本格的な稲刈りは、9月半ば以後でしょう。
冠動脈は良い状態ですが、医師はバルーンかステントをする気満々でした。
造影剤で見たら、狭い箇所が広がっていて、薬の効果が大ですねと。
4年前には差し込みがあったから受診しただけ、今回は別にどうもないのに、予約されていますよ、と。
自分では予約した積りもないのに・・・。
受診している病院は循環器病院で、予約は病院カードの裏へ年月日をプリントするシステム。
それがプリントもされて無いのに、勝手に検査入院のハガキを送って来たんですから。
それが検査かと思えば、完全に手術室でした。
4年前には看護師も白い病室の衣服を、今回は手術室の色付きのユニフォームを着ていたし、周りの医師も真っ白い布をかぶっていて、完全にOPをする気でした。
4年前の検査時には、コレステロールが詰まらないための軽い薬に、血管痙攣を起こさないための、軽い薬を一生飲むようにだけ言われたんですから。
病名についての説明もなく、お大事に、で終わっていたんですから。
2年後かの検査予約をさせられましたが、検査とは全く違う対応ですから、もう受ける気はしません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト