サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 那須ボーイさん
2022/08/19 07:34:58
icon
お早うございます
新入りの那須ボーイと申します宜しくお付き合い下さい。挨拶代わりに当地の写真を添付させて頂きました。奥日光の小田代ケ原標高1,400の高原湿原になります
新入りの那須ボーイと申します
宜しくお付き合い下さい。
挨拶代わりに当地の写真を添付させて頂きました。
奥日光の小田代ケ原
標高1,400の高原湿原になります
冬を除き殆ど毎日霧が発生します
この景観を求め多くのカメラマンガ訪れます
白樺の”貴婦人”が有名
アザミ咲く中の霧纏う貴婦人です
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 22
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 那須ボーイさん
2022/08/31 08:20:23
icon
レレレさん
病気の話は愉快なものではありませんので、あまりしたくありませんが、昔は80歳が手術するかしないかの境界線のようでしたが、今は100歳時代。
瀬戸内寂聴は90歳過ぎて手術を選択しました。
手術、放射線照射、重粒子線照射、様子見等と色々選択肢はありますが、最終は自己選択に任されますね。
from: レレレのおじさんさん
2022/08/30 21:43:03
icon
那須ボーイさん
みなさん
ガンの話題になると、80歳過ぎた方の場合、よほどすぐに生命に関わるような状況でなければ
手術をすると却って身体への負担が大きくガンそのものの進行も遅いことから様子見というケースが多いようですね
それと良性腫瘍や〜の疑いもあるというレペルでもそうなるような。
若い世代の方の急性期のガンですとすぐに切らなければという話になりますけど…
私は医療従事者ではありませんけれど、若い世代の方で医療従事者なのに一気にステージ3とか4へもっていかれるケースも聞いているのですけど
まあここ最近あまりにも激務過ぎたとか、そのようなパターンが多いようです
ある程度歳を取ったら、無理せず焦らず固執せず、許せないと感じる相手の主張は受け流すという習慣をつける方が養生という意味で良いのかな?とも思わなくもありません(^^♪
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
こんぺいとう、 那須ボーイ、